goo blog サービス終了のお知らせ 

遠くまで

最近乗り始めたバイクの事など…

で?どんくらい走るの?【井川遥風】

2012-08-17 23:53:48 | W400
ちょいと燃費を計ってみた。
W400には燃料計等という便利なものは付いておりません、リザーブに切り替えてからどんくらい走れるかざっくりでも知っておいた方が良いかと思いまして。
そんで前回給油時にトリップメーターを0にしておきました。
【今回の給油は316.9kmで給油】

そんでもって給油量は11.44㍑ですから…大体燃費は【27.7km/㍑】といった所でしょうか。
え~と、こんなもんなんですかねぇ、比較対照が無いからよくわかりませんが…。
W400はメインタンクが10㍑でリザーブタンクが4㍑なんだそうですが、そうするとリザーブに切り替えてからでも100km位は走れるって事なんですね、結構走りますな。
まぁ、安心の走行距離ですが少し前にリザーブからONに戻してなくてガス欠でSSまで押していったどんくさい話はナイショですw

ちょっと行ってきた

2012-08-07 21:25:45 | W400
日曜日、天気は快晴!!家に居るのももったいな過ぎるので倉敷まで行ってみました、相棒はW400とPEN-3でございます。
【本日快晴視界良好!!】


今回も下道で行ってきました。【主に国道2号】バイパスって便利!!
途中ローソンで休憩、ちょっと変わってますw

【イートインローソンはじめて見たっ!!】

ローソン休憩の後は倉敷まで一直線。
【ようこそ倉敷への看板がお出迎え】


そして言わずと知れた美観地区へ

美観地区を流れる水路で白鳥のお出迎え。


水路では観光用の船に乗る事が出来ます。

色鮮やかな七夕飾り

綺麗な町並みが続き天気も良好!!

町並みも綺麗でただ歩いてるだけでもイイ感じですがとにかく暑かった…今回はPEN-3も持ってたので写真も撮れてなかなか満足でしたが、この写真の大きさだと携帯のカメラと比べてもわかりませんねぇ…w
この後帰路についたんですがお土産買うの忘れてたわ…ははは。

最近はもうバイクのブログ等と口が裂けても言えない様な感じでしたがちょっとはそれらしくなった…かな?

出たとこ勝負!!

2012-06-24 23:57:57 | W400
今日の夜中どっか行きたい衝動にかられW400と出かけました。
時刻は深夜0:57分、以前から行ってみたかった『しまなみ海道』を目指しますっ!
最初は高速を使おうかと思いましたが時間があったので下道で行く事に。
予定ルートは【ウチ~明石西から加古川バイパス~姫路バイパス~太子竜野バイパス~県道64号~国道250号~岡山ブルーライン~岡山バイパス~以降国道2号~しまなみ海道へ】
というサイフにやさしいルートをチョイス。
しかし、いきなりウチ~加古川バイパスにまでに凄い時間を費やしてしまった…須磨から道路工事で片側一車線通行…夜中なのに全く進まん…やはり加古川バイパスまでは高速を使うべきだったと後悔しても後の祭り…加古川BP乗るまでに1時間を浪費してしまいました…。
しかし、それ以降は順調で加古川、姫路、竜野のバイパス終わりまで『此処って高速でしたっけ!?』てくらいの勢いでしたもんw
ここからは2号を逸れて250号へ、ホントは2号でそのまま行った方が速いと思ったけど岡山ブルーラインに行ってみたかったのです。
しかしながら辺りは真っ暗で今から行っても面白くもなんともありません…なんたって夜中の3時ですからw
ここが勢いだけで飛び出したイタイところ…猪突猛進型なんですよねぇ。【←イヤ!ただのバカでしょw】
そんな訳で赤穂にて休憩するところを探します…が!無い!!全然何も開いてない!!!…仕方なくコンビにでコーヒー買って駐車場休憩…寒いし段々眠くなってくる…w
神戸の便利さにこんな所で気付くとは思いもよらなんだわw
そうこうしてる内にだんだん空が白んできたので岡山ブルーラインへ。
【道の駅 黒井山グリーンパークにて】

