goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

8/15 gooアンバサダーの名刺&名刺入れ 今まで大変お世話になりました、今日でさようならあ!!!します。

2025-08-15 07:47:44 | 日記

「捨てたモノ」というごくごくつまらない題材を貫いて5197記事目(カテゴリー数)、ついに今日当座の目標であった10000個の捨てモノをお届けすることに意図的になりました!お世話になったgooブログに合わせてのフィナーレ、じゃないけど今日でgooブログとさよならを決めました。何度もここに失礼していますが、最初は片づけ士・小松易氏の「かたラボ」に片づけに興味を持って参加、そこに端を発したのです。参加している仲間の女性が「毎日1つモノを捨てる」を目標にして、それに乗っかって自分はブログにしたのが2011年:14年前、まさかここまで続けられるなんて… その当時続いた最長のもの、本当に実は小学校6年間、だけだったのです。(会社は5年、2年弱、6年弱、で転職6年目でブログを始めました)

移転先ははてなブログさんに(タイトルも何も一緒)、何となく…です。まだデジタル音痴の中移行中なのでお見苦しいかもですが、気が向きましたらこちらもよろしくお願いいたします。また移行したら親和性の高そうなXとも連携強化しようと思います。画像とちょっとしたメモだけだもの… 気張らずに続けて行きたいと思います。なんの知的好奇心もくすぐりませんのであしからずご了承ください☟

 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

今日捨てたモノ

 

今日のは10年ほど前のアンバサダーイベントでいただいた名刺です。ブログ使用料タダなのになんて優しい… このイベントで登録番号1番だった私、なぜかわからないけど… 私のブログが不思議なブログだったのか興味を示していただける方もちらほら、そこからずーっと相互フォローなんて方もおらっしゃいます。人付き合いの苦手な私にとっては大事なコミュニティのひとつ、50歳手前で調子が悪かった時にも、ちょっと前めちゃくちゃ忙しかった時にも常にライフワークの場を与えていただき、メンタルも保てました。本当に感謝しています。先日もコメント募集中に何度も取り上げていただいたり、バナー貼っていただいたり… で今日このブログのために一枚と名刺入れ捨てて、あと何個か使わせていただいてから残りを捨てますね。あ、それと図らずもいただいた名刺入れは大好きな赤、これもでも端っことか切れてしまっています、ので今日のモノ、失礼。

フォローしたりコメントいただいている方にはいい加減なのとデジタルに疎いのでちゃんとフォローしていなくて失礼もあったかもわかりませんが、あとは半月(ひと月半かも…)をフォロワーさんのとこに伺ったり見返したりして、gooをしっかり終おうと思っています。そう片づけるにもやっぱりしっかり最後はしないと… これは経験則でもありますが、自己中心的でもあります。

ドコモさんもNTTブランドの統一、新規事業への展開で、オールドメディアのブログ(はっきり申し上げて失礼しちゃいます)には注力できないということでしょう。一応サラリーマンである程度経営などを考えるお年頃の私は勝手にすんごく理解を勝手にしています。 意外と私のブログ、写メも実は小さくサイズダウンして携帯で見られればいいや、で作成しているので画像もまあまあすーっと移行できているみたいです。要は中身が無いといえば無い… ですが、身近な場所の整理整頓、とても大事です! 例えば会社の探し物、人よりは速く発掘できる自信もあります。整理整頓は不思議なチカラを与えてくれる重要事項と自己検証はこの14年で済ませました。

ヒトの持ち物を全部出すと…という検証のテレビ番組や動画を何度か見ると、だいたい数千個のレベルです。そりゃあヒトによっても違うでしょうが、じゃあその数量を超える大台1万個をどうなるか… で本日今日達成です。結果正直住処、住まいはグレード&レベルアップできました、でもね… ヒト=自分はそんなに変わっていないよねえ(苦笑) 社会的には会社で○長とか付いたとしたって、幼稚園でモジモジして母親の前で物言えない子だった私の性格はほぼ変わっていないもの… 三つ子の魂百までです。

そして最後の捨てモノが「自分」かとも思っているのですが、妻は「家族」とか言いやがります(笑) 正直「自分」の捨て時がわかるくらいしっかり生きてモノを始末したいなあとは思っている私たつみです。先々のことなんで難しい課題ではありますが… ということで大団円チックに閉めさせていただきました。今日もご訪問ありがとうございましたあ!!!では、使い慣れて名残惜しい&新しいはてなはよくわかっていない、ですがgooブログからさようならあ。

 

10000個!!! モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 空の日イベントTシャツ(のはず) ひっろーい空間を楽しんだ思い出、妻に感謝です。

