昨日、行って来ました
昔ながらのお風呂屋サンだったのですが、営業時間がAM4:00-PM11:00
早いのね~~
昨日は迷っても
なように早めに出かけ、5分位の所に
看板がありました
迷わず行けたんです
お風呂代金385円で、サウナは+100円ですが私サウナ苦手だし
必要も無かったので385円払っていざ脱衣所へ・・・
思った通り、おばぁちゃん世代のご婦人さまが2人既に湯上りで
おしゃべり中でした
そして風呂場へ。。。
ド~~ンと広めの風呂場には私含めてたったの3人ぽっち
どこに座るか迷いながら適当な所に陣取りました
桶は懐かしい黄色の丸いおけで、中には緑でケロリンという文字
うっわぁぁぁぁ~~激ナツカシです~~
そんな沢山の種類は無かったのですが、ジャグジー
があり
私はそこでしばしほけら~~
とまったりと堪能してました
丁度昨日は右肩が超凝り凝りでマッサージチェアーでうぃ~~んとしようと
していましたが、かなりの回数右肩を重点的にあててました
このジャグジーは少しぬるめのお湯で、普通のお湯は結構熱かったんです
熱い風呂好きですが、3日ぶりに湯船に浸かるのと広いお風呂が気持ちよくて
ついつい長湯してしまい、やっぱりノボせたんですね~
普通の熱いお湯のところにも3種類スイッチ一つでジャグジーになる
機能がついてて、オノボリさんの私は全部TRYしてきました(笑)
そんなんしてるから余計ノボせるんやんか・・・って声も聞こえてきそうです
自分でも最後のほうであ、ヤバイ、、のぼせそう・・と思ってました
久しぶりの銭湯+お風呂がよほど嬉しかったのでしょうかね~
自分の事ながら笑えます
このお風呂屋さんには本当に昔ながらのあの髪の毛乾かす椅子付きの
ヘアドライヤーみたいなヤツ、何ていうのでしょうか?
頭をすっぽり隠してスイッチぽんしたら髪の毛が上に上がって
乾くやつ・・・アレがありました
まだこんなのがあったのね

でも使えるかどうかは・・・知らんわからんでした
そして~、風呂上りには瓶のコーヒー牛乳がお約束です
ちょっとのぼせた体をCOOLDOWN
そして帰宅の途についたのでした

昔ながらのお風呂屋サンだったのですが、営業時間がAM4:00-PM11:00

早いのね~~

昨日は迷っても

看板がありました

迷わず行けたんです
お風呂代金385円で、サウナは+100円ですが私サウナ苦手だし
必要も無かったので385円払っていざ脱衣所へ・・・
思った通り、おばぁちゃん世代のご婦人さまが2人既に湯上りで
おしゃべり中でした
そして風呂場へ。。。
ド~~ンと広めの風呂場には私含めてたったの3人ぽっち
どこに座るか迷いながら適当な所に陣取りました

桶は懐かしい黄色の丸いおけで、中には緑でケロリンという文字

うっわぁぁぁぁ~~激ナツカシです~~
そんな沢山の種類は無かったのですが、ジャグジー

私はそこでしばしほけら~~

丁度昨日は右肩が超凝り凝りでマッサージチェアーでうぃ~~んとしようと
していましたが、かなりの回数右肩を重点的にあててました

このジャグジーは少しぬるめのお湯で、普通のお湯は結構熱かったんです

熱い風呂好きですが、3日ぶりに湯船に浸かるのと広いお風呂が気持ちよくて
ついつい長湯してしまい、やっぱりノボせたんですね~

普通の熱いお湯のところにも3種類スイッチ一つでジャグジーになる
機能がついてて、オノボリさんの私は全部TRYしてきました(笑)
そんなんしてるから余計ノボせるんやんか・・・って声も聞こえてきそうです
自分でも最後のほうであ、ヤバイ、、のぼせそう・・と思ってました

久しぶりの銭湯+お風呂がよほど嬉しかったのでしょうかね~
自分の事ながら笑えます

このお風呂屋さんには本当に昔ながらのあの髪の毛乾かす椅子付きの
ヘアドライヤーみたいなヤツ、何ていうのでしょうか?
頭をすっぽり隠してスイッチぽんしたら髪の毛が上に上がって
乾くやつ・・・アレがありました

まだこんなのがあったのね


でも使えるかどうかは・・・知らんわからんでした

そして~、風呂上りには瓶のコーヒー牛乳がお約束です

ちょっとのぼせた体をCOOLDOWN

そして帰宅の途についたのでした
それも大都会で・・・
お釜のようなドライヤーうんうんあったよね。そして定番はコーヒー牛乳
でもジャグジーがあるなんてちょっと頑張ってるね。いいとこみつけましたね。
ところでマンションのはなおったの?
やるな~この風呂屋
古き中にも新しきアリで、中々良かったです
ただ、閉まる時間が早すぎて・・・
朝風呂でもいいかな~とは思いましたが朝起きれない
私には絶対無理なことでした
あ、無事昨日修繕して貰いましてやっと我が家で
しかし、今朝またエラー表示
さて、また