昨日行ってきました、湘南交響吹奏楽団グランドシップの第二回定期演奏会

この演奏会にもゲストが来てました!!トランペッターのアレクセイ・トカレフさん

この前の侍BRASSのエリック・ミヤシロとは音色も体型も全く違う方でした。笑。
今回のプログラムは2部構成で、曲目は

ピッコロマーチ

ケベックよりⅣ,Ⅰ

戦没者への賛歌

パリのスケッチよりⅠ,Ⅳ

グランドマーチ

13管楽器のためのセレナーデ

コンサート・エチュード

ザ・シンフォニック・ガーシュウィン

私のお気に入り

ジャズ組曲2番よりⅠ,Ⅱ,Ⅲ
途中でサプライズで1曲入ったりもして、クラシックあり、ポップスありで大変楽しませてもえらえました


あたしはジャズ組曲のⅡが好きだったな

グランドシップは全日本吹奏楽コンクールの一般の部において
東関東大会出場が決まっているそう。ぜひぜひ頑張ってきてほしいです
ところで、この演奏会に私の友人も出ていた為にお花をあげたくて、途中で花屋に寄りました

店内には綺麗な花がずらり

値段だけ告げておまかせで組んでもらうことにします。店員は3人くらいいたのですが、私達の担当はなにやら不機嫌なおばさんとなりました。
おばさん「黄色がいい?ピンクがいい?(既に不機嫌)」
私「黄色でお願いします。(店員がタメ語かい。接客業なめんなー)」
無言で花束を組みだすおばさん…しかし
センスが悪い
ぼやぼやと種類の違いもわからないような黄色い花を集めたところに、かなり毒々しい紫を足していきます。紫×黄色の色合いは、精神を病んだ人が好みやすいとか…(好んでる人ごめんなさい。あくまでも一説です)。そして、何故かひょろ長い白い花を1本だけ追加。
あれよあれよという間に統一感0の花束が出来ました。あまりのことに声も出ない私達。それは嫌だというべきなのか…確認とられた時に言おうか…
おばさん「ラッピングの色は?」
それで完成かよ!?拒否するタイミング逃した!!
私「き…黄色でお願いします…」
こうして出来上がった花束。
おばさんはラッピングも下手だったために、何やら変な空きが花束内にできてます。
私「センス、悪かったね…」
同伴者「うん…」
友達に一緒に贈るメッセージカードにはこう書きました。
「花屋のセンスが悪かったんだよ!!」 心から、ごめん…