ブルーラインのイメージから瀬戸内海を見ながら走るのかと思いきや、あんま海無い…それでも片上大橋は中々のもんでした、デカイ筏の数がスゴイから!
え?写真はどうしたって?イヤ、カメラ無いからw携帯じゃ撮れないから!まだちょっと暗いから!!
そんなこんなで岡山ブルーラインを抜けてひた走るも岡山市あたりで妙に眠気に襲われた上に看板には広島150Kmの文字…遠いな…。
無計画に夜中出発いくない…今度はしっかり寝て早朝出発にしよう…ウンそうしよう!!
結局、倉敷まで行って美観地区など見学した後に休憩して引き返しました。
今度はしっかり準備してから行くゼ!後、市街地入ってから迷ったから地図も持ってくゼ!!【←すべて基本です…反省点のレベル低っ!!】

コレって…。

2012-02-10 23:59:02 | W400
寒い日が続きますねぇ、バイク通勤には堪える今日この頃です。
そんな訳で今迄は普通のジーパン等で出勤していたのですがバイク用のパンツを買いました。
色々と物色していたのですが、私は背がちみっちゃい上に足も長くないのでどうしても股下の長さが気になるんですよねぇ。
最近の方は背も高く手足が長い方が多いのでそれに合わせてどれも足長です…私だと余りまくりますw
考えた末に至った結論は…
『女性用でいいんちゃう?ウエストさえあえばいけるんちゃう?w』
そんな安易な考えのもと、見つけたのがコレ!!
【RossoStyleLab/ミリタリーウィンドガードパンツ】

デザインも良く普段履きのジーンズのサイズは29インチなのでSサイズだと数字の上では股下も含めイイ感じのはず…が!迷う!!
なんと言ってもレディースである、実際はどうなのか男モンとは数字に現れない違いがあるはず、しかも結構高いw
今までチャンとしたバイク装備を勝った事無いから以上に高く感じられる…この値段では失敗はしたくない、無難にMを買えばいいのでは?と思うも、その選択は逃げなのは?と悩むw【←さっさと買えよw】
ええい!ままよ!!勢いで注文ボタン押した、そんで来た。
穿いた結果は特に問題なしで数字通りジャストフィットでした!
サイズ等はなんの問題も無かったんです、ええ、いい感じに穿いてます、しかし言っていいですか?
【ブラックを買ったんですが…コレって黒??】



レインウェア?

2011-11-11 23:52:56 | W400
こちらは今日は朝から雨でした。
バイク通勤には寒い日の雨は辛いです…しかも早朝は暗いし視界も悪いから尚更です。
それはそうと、雨具【?】を新調いたしましたバイク用のレインウェアではないんですが今日初めて使ったんですが、これが中々のモンでしてかなり重宝しそうです。
まぁ、実はユニクロ製品なんですがw
しかし!ユニクロと侮る無かれ!!これが使い勝手が良いのです。
【ユニクロ ブロックテックマウンテンパーカー&パンツ】

以前使っていた物はSサイズとはいえ、私には大き過ぎたうえにポケット等も全く無かったのでお世辞にも使い勝手が良いとは言い難かったんですよねぇ。
ロゴのデザインとかは格好良かったんですが…。
そんな訳でなんか良い物が無いかと探していて見つけたのがコレ。
デザインも中々に良く、サイズもSなら問題なくスッキリ着られます、しかしながらバイク用ではないので弱冠の不安も…なんせ雨のぶつかる勢いが物凄いですから!
お値段の方もユニクロは安いイメージだったのですが、上下併せると中々のお値段、偶々期間限定価格で安く買えましたがそれでも1万越えでした。
まぁ、普通に考えれば、それ位して当たり前なんですがユニクロの先入観で高く感じてしまうw
ともあれ、先にも書きましたが防水性能は申し分なくバイクでも全く問題ありません、基本的に雨具ではなくマウンテンパーカーなので普通に着てても違和感ないし、今後、天気が怪しい日はコレを着ていけば大丈夫!
今回の買い物も鞄に引き続きよい買い物となりました。

積載量UP!