2025-08-14 06:47:44 | 日記

8/9に捨てた水筒と同じ時にもらったTシャツ、ムスメっちのです。実は私の(もちろん、もちょいサイズが大きいです)もありますが使っているぞナウです、でもそんなにもたなそうだけど… ほぼチカラ入れてお送りするgooブログラスト2(のはず)、やはり妻とムスメっちのことを書くほかありません。

たぶん7,8年前の空の日イベントに当たって近くの成田空港(我が家から順調なら40分くらいで行けます、近くてありがたい…)で参加してきました。ジャンボ機とあの綱引きしたりがニュースになるあのイベント、なかなか抽選確率が低くて当たらないのですが、妻が応募して当てました! その権利を自分で行使するでなく私とムスメっちに(親ひとり子ひとり、だそうで…)してくれて、妻自身は空港内で遊んでいましたっけ。

その綱引きやみんなで記念写真(ムスメっちは小学校高学年でしたが、イヤがらずにやってました)のほか覚えているのは、付随して存在しているパッセンジャーステップ(乗客が乗り降りするあの階段)や荷物の積み下ろしに上下する車両、牽引車両などを見られたことです。子供たちは制服とかグッズに夢中でしたが、私は中身は覚えていないけどそこいらへんの車両の説明に興味津々… ほぼ別行動でイベントを終えました。それにしても間近で見るジャンボジェットはデカかった… 成田空港への営業経験もありいつも結構見てますが、やはり間近は全くスケール感が… あと結構バンバン飛んでは降りてきて… 管制官とかもきっと大変と思うくらい頻度がありました、当たり前かもですが…

終わったら妻が何かの抽選に当たって金券みたいのを貰ったか、昼ご飯も格安(だったような気がする…)で済ませて楽しめました。それから何回か成田空港に言っていますが、やはりこのイベントのこと思い出すくらい「子供のムスメっち」と楽しんだラストイベントだった気がします。ポリ100%のこのTシャツももう普段使いもしてボロボロ、私のももうすぐここに… です。なかなか最近妻とムスメっちと遊ぶこともなくなりましたが、小さい家でつつがなく暮らせているのはこの妻子のおかげ!、そして付け足し、蛇足程度でこのブログの整理整頓です。ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。さあ1万コ、リーチ!

 

9999個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 クルマの中の洋服11点 春夏秋冬、混ざりまくってます。

2025-08-13 06:56:44 | 日記

・バナナリパブリックの襟なしのトップスうすピンク(インドネシア製)

・ユニクロエアリズム袖なしグレー

・GAPの襟ありうすピンク、55%LINEN入ってます(カンボジア製)

・ユニクロヒートテックのハイネックうすいグレー

・同上で茶も

・コストコのパンツ、グレー レーヨン25%入ってます

・赤のカーディガン、ナイロンアクリルにポリウレタン少々(バングラデシュ製)

・ミラオーウェンのパーカーパープル(中国製)

・カーディガン綿60レーヨン40(バングラデシュ製)

・ユニクロフリース紺 女性S(中国製)

・キルティングのスカートこげ茶色(詳細???)

 

自家用車の中にスーツケースがひとつ置いてあり、災害対策も含めて洋服を置いていたのが妻。今回は私のもジーンズとかシャツとか積んでくれて、入れ替えてこれだけ出してくれました。今日のデモノ3つはリサイクル、あとは劣化ひどく捨てました。

今日はお盆の迎え火で実家へ、スッキリしたクルマで行ってきます! ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。さあ私のgooブログ、きっとたぶんラストスパートですっ!!!

 

9998個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 名刺入れと化粧クリームと… Swingさんは最高でした!

2025-08-12 06:51:44 | 日記

意外と定期的に会社に持っていくカバンの整理をしていたつもりでしたが… 今回ばかりは結構大量に… 5月で切れていたサービス券、応募がギリギリセーフだったなんとか製菓のキャンペーンはがきなどなど… 

それくらい振り返る余裕が無かった、何かここまでくるのにヘトヘト感がハンパ無い2025年です。ここからサラリーマンのラストスパート、第4コーナーを回って…なのかな!?様々思うところがありますが、何とかお盆休みも飛び飛びにもらえて小休止、でも今日は出勤します。

そんな中5月にはナマで聴いてみたかったデキシーランドジャズ、外山喜雄さんを聴きに行けました。間近で大迫力で… 外山さんの奥様も重いバンジョーを奏でられていました。とにかく演奏を目の前で堪能しましたよ! またお隣に座っていた長年のファンの御父様(父と同じ80代だと思います…)が丁寧に教えて下さり、その情報で浅草のHUBに薗田憲一とデキシーキングスを聴きに行ったり…(魔法使いサリーのオープニングの音楽のバンド、息子さんに代は変わったけど… と言った方が私近い世代の方はわかると思います)そんな時間は夏前には忙しいながらも取っていたようです。このSwingさん、銀座の老舗ですが来年閉店しちゃうとか… 時代なのかもしれません。ちょっとお高かったけどお食事も美味しく、見聞と知見も広められてステキな時間でした。以上レシートの解説(捨てモノとしてはカウント無し)

