goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

うぃ~~っ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

2008年12月21日 23時07分55秒 | NEWS?
今日我が家にWiiがやってきました
クリスマスとは直接関係ないのですが、
ひいおばあちゃんから孫たちへのプレゼントとして
買ってもらえることになったのです

先週半ばに「Wiiが手に入る」わかり、お兄ちゃんはサンタさんへの
リクエスト商品をDSのソフトWiiのソフトへ変更
ソフトが来るまでにはまだ日があるけれど、
「商品はそちらで買っておいてください」と言ってくれたので
今日朝一番で電気屋さんに行ってきたというわけです。
アチコチ回る暇もなかったので、一軒目のお店で購入
ソフトも1本買ってもよいと言ってくれたけど、
我が家は子どもの数が多いので、ソフトではなくリモコンと
バッテリーチャージセットを買いました。
お兄ちゃんとまなくんはゴルフのレッスンがあったので、
練習場に男2人を送り届けて、女3人は一旦帰宅
Wii~を置く場所を作るべく、リビングの大掃除を始めました
Wiiそのものは薄くて場所を取りませんが、
テレビの横に置くので、テレビ回りはしっかり掃除しなくちゃ~ってね。
せっかくテレビ台動かしたんだからワックスかけよう
え~いっ!リビング全部ワックスかけちゃえ~

やりだしたら止まらなくなり、あっという間にお昼過ぎ。
足の踏み場もないくらいゴチャゴチャの部屋でカップ麺を食べました。
引越しソバみたいだな

散らかったまま、ゴルフのお迎えにも行きました。
途中経過はお見せできるような状態ではありませんでしたが、
Wiiのおかげで(?)勢い良くリビングの大掃除が済んでスッキリ~

ママは午後から仕事に行こうと思っていたのに、出発できたのは2時半。
それでもなんとか今日終わらせたかった仕事は終えることができました。

夕方仕事から戻って、ようやくWiiの開封許可を出しました。
お兄ちゃんは友だちの家で遊んだことがあるらしいので、
ちょっと手を貸してあげただけでうまく設置することができました。
専用ソフトはまだ無いけど、ゲームキューブのソフトは全部使えるらしい。
それから似顔絵チャンネルで家族人数分のキャラクターを作って、
すごく盛り上がっていました。

ゲームをする時のルールをもう一回よく話し合って、
みんなで仲良く遊べるようにしたいです。
ママもたまには参加して盛り上げてあげなくっちゃね


2008年はあと10日
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ





月の光…(^-^)v

2008年12月13日 23時42分02秒 | NEWS?
今日は満月
それも地球と月が一番近づいているとかで、一番大きく見える満月だったらしい
昨日は結構いい感じに見えていたので、今日の月も楽しみにしていたのですが、
雲が多くて見えなくて…残念でした

月の光と言えば、真央ちゃんのSPの曲ですよね
昨日のSPはちょっと残念な判定もあったけど、
今日のFSで見せてくれた2回のトリプルアクセルはホントによかった。
あの「仮面舞踏会」の音楽、しばらく頭から離れないんだよね~
「攻めの気持ち」を強くもって、優勝を手にした真央ちゃん、
本当におめでとうございます
小塚君も攻めの演技でよかった、うん。これからの活躍が楽しみです


夜はこんな風にTV観戦に盛り上がっていたわけですが…
今朝は5時半にから寝ぼけまなこでおにぎりを握っておりました。
ゴルフに行くため6時半におじいちゃんが迎えに来てくれ、(←パパのお父さん)
お兄ちゃんはおにぎりを持って、群馬県へ向かいました。
明日の試合に備えて、練習ラウンド後お泊まりです
好きなこといっぱいできて、うらやましいなあ~