2011-11-10 23:57:38 | W400
W400は積載能力はほぼ0といっても過言ではありません。
ちょっとした買い物などでも困る時があるんですよねぇ…。
そんな訳で積載能力UPのために鞄を物色、サイドバックやらバニアケースやら色々とみましたが気に入ったのがコレ!
【KIJIMA Seat Bag"Rhythm"】

雑誌で白のCB1100に付いてるところを見て色的にもウチの子に合うんじゃないか!?と思い早速購入。
手元に届いた最初の感想は…ちょっとちっちゃいと思いましたが…でも常用するならあんまり大きいよりはこん位のが良い。
【装着完了!!】



どないでしょ?色目もバッチリで中々イイ感じじゃないですか?
使い勝手も中々に良いのでかなり気に入っています、でも白だから汚れが目立つので頻繁に拭き掃除をしてやらねばなりません。
まぁ、それを差し引いても満足な買い物でした!

納車!!

2011-08-31 23:16:37 | W400
本日納車日!!いいお天気になりそうな予感です!!
【出勤中 早朝5:00の朝焼け】

出勤後、真面目に仕事に勤しみ、いい感じの時間に終了!暇なのもあって早く終わった!!
相変わらずの良い天気、一度ウチへ帰り通勤の相棒のルイガノちゃん【自転車】を置き荷支度を整えで購入したバイクショップへ。
少し遠いので、またも電車に揺られる事40分、お店に到着。
ここのお店はバイク屋さんなのに入りやすい、スタッフの方も感じが良くて親切です。
一通りの書類等を渡され、バイクの説明をしてくれたんですが、ドノーマルの上にW400はこれと言って操作に特徴が無いので、スタッフの方も
『説明しようと思ったんですが…なんか特に変わった所ありませんねぇw』
との事、最後になんか気になる点とかありますかと言われたんですが、特にありませんと答えた後、お礼を言っていざ帰路へ。
ちょっと緊張気味に出発、信号待ちの発進の時に何回かエンスト…
へたくそですなぁw
W400は癖の無い乗りやすいバイクだと聞いていましたが、全くその通りでした、デカく重い意外はスゴく扱いやすいです。
【↑エンストしとったくせに!!w↑】
教習車のCB400と比べると大人しい印象を受けました。
帰り道はかなり楽しかったぁ~、しかし、最後の最後、ウチに着く寸前に雨に降られました。まぁ少しですが。
明日からは台風の影響で数日は雨模様…なんでぇ!!
【新しくウチの子になったW400】

兎に角、台風早くどっか行って下さい!!



晴れろ~!!

2011-08-30 23:55:46 | W400
いよいよ、明日は納車日です!
本日、支払いも済ませ後はW400をお店まで迎えに行くだけです。
とは言え、ここんとこバイクに乗っていないので一抹の不安も…
大丈夫か自分!?w
それに加え、明日は台風の影響で午後から雨が降るかも…
なんでやぁ、今日は体が燃える位に暑く太陽全開だったのに!!
日頃の行いなのか…クッ。
もし降る様だったら、納車延期してもらおうかなぁ…
いや!弱気じゃイカン!!明日は晴らす!!
【そんな訳で明日は太陽を全力で応援します!!】

新愛機

2011-08-25 00:13:17 | W400
色々と悩みましたが新しい相棒はW400に決定いたしました!!
【カワサキ W400 クロームバージョン】

インプレなど見ているとあんまり良くないような事を書かれていますが、そんなん関係ありません。ミドルクラスで、あのオールドブリテッシュなスタイルは唯一無二、W400しか無いんですもんさ!
そんな訳で目を付けていた車両【買うなら絶対クロムバージョン】のあるお店に早速連絡、在庫確認をして見に【買いに】いってきました。
住んでる所からは少し遠く電車に揺られる事40分…お目当ての店に到着。来店してから数分後にはもう成約しておりました、買うと決めれば全く迷わないタイプです、ハイ。
新車ではなく、中古車ですが走行距離も500k程度で凄く綺麗な車両でした。
納車は一週間から10日程だそうでそれまでワクワクしながら待つことにします。楽しみ!!