goo blog サービス終了のお知らせ 

遠くまで

最近乗り始めたバイクの事など…

チェーン交換

2010-07-10 00:11:47 | マグナ
久々にマグナ話です。
限界まで調整ネジを引っ張りチェーンが伸び切ってダルダルだったので交換する事に…した事無いけどw
まぁ、何とかなるだろうと思い近所の南海部品にてチェーン購入。
【DID420DS 110L】

マグナはリンクが100ですが、110しか無かったのでこれを購入、チェーンカッターも無かったのでお店で切ってもらいました。
お店には作業できる人が出掛けてるので15分位待ってもらってもいいですか?と聞かれ別に急いでもなかったので待つ事に、しばらくするとおじさんが帰ってこられてチェーンを切ってくれました、100Lを置いてなくてゴメンねぇ、とお店のおばさんに言われ、さらに待ってもらってすいませんねぇ、とおじさんに言われ、110Lのチェーンは100Lの値段へと値下げになりましたw
作業もしてもらった上にまけてくれた!ありがとうございます!!今度からなにか買う時はここで買うと決めました。

早速帰って駐輪場で作業開始と思いきや、なにやらウチの子、イタズラされてた模様…。
チェーンを調節するネジ(?)の部分が思いっきり曲げられています…。
これではどうにもならんので仕方なしブチ折りました!
無残な姿の調整ネジ達…

ぬぬ、ひどい事するやつがいるもんだ…。
後は交換するだけですが、初めてで勝手が分からなくかなり苦戦!
汗だくになりながら40分ほど格闘した後…
無事(?)交換完了!!

チェーンを調節するナットはタイヤがズレるのを止める役目もあるので、片側しか無いのがかなり不安…。
試走をしましたが取りあえず、問題なさそうなので様子を見ることにします。
人のバイクに悪戯するヤツ最悪です。
チェーンを自分で換えた満足感と悪戯された不快感で微妙な感じでした。
これからも自分で出来る事は出来るだけチャレンジしていこう、その方が愛着わくしな!

メンテナンス

2010-04-09 23:49:53 | マグナ
今日はオイル交換&フクピカDAY!
今日は天気もいいしヤル気もあるし時間もある!

出来れば1000km毎に交換したいが…出来てない。

次回は+1000km後の交換が出来る様に頑張ろう!

もう一台

2009-11-05 23:52:43 | マグナ
この2日程、私のマグナ隣には…
銀のマグナが止まっています。

いつもはヤマハのメイト【ヤマハ版カブ】が止まっているのですが最近はマグナが止まっているんですよ~。
そうゆう訳で仲良く2ショットw

それにしても職場の前の歩道に止めてあるんですがバイクは全部で5台止まってます。しかし止まってるバイクは…

黒マジェ一台と白マジェ2台…

それにマグナ2台の2種類だけw
マジェスティはやはり人気がありますねぇ、よく後ろにも乗せてもらいますがマグナと違い非常にパワフルです。【当たり前ですがw】
マグナもも少しパワーアップしたいわぁ~、免許取らなくては。

復活!!

2009-10-23 23:46:54 | マグナ
月曜日から預けていたマグナが本日退院して帰ってきましたっ!
おかえりなさい~!!

結局キャブレターを交換してもらいバッチリ漏れも収まりました、フロントブレーキのパッドも交換してもらいバイク屋さんからの帰りは快調そのものです。お財布のほうは少し寂しくなってしまいましたがマグナ帰ってきてよかったよ。修理してくれたお店の方ありがとうございました!!
そんな訳で退院祝いの乾杯です!!

明日からまたマグナで出勤です、飲み過ぎない様にはよ寝よw

入院…

2009-10-22 23:28:16 | マグナ
先日のガソリン漏れ、部品が入ったのでバイク屋さんにに持っていきました。
1、2時間預かって終わり次第連絡しますとの事だったので久しぶりに街中をブラブラして時間を潰します。お昼を何時も食べないのですが今日は帰宅まで時間がかかりそうなので食べる事に。何にしようかと思いましたが久しぶりに『吉兵衛』に行くことにしました。
吉兵衛はここらでは有名なカツ丼屋さんで物凄く美味しいのです!その上安い!!
カツ丼専門店『吉兵衛』

本日はカツ丼ダブルを注文した!

はっきり言って量はかなりのモンです、でも美味しいのであっさり食べれましたw

ご馳走様でした!!
お腹も膨らんで時間もいい具合になってきたのですがその後待てど暮らせどバイク屋さんからは電話がありません、待ちくたびれて一旦家に帰る事にしました。
家に帰るとお腹も満腹だったこともあり不覚にも寝てしまい起きると22時過ぎ…しまった!と思い電話を見ると…着信ナシ…ん?なんでだ??どちらにしても、もうこんな時間なのでお店も閉まって引取りにもいけませんので日を改める事に。
翌日、仕事が終わってから電話するとフロートを代えたけど漏れが止まらなく何度か組み直したがよくならないそうで今もやっているトコだそうです。どうやらキャブレター自体がもうダメそうとの事…。色々と試してもらいましたが漏れは止まる様子はありません…キャブ交換決定!うう…手痛い出費です、マグナはそのまま入院、キャブを取り寄せ次第交換してもらう事にして帰宅。マグナちゃん早く帰ってきて!!

ガソリン!?

