毎年運動会が終わって少しすると、
幼稚園では「創作遊び」という活動を始めます。
各家庭からいろいろな材料を集め、テーマを決め、
子どもたちが思いっきり工作をするのです。
学年を縦割りにしてグループを作っての活動。
つぐちゃんは三年目の年長さんだから、
小さいお友だちに優しくしてあげなくちゃねo(^-^)o
材料は空き箱、包装紙、リボン、毛糸、
ストロー、ペットボトルのフタ、
卵のパックに冷食のプラスチックトレイ…
ちょっと片付けしたり、台所に立ったりするだけで
材料がわんさか出てきます・・・σ( ̄∇ ̄;)
この期間中、プラゴミも減るのでありがたい♪
いろんなものいっぱい作って楽しんでね~!
さて、今日は午前中仕事のミーティングに行った以外は用事無し。
あれこれ連絡しなくちゃいけないことがあったので
自宅でメールしたり、PC触ったりしていました。
気になるメールが何通かあって、なんだか胃が痛くなってしまった。
こう見えて(?)結構弱いんだなあ~p(´⌒`q)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


幼稚園では「創作遊び」という活動を始めます。
各家庭からいろいろな材料を集め、テーマを決め、
子どもたちが思いっきり工作をするのです。
学年を縦割りにしてグループを作っての活動。
つぐちゃんは三年目の年長さんだから、
小さいお友だちに優しくしてあげなくちゃねo(^-^)o
材料は空き箱、包装紙、リボン、毛糸、
ストロー、ペットボトルのフタ、
卵のパックに冷食のプラスチックトレイ…
ちょっと片付けしたり、台所に立ったりするだけで
材料がわんさか出てきます・・・σ( ̄∇ ̄;)
この期間中、プラゴミも減るのでありがたい♪
いろんなものいっぱい作って楽しんでね~!
さて、今日は午前中仕事のミーティングに行った以外は用事無し。
あれこれ連絡しなくちゃいけないことがあったので
自宅でメールしたり、PC触ったりしていました。
気になるメールが何通かあって、なんだか胃が痛くなってしまった。
こう見えて(?)結構弱いんだなあ~p(´⌒`q)


↓ ↓ ↓