名刺入れは100均、実は間に合わせも含めて6つもありました。このちょっとヨゴれたのを処分、あとはサンプルのクリーム、で今日は2つです。あとは… いいです、価値あるか無いかで無い… ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。とりあえず今日と明後日14日は働いて、あとはお盆に徹します。今週もよろしくお願いいたします。

 

9987(とりあえず名刺入れとクリームで②コ増)個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11 うちわ3つ そうノジマで買ってきたのです…

2025-08-11 06:56:44 | 日記

ムスメっちのパソコンを買いにノジマしました。 今の子はもう高校からID持ってパソコン学習です、課題とかも送信して提出したりして… 隔世の感がありますね。学校の販売で入学時に買ったのですがエラい安かった… このスペックならと自分も欲しかったけど、生徒一台限りだと… まあ補助(金)が入っているのもきっとあるのでしょう…

それを大学入っても使用… ということは高校のIDが切れちゃったら… もあるし、3年使ったらある程度劣化も気になる… それにちょっと重いし… で思い切って買い直しました。高校入学時の約3倍… 良かったあ、ボーナス入った後で…です。私の父親がよく言っておりました「教育に使うモノはちゃんと負担したい」と。教科書がタダ(だった時代です)でしたが「こういうモノも値段がある」と。教育無償も大事なのかもしれませんが、かかっているお金はちゃんと子供にも意識させないと… 私の持論で父から受けた教育でもあります。だからしっかりお父ちゃん=私が買いました!

これで卒業まで使ったら、もう社会人かな… モバイルで使うこの端末、お父ちゃんがまあまあキッティング済みです。私こういうのにはとことん疎いのですが大丈夫かな!?とも思ったけど… このお休みでフォローも頑張りますっ!

ところで買いに行った日がちょうど千葉の花火の日でした。店長が気遣って「うちわ持って花火観て下さいっ!」って景気よく… 気にしてなかったけどパソコンと一緒に家族分入ってました。でもウチにはいっぱいあるので別のところで活かして今日のモノ、です。以上、今日もご訪問いただきありがとうございました。今日は山の日、ですが山には行かずしっかり休みまする。外はすんごい風… 雨は止みましたが。

 

9985個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/10 エルメスの紙袋 人に恵まれることも大事だと思います。

2025-08-10 10:07:44 | 日記

いきなりこんなこと言うのも何ですが、という今日のモノ。まだサラリーマン人生は続いていますが、30有余年を経て、あと数年となった現時点で、とても恵まれた社会人生活であったと振り返ることができると思っています。最初はかなり地を這うように仕事もいっぱいいっぱい収入もキツかったけど…

今も正直、キツいところがありますが駆け出しのころに比べれば… 文句言っちゃいけない、仲間に後輩に恵まれています。そんな中お祝いにいただいたこれ、配送でなんとステキなハンカチをいただいちゃいました。☟この記事に書いた女性からです。

 

7/5 銀座松屋の紙袋 お祝いはやっぱりデパートで&7階がオススメ! - 今日捨てたモノ

あまり会社のことを書きたくないのですが、会社員なので会社のことが生活の主。毎日の生活の中心で家族を支えてもらっている大事な仕事だから当たり前なのですが…今...

goo blog

 

今回彼女もお祝い状態であるのに、私への気遣い。それも嬉しいけど、私がいわゆるマネジメント、後輩を持つことに大いなる肯定感をもたらせてくれた方でもあります。だいぶ年下だけどステキで明るいし、素直だし、カリスマ性も私なんかより格段にお高い… 私のお祝いは自分の実力じゃない、恵まれていることだけかもしれないと改めて思うこの夏なのです。

とあまり大袈裟に書くとまだあと数年あるので浸らないでやめておきます。ということでお祝い紙バッグ五分の③終わりです。今日もご訪問ありがとうございました。雨降ってきた千葉です。

 

9982個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 プラスチックの水筒が… 気を付けなくてはなりませんね

2025-08-09 08:09:44 | 日記

妻がいつものように麦茶を沸かして(今もやかんで麦茶ですよ、これが美味しい…)冷ましてから入れてみると… これが歪んでしまったそうです。しばらくしてみたら歪んでたって… しっかり冷ましたはずなのに… 気をつけなくてはいけません、一応使えるから今日のモノで。

大きな水筒に、小さなこういうプラ水筒に… 夏の麦茶やジャスミンティー、トウモロコシ茶… などなど淹れて、冷蔵庫で冷やして… 様々な飲み物が売っていますが、やっぱり手作りのこれが一番… なのですが、すべてではありません。手間がかかるし…

空の日のイベントでもらったこの水筒、下の方に成田エアポートって見えるでしょう… 同日にもらった捨てモノが他にもあるのでその時に詳しくは書きますが今日はこれ。

☟捨てモノがこれで終わりなので雑談。先日駅の売店に行って100%ジュースを飲みたかったので入ったら… 結局これになってしまった。オレンジ、アップル100%ってなかなか高いし、買うのが至難になった!?なんか混ざった味の感じ(上手く表現できず…)がするのは気のせい!? 新橋でミキサーのジュース飲みたくなりましたけど、わざわざ行くのもなあ… ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。今日は休むぞー!

