今日は初めて自分でオイル交換をしてみます。
ホームセンター&バイクショップで買った、オイルとドレインワッシャ。
オイルの知識はありませんので、なんとなく有名な『カストロール』。
オイル748円とワッシャ87円也

もっと安いオイルもありましたが、聞いた事も無いメーカーだったのでパスしましたw
今回使ったオイルは鉱物油で一番下っ端らしい、マグナは50ccなので気にしなくてもOKだそうです。
いよいよオイル交換、まずはオイルフィラーキャップを外しますが…

何これ!固っ!!

ふっ~、なんとか外れました、今度はドレインボルトを…

くっ!これも固い…

とれたと同時に黒く濁ったオイルが出てきました。これが全部出終わるまでしばし待ちます。出終わったらドレインボルトを締めます。締め付けトルクが大事だと言ってましたがハッキリ言ってよくわかりませんので手で思いっきり締めた後、ソケットレンチで少し増し締めしときました。オイルが漏れなきゃOKかなw
そしてオイル投入!なんか整備してる気分になってきた!【だだのオイル交換ですがw】

計量カップで600ml程量り、その後少しづつ足していきます、最終800ml弱入りました。最後にキャップをしっかり締めて完了!時間にして40分位でした、慣れればもっと早く出来そう。最後に充実の一杯でオイル交換終了です!
今日は『ラテ・キャラメリゼ』

オイル交換を初めてしましたが簡単に出来て楽しかったです。これからも自分で出来ることがあればどんどんトライしていきたいと思います。さらにマグナが可愛くなった1日でした。
ホームセンター&バイクショップで買った、オイルとドレインワッシャ。
オイルの知識はありませんので、なんとなく有名な『カストロール』。
オイル748円とワッシャ87円也

もっと安いオイルもありましたが、聞いた事も無いメーカーだったのでパスしましたw
今回使ったオイルは鉱物油で一番下っ端らしい、マグナは50ccなので気にしなくてもOKだそうです。
いよいよオイル交換、まずはオイルフィラーキャップを外しますが…

何これ!固っ!!

ふっ~、なんとか外れました、今度はドレインボルトを…

くっ!これも固い…

とれたと同時に黒く濁ったオイルが出てきました。これが全部出終わるまでしばし待ちます。出終わったらドレインボルトを締めます。締め付けトルクが大事だと言ってましたがハッキリ言ってよくわかりませんので手で思いっきり締めた後、ソケットレンチで少し増し締めしときました。オイルが漏れなきゃOKかなw
そしてオイル投入!なんか整備してる気分になってきた!【だだのオイル交換ですがw】

計量カップで600ml程量り、その後少しづつ足していきます、最終800ml弱入りました。最後にキャップをしっかり締めて完了!時間にして40分位でした、慣れればもっと早く出来そう。最後に充実の一杯でオイル交換終了です!
今日は『ラテ・キャラメリゼ』

オイル交換を初めてしましたが簡単に出来て楽しかったです。これからも自分で出来ることがあればどんどんトライしていきたいと思います。さらにマグナが可愛くなった1日でした。