今日はお兄ちゃんと高校の説明会に行ってきました。
車で学校の周りをぐるっと回ったことはあったのですが、
電車やバスで行くのは今日が初めてでした。
下の3人のバドの練習もあったので、
全員で車に乗り込み、まずは3人を体育館まで送りました。
そのまま近くの駅まで行き、駐車場に車を停めて
電車とバスで目的の高校まで行きました。
電車は本数も多いので特に問題ありませんが、
降りた駅から学校までのバス…本数もあまり多くないし、
時間もかかるし運賃も高い!!
バス路線が渋滞していたせいもあって、説明会ちょっと遅刻。
でも聞きたかった話はしっかり聞くことができました。
全体の説明会の後、個別相談のコーナーに行き、
気になっていたことを2点ほど質問しました。
今日のルートでの移動距離、約20キロ。
自家用車のところをバスに換算したとして、
所要時間は1時間15分、交通費は片道680円。
これ、定期券買ったらかなり高いよねえ。
自宅から学校までの距離は9キロ(車で15分)。
以前「自転車で行けば?」とお兄ちゃんに言ったら、
「マジで~坂が…( ̄□ ̄;)!!」と言っていたけど、
今日の実際バスと電車で行ってみて、
自転車で行った方が良さそうだと思ったみたいです。
基本自転車通学で、どうしてもという時は電車・バス、
車で15分なので、たまには送ってやってもいいか(^_^;)
希望するコース(科)も決まり、通学ルートのイメージもでき、
今日は行ってきてよかったなーと思います。
お兄ちゃんのための学校の説明会は今日が最初で最後。
公立一本で頑張ってもらいます。
来月はインフルエンザの予防接種とPR書の作成…だね♪
説明会を終えて、車を停めた駅に急いで戻り、
体育館に迎えに行くと、ちょうど解散したところでした。
寒かったので「ラーメン食べたい!」ってことで、
みんなでバーミヤンに行ったのでした(^_^;)。。。。。。
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


車で学校の周りをぐるっと回ったことはあったのですが、
電車やバスで行くのは今日が初めてでした。
下の3人のバドの練習もあったので、
全員で車に乗り込み、まずは3人を体育館まで送りました。
そのまま近くの駅まで行き、駐車場に車を停めて
電車とバスで目的の高校まで行きました。
電車は本数も多いので特に問題ありませんが、
降りた駅から学校までのバス…本数もあまり多くないし、
時間もかかるし運賃も高い!!
バス路線が渋滞していたせいもあって、説明会ちょっと遅刻。
でも聞きたかった話はしっかり聞くことができました。
全体の説明会の後、個別相談のコーナーに行き、
気になっていたことを2点ほど質問しました。
今日のルートでの移動距離、約20キロ。
自家用車のところをバスに換算したとして、
所要時間は1時間15分、交通費は片道680円。
これ、定期券買ったらかなり高いよねえ。
自宅から学校までの距離は9キロ(車で15分)。
以前「自転車で行けば?」とお兄ちゃんに言ったら、
「マジで~坂が…( ̄□ ̄;)!!」と言っていたけど、
今日の実際バスと電車で行ってみて、
自転車で行った方が良さそうだと思ったみたいです。
基本自転車通学で、どうしてもという時は電車・バス、
車で15分なので、たまには送ってやってもいいか(^_^;)
希望するコース(科)も決まり、通学ルートのイメージもでき、
今日は行ってきてよかったなーと思います。
お兄ちゃんのための学校の説明会は今日が最初で最後。
公立一本で頑張ってもらいます。
来月はインフルエンザの予防接種とPR書の作成…だね♪
説明会を終えて、車を停めた駅に急いで戻り、
体育館に迎えに行くと、ちょうど解散したところでした。
寒かったので「ラーメン食べたい!」ってことで、
みんなでバーミヤンに行ったのでした(^_^;)。。。。。。


↓ ↓ ↓