チビたちはおばあちゃんにみてもらいママは検針のお仕事へ
(ママのお母さん↑)
土曜日に回ることはあまりないので、どうかな~?と思ったのですが、
道路はいつもよりもすいていて、登下校の子どもたちにも会うこともなく
わりとサクサクと回れました。
勢いよく仕事片付けちゃいたいけど、日が短いので4時半くらいが限界。
懐中電灯もってまでやるのもどうかなって感じなので、早めに切り上げました。
せっかくおばあちゃんに来てもらっているのに、もったいないなかったな。

夜は本当はバドミントンサークルの忘年会があったんです。
でもね、今日はおじいちゃんやおばあちゃんの手を借りていたし、
パパもこのところ帰りが遅いし…先週も高校のバドの飲み会に行ったし…。
出かけると出費もかさむので、欠席しました。
行ったら、そりゃあ楽しかっただろうけど、
真央ちゃんが勝ったのを見れたから、今日は満足だ~


応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



北島選手おめでとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆

2008年08月12日 16時31分55秒 | NEWS?
昨日の北島選手、かっこよかったですね~(^ε^)♪
決勝の時間帯は検針の仕事に行っていたので、
ラジオで結果を聞くしかできなかったのですが、
家に帰ってきてからニュースとかで何回も何回も観ちゃいました。
決勝後のインタビューがまたよかった!!
ただ才能があるだけじゃなくって、
ものすごく努力している人なんだとつくづく感じました。
200メートルも頑張って欲しいな~♪

昨日はバドミントンの準々決勝の話も盛り上がりましたね~。
オグシオも続け~!!と夜10時からTVの前で応援していましたが、
残念な結果に終わってしまいました。
対戦相手の中国ペアは体格も髪型も男性っぽかったな~σ(^-^;)
その中国選手の大きい方の人、横顔が北島選手に似ていて、
北島選手がバドミントンやってるみたいで、変な感じでした。

お盆はいつもよりはちょっと時間があるので、
オリンピック観戦楽しみたいと思います。

あ、トップの画像はまなくんが書いたニュースみたいなもの。
今日の日記のネタも「北島選手が金メダルを取りました。」でした♪

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


ついに目撃!(ママの自由研究!?)

2008年07月31日 11時42分05秒 | NEWS?
昨日の夜、ついにセミの羽化を目撃しました
何日か前、家族で夕飯を食べている時にパパが言いました。
「今ごろ羽化する前のセミがそのへんを歩いてるんじゃないかな~?」
そして夕飯後、懐中電灯を持って外に出ると、
探すまでもなく、玄関を出てすぐのコンクリートの上を羽化前のセミが歩いていました。
庭のつげの木に登り、羽化の準備をしていましたが、
そのセミはうまく羽を伸ばすことができなかったようで、
翌朝、つげの木の近くでバタバタして、飛んでいくことができませんでした


そして昨日の夜、またパパが「今日もセミさん歩いてるかな~。」
なんて言って、外に出てみると…

うわっ!ホントにいるよ
またつげの木に向かってセミがヨチヨチ歩いていっているところでした
よし!今度こそその瞬間を目撃してやるんだ~
一番張り切っていたのはこの私でした。
つかまりやすく、観察もしやすいように、網戸を持ってきて止まらせました。



PM8:40 お姉ちゃんはこのセミに「オウム」と名前をつけていました。
子どもたちは9時半頃寝てしまいましたが、
ママは「レッドカーペット」を見ながら、ちょくちょく様子を見に行きました。



PM10:40 ついに羽化が始まりました。
レッドカーペットも盛り上がっていたけど、こっちをちゃんと見届けなくては~



PM11:00 うわっ!のけぞってるよ~
私がライトを当てたりしたせいで、うまく羽化できなかったら困るので、
しっかり最後まで見届けなくては



PM11:10 殻からピョコンと抜け出しました。
まだ羽がしわくちゃです



PM11:20 あっという間に羽がピンとしてきました
左右対称だし、これならちゃんと飛べるね。
ようやく羽化が見れて、満足して眠ったママなのでした



コチラは別のセミなんですが、
昨日の夜、うちの隣の空き地のつげの木には、
うすい緑のや少し茶色っぽくなってきたもの…などなど、
こんな状態のが10匹くらいぶら下がっていたんですよ
念願の羽化が見れたので、今日は早く寝ることにします