 

 

9981個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8 軍手ひとつ と小さい我が家ならではの事象を書いときます。

2025-08-08 09:04:44 | 日記

暑さ🫠で忘れそうになった今日の捨てモノは軍手。もうすぐ第二日曜、街のゴミ拾いボランティアくらいしか定期的な活動が出来ていないのでそのことを書いておきます。

自分でやっておきながら奇特な人もいるもので(と言っておきます)数人が毎度第二日曜の朝に集まって小一時間ゴミ拾いして、自宅の処理方法に従って捨てる、だけなのですがこれがなかなか続かない… 面倒だものね。でも休み休みですが、ここ数年続いています。

たばこの吸い殻が結構多い、でもこればかり人っていると総量が少なくてなんかやっていない感じも… かといって燃えないゴミ:缶、ビン、ペットボトルは嵩張るのと、こういう風に稀に中身が少々残って液体が袋に入ってしまったりするとすぐ捨てないビニールは臭くてムダにしたことがあります(☟例:千葉市の20リットルゴミ袋は単価8円、もったいないけど…:数日ですごく臭うのです) 実は我が家保管スペースは玄関のほぼ一角・壊れたエアコンの室外機のエリアのみ、二畳分もありません。ベランダも狭く、実は趣味のゴルフバッグも実家へ置いて何本かミニバッグに入れて普段は練習をしています。とにかくモノ入れておくところが少ないのです。だから臭いビニールになっちゃうと置いておけない…

この軍手も、実は裏返すと相当クロくなっています。中に滲みてきたり、ニオイが気になったら… 今日のモノ、次回明後日からは新しい軍手でやってきます。軍手じゃなく使い古しの冬の手袋だったりする時も… とにかく何をするのにもコストがかかります。そういう意識は常に持たないと… ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。今日はいくらか涼しいかも… と思ったらやっぱり暑い🫠です。

 

9980個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/7 バカラの紙バッグ この高級感が素晴らしい…

2025-08-07 06:53:44 | 日記

お祝いシリーズ②(ちなみに⑤まである予定…) おとといの記事見ていただければわかりますが、私へのお祝い。

バカラのグラスをいただきました… 欲しかったのです… 元デパートマンの私、デパート行くと鉛入りのグラス(言い方が悪いけど、鉛入っているんだよなあ… 自分のにするにはちょっと重い&お高い…)がステータス… と思っていたらついに我が家に登場! 先日松屋銀座にショッピングに行ったけど、同じモノが飾ってありました。4階に売ってます。これにヒントを得て他の方へのプレゼントにも発想だけ転用させていただきました。

片づけを始めて、住むところがちょっとだけどグレードアップして、年功序列もありちょっと給料も上がって… まあ穏やかで健やかな日々を送ることが出来て… プラスこういった高級品も入ってくるように… って言っても1個だけど…

いつものように自分宛ての紙バッグは処分… と言っても持ち手がヒモ、底が真ん中折り、マットな質感… もったいないけど自分のにはしません、それがマイルール。ストックに入れておけば転用されるはず!? 持ち運びにも紙バッグ大事です! ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。暑いけど久しぶりに曇っている感じの千葉…

 

9979個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/6 妻のトップス(袖なし)2点 捨てても大丈夫、と後押しした私…

2025-08-06 06:54:44 | 日記

先程いつものように床掃除に使って捨てました。妻のトップスです。同じブランド、綿100%です。

ずいぶん薄手…と思ったら、重ねたりして着るモノなのですね… 

この後ろの黄土色(古いかな、言い方…)のを捨てと出してきて、白いのを妻が逡巡していたのですが… ちょっと…と思うんだたら捨てたら!?で今日は2つです。片づけはひとりで思い悩んじゃいけない典型例。客観視と助言は大事です。それに今日もこの暑い中、新しいトップスが一枚は買えるように働いて稼いで!?きますから大丈夫!!?

片づけサークルに参加をしてこのブログを始めた14年前、またそんな活動でも始めるか…と思うのですが、なかなか自分自身が落ち着いていませんな。でもそのマインドをまあまあ保ってブログし続けてそこそこ整ってもいるかな!? ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。

 

9978個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする