昨日フランスのロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞に日本のオルフェーヴルが出走してましたねぇ。
結果は残念ながら2着に敗れてしまいました。

見てたんですが後もう少しの所だったんですよねぇ。
抜け出して突き抜けそうだったんですがゴール前で失速してしまい伏兵に差されてしまいました…。
ぺリエ騎手曰く、抜け出して先頭に立ってから何故か走るのをやめたしまったと言っていましたが…ムラッ気のある馬ですから普通にありえそうですなw
とは言え、そこがオルフェの人気がある所だと思っていますw
ナリタブライアンにしてもディープインパクトにしても大概強い馬っていうのは可愛げが無いのが殆どですが、オルフェは少し違います。
圧倒的に強いんですが気分屋で色々とやらかしちゃってます、阪神大賞典で逸走して、矯正されて走った天皇賞は拗ねて大負けw
その代わりグランプリの宝塚記念は何事も無かったかのように圧勝w
負けても勝ってもなんだか憎めない可愛いヤツですよねぇw
見てて楽しい馬ですわ。
今迄は強い馬をあんまり好きになりませんでしたがオルフェは好きですね、今後もとにかく無事に走ってほしいもんです。
結果は残念ながら2着に敗れてしまいました。

見てたんですが後もう少しの所だったんですよねぇ。
抜け出して突き抜けそうだったんですがゴール前で失速してしまい伏兵に差されてしまいました…。
ぺリエ騎手曰く、抜け出して先頭に立ってから何故か走るのをやめたしまったと言っていましたが…ムラッ気のある馬ですから普通にありえそうですなw
とは言え、そこがオルフェの人気がある所だと思っていますw
ナリタブライアンにしてもディープインパクトにしても大概強い馬っていうのは可愛げが無いのが殆どですが、オルフェは少し違います。
圧倒的に強いんですが気分屋で色々とやらかしちゃってます、阪神大賞典で逸走して、矯正されて走った天皇賞は拗ねて大負けw
その代わりグランプリの宝塚記念は何事も無かったかのように圧勝w
負けても勝ってもなんだか憎めない可愛いヤツですよねぇw
見てて楽しい馬ですわ。
今迄は強い馬をあんまり好きになりませんでしたがオルフェは好きですね、今後もとにかく無事に走ってほしいもんです。