応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


新・お池の住人

2008年07月28日 17時28分38秒 | NEWS?
今日も生き物ネタです
一昨日の朝、お兄ちゃんがお庭の金魚に餌をやった時のこと…。
「ん?何じゃこれ!?」
「え?何?」
「メダカじゃないよね~。ん?長い?」
「うわっ!これドジョウじゃん\(◎o◎)/!」
小さいけど、確かにドジョウがいました。
ママは一匹しか確認してませんが、
まなくんは2匹いると言っていました。

「パパに電話して聞いてみなよ。」
「うん。」
お兄ちゃんはパパに「ドジョウ入れた?」って電話で聞きましたが、
パパは「知らないよ~。」と言っていたようです。
またパパが取ってきたタニシに卵がついていたんですかね~σ(^-^;)
昨日の朝はまなくんのお友だちからカブトムシを2匹もらったし、
生き物が増えていくな~

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


ちょうちょ~♪

2008年07月27日 17時41分19秒 | NEWS?
24日の朝、自宅の壁にくっついていた蝶のさなぎが羽化しました



さなぎを見つけたのはパパ。夏休みに入った頃だったかな~
毎日様子を見に行き、23日の夕方、お姉ちゃんが観察した時に
「なんか色が変わってる~!中の羽の色が透けて見えるよ。」
と言っていました。その翌朝…。



きれいなキアゲハが羽を伸ばしてじっとしていました



しばらくして見に行くと、羽を広げていました
そして数時間後、飛び立っていきました
羽化の瞬間は見られなかったけど、とてもいいものを見れました。

キアゲハと言えば、2年前にも観察していたっけ。
私が育てていたパセリをどんどん食べちゃって、
ムクムク大きくなって、もうすぐさなぎになるのかな~?というところで
見失ってしまったんです。
今回はちょうどその続きを見れたので嬉しかったです

話は変わりますが…
今日は私たち夫婦の13回目の結婚記念日です
私もさっき思い出したけど…パパ、覚えているかな

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


ノコクワGET!

2008年07月11日 17時27分03秒 | NEWS?
昨日は午前中PTAの用事があり、
午後はおうちでカリカリ添削をしていました
ずーっと座り仕事で、腰周りがガチガチになってしまったので、
夕飯後の片づけが済んだ後、ちょっとウォーキングに出かけることにしました。
(パパがいてくれたのでね♪)
8時過ぎに家を出発しテクテク歩いていたら…
目の前を何かが通り過ぎました
え?何?と思ってよく見ると、立派なクワガタじゃありませんか
飛び立ってすぐガードレールにぶつかり、地面に落ちたのですかさずGET
コクワガタならつかまえたことあるけど、こんなに大きいのは初めてです。
はじめは腹の部分を持っていたのですが、ものすごく元気がよくてバタバタ暴れます
ウォーキングも予定のコースの半分以下の地点だったので、
どうしようかと思ったけど、絶対子どもたちに見せてやりたいと思い、
「入れ物はないか?」と周りをキョロキョロ探しました。
落ちていたのは軍手。でもうまく中に入ってくれません。
しばらく歩くとポイ捨てされた紙コップを発見
それにクワガタを入れて、急ぎ足で帰りました。
お姉ちゃんに見せると「わーすごい!ノコギリクワガタじゃん!」と大興奮
パパも「これはかなり立派だな~!」と携帯で写真撮影
まなくんとお姉ちゃんは学校に持っていきたいといい、
どちらが持っていくかでしばらくもめていました。
(お兄ちゃんはあまり興味なし…。)
ものさしで大きさを測ったところ、体長6.5センチありました。
(体長…角の先端から胴体の終わりまで)
来週は学校に連れて行かれることになりそうです

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


うまさはよろこび!?