2009-10-15 22:53:27 | マグナ
先日、いつもの様にマグナで出かけようとしたのですが、なにやらガソリン臭い。
おかしいなと思い、マグナの下を見てみると…

!?濡れてる…ガゾリンなの?ガソリンなのか!?
それを指で少しとって臭いを嗅いでみると…ガソリンです、混じりっ気のない素晴しい程のガソリンです!
どうもキャブレターから出てるホースの様な物から漏れてる模様…。
仕方ないので仕事帰りに職場近くのバイクショップへ寄る事にしてとりあえずは出勤する事に。幸いタンクからの供給をストップすると漏れ自体も止まるのでエンジン停止後はガソリンのコックをOFFにしてやり過ごします。
仕事終了後、早速近所のバイクショップへ…何時も思うんですがなんかバイク屋さんって入り難いですw
店内に入るとお店の方は電話中、声をかけて外で待っているとすぐに出て来てくれ症状を話します。
お店の方曰く中のフロートが悪いのではないかとの事、1万キロ走っているしそろそろ代えないといけないのかもしれないと、掃除だけで直る事もあるそうですが、遅かれ早かれもうじき代えないといけないのならこの際代えといたほうが良いと思い交換をお願いしました、ついでに鳴きまくりのフロントブレーキのパッド交換もしてもらう事に、これでまた前ブレーキを使うことができますw
パーツを取り寄せてから預けることになり、それまでしばしこの状態で我慢。早く来い来い!
ところでフロートって…ナニ!?【←ググります!】

燃費Ⅳ

2009-10-01 23:51:53 | マグナ
またまた給油です。ネタもありませんので燃費計算。

今回は朝の出勤で常にフルスロットル状態でしたのでよくない予想…。前回10379kmで給油時10736㎞走行距離は357㎞でした、こないだより明らかに少ないですねぇ。
給油量は8.38Lでしたので…42.60㎞/Lとなりました。
今回イリジウムプラグに代えたので次回の給油で効果はあるのでしょうか?少し楽しみです!

一人で出来た!Ⅱ

2009-09-26 16:42:02 | マグナ
今回はプラグ&プラグコードの交換です。
まずはこのメッキカバーを外します。

配線ゴチャゴチャZONE突入!
メッキカバー取ったらすぐIGコイルに辿り着くのかと思ってました…。

どうやらこの裏側にIGコイルなるものが、くっ付いている模様。ネジを外し手前の配線ゴチャゴチャZONEをめくってみると…
IGコイル出現!

IGコイルにささっているコードを外し取り出します。
IGコイル摘出しました!!

淡々と進んでいるように書いていますが結構苦戦していますw時間も結構かかってまして、ココで携帯電話の電源が切れてしまいました…とりあえず充電に家に戻りますが充電中も作業は続行の為ここから画像がありませんので、しばらく音声【?】のみでお楽しみ下さいw
古いIGコイルを新しいのと交換、アース線も共締めしてささっていたコードを元通りに繋げます。後は元に戻すだけですがアース線が他の物に干渉しないようにしないといけないらしいので、そこだけ気をつけておきました。
続いてウワサの『イリジウムプラグ』を取り付けます。交換するだけなのでさして難しくもなく交換完了、締め付けトルクに注意が必要と書いていましたので手締めで回らなくなるまで締めその跡プラグレンチで増し締めをしました。なんか1/2回転位だと書いているので、その通りに締めます。ここで携帯電話が復活!画像入りでお楽しみ【?】下さいw
イリジウムプラグ装着!!

さらにプラグキャップを被せ完了!!

メッキカバーを取り付けて、恐る恐るエンジンを掛けてみます…掛かった!掛かりましたよ~!!
チャンと取り付け出来てる模様、グッジョブ!!【←大袈裟すぎ?】
なんだかエンジン音が元気な感じがする…多分。
この後少し流してみましたが、始動性は明らかに良くなりました、あと少しだけ加速も良くなった様です、最高速はわかりませんが【メーター振り切ってしまうので…】体感では少しは速くなっていると思われます。【出勤時いつも引っ掛ってしまう信号機に間に合うようになりましたw】後、3速でどこまで引っ張れるか試してみましたが60km位まで引っ張れました【以前は55km程度でした】思っていた以上に効果があって良かった。何より自分でイジッての事なのが嬉しいですねぇ…なんかハマッていきそうでコワイwこれからもナンダカンダとしていきたいと思います!!
今日の充実の一杯は『つぶらなカボス』

こんなの買った。

2009-09-24 23:48:07 | マグナ
最近どうもマグナのエンジンの掛りがが悪い。
そんな訳でプラグを代えみる事にしました。【←ただやってみたいだけw】
実はヨソ様のサイトを見いて、プラグとプラグコードを代えれば少しパワーが上がるとかいてありまして…これはやらねばと思った訳ですなコレ!で、早速購入してみました!
【NGKイリジウムプラグ&POSHブレイデットドタイプ テーラーシリコンプラグコード付レーシングコイル 】

なんでも【高回転域の出力電圧の低下を大幅に改善するイグニッションコイルと、抵抗の小さなシリコンコードを組み合わせ、さらにステンメッシュで被覆した代物】だそうです!スゲェ!!
え?意味解ってるのかって?いえ、まったく解りません。
…ま、まぁ、難しい事はよく解りませんが効果が期待できる事は間違えないでしょう、ウワサのイリジウムプラグも付けますし相乗効果に期待大です。明日にでも早速取り付けたいと思います!楽しみ!!

燃費Ⅲ

2009-09-11 18:34:34 | マグナ
燃費計算三回目です。
最近給油するペースが早くなった様な…。

今回の走行距離は10,379kmで前回は9,998kmでしたのでその差381km。今回の給油量は8.5Lでしたので…
44.82km/L
でした、前回とあんまり変わりませんねぇ、今の状況ではこの辺が限界なのかぁ。