
2月にOPENした北海道でしか食べられなかった田中義剛さんの
花畑牧場ホエー豚亭 東京 青山に行って来ました~~~
まだOPENして1月ちょっと・・・
東京だと北海道物産展で出展が無い限り購入出来なかったりするんですよね~
ネット購入って手もあるけどね
だけど~~
ここで食べたら昼は5個まで、夜は10個まで買えるんです
巷で超超超話題の生キャラメルがっ
ランチなら私でも行けるからって事で早速今日行って来た
友達と外苑前で待ち合わせていざ

外苑前は前の会社に在籍してた頃、得意先がここ南青山だったので頻繁に行ってた
から大体わかるんです
で、ネットで住所調べてある程度場所もわかってたしGoogleのストリートビューで
店近辺の画像も見てたのですんなり行けると思ったんですけどちょっと道を間違えました
間違えたお陰(?)で俳優の杉本哲太さんをお見かけしました
全然変装とかしてらっしゃらなくて、
で見るまんまでした
偶然私が気付いてアレ?あの人って・・・・って隣に居た友達に言ったらやっぱり
BINGOでした
ものすごく目が合ったんですけど、私もどうしたらいいのかわからなくて
ペコリと挨拶?いやいや知り合いちゃうし~~と
してしまいました
結局・・・そのまま杉本さんは
を渡られてどこかへ行かれました
恐るべし
青山(笑)
出出し早々芸能人と遭遇なんてミーハーらしい一日の始まりや~~ん
で、道を1本間違えてたので軌道修正しようやくお店へ到着~~
既に行列が出来ておりました
まぁそれは想定内の事でしたから全然問題ナシ
それに思った程の行列では無かったから待ち時間も短めだったと思います
私達は
分位待っただけですぐに入れました

店内はこ~~んな感じです
私たちは店の一番奥の席でした
ランチは2種類しか無いのですが~私達ったら二人とも同じモノ注文しました
待ってる間は勿論店内を
しまくりです(笑)

ランチメニューと店内
私達はチーズがけの方にしました
豚汁orコラーゲンスープが選べるのですが、女性はほぼ

%コラーゲンスープを選ぶでしょう
店に入った瞬間チョ~~~ぉいい香りがするんです
期待度大大だわ~~って思ってました
そして待つ事数分
ついに・・・・ついにぃ~~~~
キター━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
もう相当古いネ

ちょっと~~~お碗から肉がはみ出してるやぁぁん
どうなってんの
どうなってんのぉ~

ふたを開けたら~~~こんな感じぃ~~~~
おぉぉ~~~~~~めっちゃ美味しそう

どやさ
どやさ~~~
(by今くるよさん風)
まず、私がした事
ニオイを嗅ぎました(爆)
その次、チーズを食べました
冷たくて美味し
で3回目にやっと

と
を一緒に
お、、、、美味しいぃぃ・・・
ホエー豚ってあんまよく知らんけど、思ったよりくどくないし胃にもたれる事も
なくて~女性でもペロっと食べられます
あ、ちなみに大盛りは+150円です
男性は大盛りでもちょっと物足りないかもしれませんけど・・・
女性には普通がちょうどいいみたい
とっても満足
さ、食べたら次は絶対1度は食べたいと思っていた念願の生キャラメル購入へ
生キャラメルは5種類ありますが、やっぱり初めて食べるものだから最初は無難に
プレーンを
つ、そしてチョコを
つ買いました
ランチより生キャラメル代のが高いんだけどね~
結局私がこのお店に支払った御代が約





少ない給料をここにつぎ込んじゃった
でも食べてみたかったし、いいの
後悔してないし(当然)
あ~~~楽しみだな~~~生キャラメル~~
本当は買ってすぐに食べたかったんだけど今日は色々やる事あってね・・
まだ食べてないの。。。
明日食べます

レジ待ちの間、厨房を
厨房は男性しかいませんでしたネ
ランチタイムは結構混み合うと思いますし並ぶと思いますが回転が速いので
多分想像するより並ばないような気がします
なので、ちょっと行って見ようかな~~って考えてる人がいたら是非行って見ると
いいですよ
食べる物も食べて、買いたかった生キャラメルも買えて~満足満足~~
と言いながら店を出た私達。。

テラス席が3つあります
今日は寒くて殆どの人がテラス席をお断りしてましたが、寒くても
なら並ばずすぐに食べられます(防寒具の貸し出しはありませんでした)
この店が入ってるビルの上に韓国系?のエステが入ってるようです

私は知らなかったんですけど、美肌石トリートメントって書いてますネ
こんな高級住宅街の一画に話題の店がね~~~
東京っていいな~~~
そしてプチ都内観光はまだ続くのでアール
花畑牧場ホエー豚亭 東京 青山に行って来ました~~~