2008年05月30日 23時19分05秒 | NEWS?
明日はいよいよ幼稚園PTA主催のおまつりです。
準備で大忙し~なはずなんですけど、
午前中は園児たちがいて本格的な準備は出来ないので、
私は午後から出勤?することに決め、
半日保育のつぐちゃんのお迎えはパパにお願いし、
9時~12時までバドミントンサークルに行ってきました。

12時半に幼稚園に行き、PTA室でお昼ご飯を食べ、
4時半までずっと明日のための準備をしていました。
「晴れて欲しい」と思っていたけど明日の天気は雨らしい
降水確率90%…仕方なく雨バージョンでセッティング~

帰宅後夕飯の支度をして、実家の母の到着を待ち、
6時~8時までは集金のお仕事に行ってきました
どうしても夜じゃないとダメというお客様が1人だけいるんですよ。
トホホ…
でもパパや母のおかげで今日やりたかったことは全部出来ました。

そうそう、夕方仕事に行く前、宅配便でお届け物
「なんか当たったのかな?アサヒスーパードライ?」
3月に自治会の総会と懇親会があって、
その時みんなが飲んだビールに応募シールが付いてたの。
それをまなくんと一生懸命集めて送ったんだった。
久々に懸賞で当たって、ラッキ~なのでした

コメントのお返事遅れていてゴメンナサイ
明日のおまつりが終われば…
待っててね~

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


就職祝い!?

2008年04月15日 17時03分40秒 | NEWS?
月に数日だけれど、久しぶりに外で働くことになった私に
父が就職祝いをくれました
なんかこの年になって就職祝いをもらうのも
ちょっと恥ずかしい感じもしますが…
私にそれを渡すのを頼まれた母は、
「全く~。何を考えているのかしら。思いつきなんだから。」
なんて笑いながら言っていましたが、親ってホントにありがたいですよね~。
父のお祝いパワーと母の協力もあって、
昨日今日の仕事は無事終了しました

明日は幼稚園のPTA総会です。
挨拶とかしなくちゃいけないので、ちょっと緊張します。
父にもらったアンメルツレディーナ(においが少ないらしい…)を塗って、
今日はゆっくり休みたいと思います

応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


DS退院♪(*^ ・^)ノ⌒☆

2008年02月28日 21時32分10秒 | NEWS?
先週月曜日に入院したDSが、昨日退院してきました。
どんな風になおしてくれるんだろうと楽しみにして箱を開けると…
はずした部品もちゃんと入っていて、きれになおっていました
まなくんのDS(赤)もお兄ちゃんのDS(ターコイズブルー)も
同じ蝶番部分の破損だと思っていたのですが、
よくみるとまなくんのは本体側のプラスチック部分、
お兄ちゃんのは液晶画面側のプラスチック部分を交換してありました。
ベタベタ貼ったシールもスッキリなくなり、ぴかぴかになり、
まなくんもお兄ちゃんもご満悦~

気になる修理代金の方は…



部品代はたったの300円で工賃が1500円、消費税90円。(1890円×2)
購入後1年の保証期間は過ぎていたので、
こちらから修理に出す時の送料は700円くらいかかりましたが、
修理後の送料はニンテンドーさんが負担してくださっているようです。
(購入後1年以内なら、出す時の送料もニンテンドー負担です。)
修理に出す前は「もう新しいの買ったほうがいいのかな?」
くらいに思っていたので、なんだかとっても得した気分です
あ、ちなみに…この修理代はモチロン子どもに請求します
送料はちょっとおまけしてあげて、それぞれから2000円集金予定。
貯金から引いておくからね~
初めてのオンライン修理体験はとっても満足なものでした

※DSライトの蝶番部分が破損した場合はもっと高いようです。


応援よろしくお願いします♪
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