#写メ捨て 新着一覧

8/4 ライン下りと博物館の半券&くし 長瀞の備忘録です。
この状態で初めて見た半券2つとくし、櫛は前の旅行モノがリュックから出てきて… ほぼ新品、我が家にあるのが細い毛がひっかかってキタない… そこでくしを交換して、その古いのがち

8/3 北海道保冷剤ほか うにを頂戴したふるさと納税!
ちょっとしたタブレット大の「北海道保冷剤」ほか派生で3つ、計4つ保冷剤捨てました。1個...

8/2 ガトーフェスタハラダの紙袋 被ってしまいましたが…
某お使い物のついでに、私自身も日頃の感謝を込めて職場にお菓子を… 私用で寄った船橋駅の駅ビル(だよねえ!?)にガトーフ...

8/1 ムスメっちの運動マット 健気な運動用のこれも使い込み過ぎ…
さあ8月、なのでしっかり捨てて!?いきますよお! ということで今日のはヨガマット。こう...

7/31 洗濯バサミの劣化 取り換え時が微妙…
周囲をいつもより厳しめに見渡してみると… これこれ、と妻が持ってきてくれました。ベランダで使っている洗濯バサミが今日のモノです。これを機会に洗...

7/30 ムスメっちの掃除用具200円 無くてもいいらしい…
タグが付いたままのこれ、ムスメっちの購入モノです。思ったのと違ったって… ホコリ取ったら隙間がすっかりきれいに...

7/29 新海誠本 そして、ここから始まりました…
2年半ちょっと前に「すずめの戸締り」という映画を観に行きました。そう新海誠作品!「君の...

7/28 ラジオの番組ステッカー 意外と「ハガキ職人」だったりします。
私の活動拠点、出先のひとつにまだコロナ禍で残っていたアクリル板がありました。この度それを撤去廃棄することになり...

7/27 サンリオの紙バッグ 今日のチャームはチョコキャット
実はちょっと私の周囲がモノとか本とか積んどく状態、モノの形に現れる落ち着かない状態です。部屋の状況は心の中を現す...

7/26 そじ坊でもらった50円割引券 そばうどん以外、選択肢が無いことが多くて…
捨てモノを探していて今日のは遅くなりました。 有朋自遠方來、不亦樂乎(友あり遠方より来る、また楽しからずや)の論語じゃないけど前の仕事関係の後輩が職場に寄ってくれると...

7/25 シマエナガの保冷ジェル お土産は要らないと言います…
ニトリのショップがイトーヨーカドーの中にあってそこで買った保冷ジェル。シマエナガがどーん!とプリンとしてあります。お値段もお手頃、かわいい...