まだOPENして1月ちょっと・・・
東京だと北海道物産展で出展が無い限り購入出来なかったりするんですよね~
ネット購入って手もあるけどね
だけど~~
ここで食べたら昼は5個まで、夜は10個まで買えるんです

巷で超超超話題の生キャラメルがっ

ランチなら私でも行けるからって事で早速今日行って来た

友達と外苑前で待ち合わせていざ


外苑前は前の会社に在籍してた頃、得意先がここ南青山だったので頻繁に行ってた
から大体わかるんです

で、ネットで住所調べてある程度場所もわかってたしGoogleのストリートビューで
店近辺の画像も見てたのですんなり行けると思ったんですけどちょっと道を間違えました

間違えたお陰(?)で俳優の杉本哲太さんをお見かけしました

全然変装とかしてらっしゃらなくて、

偶然私が気付いてアレ?あの人って・・・・って隣に居た友達に言ったらやっぱり
BINGOでした
ものすごく目が合ったんですけど、私もどうしたらいいのかわからなくて

ペコリと挨拶?いやいや知り合いちゃうし~~と

結局・・・そのまま杉本さんは


恐るべし

出出し早々芸能人と遭遇なんてミーハーらしい一日の始まりや~~ん

で、道を1本間違えてたので軌道修正しようやくお店へ到着~~

既に行列が出来ておりました

まぁそれは想定内の事でしたから全然問題ナシ
それに思った程の行列では無かったから待ち時間も短めだったと思います
私達は




店内はこ~~んな感じです
私たちは店の一番奥の席でした

ランチは2種類しか無いのですが~私達ったら二人とも同じモノ注文しました
待ってる間は勿論店内を




私達はチーズがけの方にしました
豚汁orコラーゲンスープが選べるのですが、女性はほぼ




店に入った瞬間チョ~~~ぉいい香りがするんです

期待度大大だわ~~って思ってました
そして待つ事数分
ついに・・・・ついにぃ~~~~

キター━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!



ちょっと~~~お碗から肉がはみ出してるやぁぁん

どうなってんの



ふたを開けたら~~~こんな感じぃ~~~~

おぉぉ~~~~~~めっちゃ美味しそう


どやさ


まず、私がした事

ニオイを嗅ぎました(爆)
その次、チーズを食べました
冷たくて美味し

で3回目にやっと





お、、、、美味しいぃぃ・・・

ホエー豚ってあんまよく知らんけど、思ったよりくどくないし胃にもたれる事も
なくて~女性でもペロっと食べられます
あ、ちなみに大盛りは+150円です
男性は大盛りでもちょっと物足りないかもしれませんけど・・・
女性には普通がちょうどいいみたい
とっても満足

さ、食べたら次は絶対1度は食べたいと思っていた念願の生キャラメル購入へ
生キャラメルは5種類ありますが、やっぱり初めて食べるものだから最初は無難に
プレーンを


ランチより生キャラメル代のが高いんだけどね~

結局私がこのお店に支払った御代が約






少ない給料をここにつぎ込んじゃった

でも食べてみたかったし、いいの

あ~~~楽しみだな~~~生キャラメル~~

本当は買ってすぐに食べたかったんだけど今日は色々やる事あってね・・
まだ食べてないの。。。
明日食べます


レジ待ちの間、厨房を

厨房は男性しかいませんでしたネ
ランチタイムは結構混み合うと思いますし並ぶと思いますが回転が速いので
多分想像するより並ばないような気がします
なので、ちょっと行って見ようかな~~って考えてる人がいたら是非行って見ると
いいですよ

食べる物も食べて、買いたかった生キャラメルも買えて~満足満足~~
と言いながら店を出た私達。。

テラス席が3つあります
今日は寒くて殆どの人がテラス席をお断りしてましたが、寒くても

なら並ばずすぐに食べられます(防寒具の貸し出しはありませんでした)
この店が入ってるビルの上に韓国系?のエステが入ってるようです

私は知らなかったんですけど、美肌石トリートメントって書いてますネ
こんな高級住宅街の一画に話題の店がね~~~

東京っていいな~~~

そしてプチ都内観光はまだ続くのでアール

お久しぶりですね。
豚丼食べたい~
今度、東京に行ったら、是非、行きたいです。
東京っていろいろと楽しめていいよね~。
この豚丼、ゼヒゼヒ一度ご賞味アレ
(って私はこの店の回し者ぢゃナイけど)笑
生キャラメルの為に~~
今度東京にいらっしゃったら一緒に行きましょう
この店の近くにカフェもOPENしたので義剛ショップ巡りですね