goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

今日の餃子はおいしいよ!

2010年05月20日 22時02分36秒 | 食べ物の話
昨日『はねトび』の虻川美穂子のカモナマイハウス!というコーナーで、
虻ちゃんが餃子作りに挑戦していました。
周りの人にダメ出しされながら頑張って作っていましたが、
見ていたら、「私も結構いい加減に作ってるなあ~。」と思い、
ポイントを忘れないうちに一度作ってみることにしました。


私の今までのいい加減な作り方とは…
フードプロセッサーでみじん切りにした野菜をちょっと絞って、
野菜、ひき肉、調味料などを全部ボールに入れて、混ぜる。

餃子を包む作業は小学生の時から母の手伝いでよくやっていて、
見た目的には美しく、しそして素早く包む自信がある。
でも、味は…普通。まあ、まずくはないが、
子どもたちが取り合いするほどの味ではないらしい(^_^;)。。。。


で、昨日のTVで押さえたポイントは…
・みじん切りにした野菜に「塩」を振ってしばらく置き、水気をよく絞る。
・ひき肉と調味料をよく練ってから、絞った野菜と混て包む。

野菜もフードプロセッサーを使わず、包丁でみじん切りにしました!


同じ材料でもちょっと気をつけただけで、ずいぶん味が変わりました♪
子どもたちの食べっぷりもいつもよりよかった気がします。


今日は午前9時半~午後2時までバドミントン。
つぐちゃんを幼稚園に迎えに行ってから、
しんちゃんを動物病院に連れて行きました。
おとといよりはちょっとよくなったみたいだけど、
血液検査の結果、腎臓や肝臓はよろしくない状態らしい。
注射2本打ってもらい、栄養剤のゼリーと薬をもらい、
本日も5000円なり~Σ(゜∇゜|||)

その後は小学生の家庭訪問。
3時半にお姉ちゃんの先生、4時にまなくんの先生がみえました。
家の中では怒られることが多い2人ですが、
学校ではすごくしっかりと頑張っているようです。
たくさんたくさん褒めてもらいました♪

そしてその後…一件だけ集金の仕事。
いやー、今日も一日よくがんばった。
自分に「お疲れ様!」(^_^;)。。。。。。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

献立に困るひな祭り(-。-;)

2010年03月03日 17時29分17秒 | 食べ物の話
今日はひな祭り♪
チラシ寿司にハマグリのお吸い物にから揚げ!
メニューが決まってる日は楽だな~(^ε^)♪


でも…ちょっと待てよ…。
去年もそう言ってて、確か…。

幼稚園の献立表を見るとやっぱりチラシ寿司(*´Д`)=з



小学校の献立表もチラシ寿司でした。


仕方ない…赤飯でも炊きますか。
もち米がなかったので、買い物に行くと、
ひな祭りのパッケージのお菓子が全部半額♪
中身は普通のお菓子だし、賞味期限も長い!



いっぱい買っちゃった(^_^;)。。。。。。


今日の献立は、赤飯・ハマグリのお吸い物、
から揚げ&ちくわの磯部揚げ・もやしと三つ葉のおひたし。
昨日たくさん作った切り干し大根の煮付け。


     以上!



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


豪華パスタランチ♪

2010年02月04日 17時49分08秒 | 食べ物の話
昨日、幼稚園PTAの運営委員が集まり、
『デパート』へお買い物に行きました。
目的は年度末に先生方へ渡すプレゼントの買出し。

昨年度はこの買い物は他の人に任せて参加しなかったのですが、
かなり時間がかかって大変だったそうで…。
その話を聞いて、集合時間を早め、テキパキと行動?しました。
一緒に行ったメンバーの1人がすごく決断力があって、
買い物は順調に終了(*≧∀≦)ゞ⌒OK!

時間がなかったら食べれないかも…と思っていたランチを
ゆっくりと食べることができました。

行ったお店は駅ビルの中にある「洋麺屋 五右衛門」
茹で上げパスタの専門店です。
郊外型のお店の前は通ったことあるけど、入るのは初めて。
店の前のショーケースを見ると、
パスタがだいたい1000円でセットメニューは1300円前後。
私がランチで使うお金としては結構お高い感じだったけど、
食べ終わってからのいろんな意味での満足度は『◎』


注文したのは「デザートセット1450円」
内容は好きなパスタ・サラダ・スープ、
デザート(3種類の中から1つ)、好きな飲み物。



私は「カニと海老と本からすみのペペロンチーノ」
デザートは抹茶アイスがのっている杏仁豆腐←メニュー名忘れた(^_^;)
飲み物はアイスコーヒーにしました。
混んでいたし、みんな違うパスタを注文したけど、
料理の提供も早かったです。

ご馳走様でした♪

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


デザ~ト♪

2010年01月02日 20時34分53秒 | 食べ物の話
今日はパパ実家親戚の新年会がありました。
夕方4時~という中途半端な時間だったので
お昼を軽く食べてから実家にいきました。
会場は実家から車で10分ほどのところにあるホテル。
パパ実家まで送迎バスが迎えに来てくれてました♪
今日のお料理は中華のコース。
品数もボリュームもかなりあったので食べ切れませんでした。

でもデザートは別ですよね~(^o^;)

ゴマ団子に黒胡麻アイスにシャーベットにマンゴープリン♪

美味しかったです!ご馳走様♪(*^ ・^)ノ⌒☆

今年もよろしく!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


早く食べないと固くなるヤツ!

2009年12月09日 21時02分48秒 | 食べ物の話
何日か前、夕飯を食べていた時にまなくんが言いました。

「最近アレ食べてないよね~。」
「アレって何?」
「ほら、あの…早く食べないと固くなるヤツ!」
「はぁ~?」
「お肉とジャガイモとか…、大根とかのヤツ。」

「あ~~~!豚の角煮ね♪」
「それそれ!」
「まなくん、それ好きなんだっけ?」
「うん、食べたいなあ~!」


そっかそっかあ~。
子どもたちがダラダラ食べてると、ついつい言ってたんだよね…。
「角煮は冷めると固くなっちゃうよっ(-"-;)」って。

昨日買い物に行ったら、豚バラブロックが安かったので
今日のメニューはまなくんのリクエストに応えて
「豚バラとジャガイモの煮物」にしました。
副菜は「大根のパリパリサラダ」
そしてご飯と味噌汁。
みんな温かいうちによく食べてくれました。


ご飯と言えば…最近お米の減りが早いこと。
お兄ちゃん以外はわりと小食だし、朝はパンなんですが…
先月初めにいただいた米20kgがもう無くなっちゃった(☆o☆)
週に5kgのペースで消費してる!
今日は夕方「夕飯の米がないから買ってくる!」とスーパーに走りました。
これからもっと増えていくんだろうなあ(^o^;)

2009年はあと22日!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

魔女のおやつ♪

2009年11月06日 17時13分20秒 | 食べ物の話
今日は久しぶりにお菓子作りをしました。
フロランティ・アーモンドという焼き菓子です。
暇だった…と言うのもあるのですが、
お客様が来る予定があったからなのです。
そのお客様とは…一週間遅れの「魔女」です。

金曜日は夕方お姉ちゃんのところに英語の先生が来てくれます。
10月は金曜日が5回あったので、
ハロウィンをタイミングよくやるために、
月の半ばに1回お休みを入れ、5週目にハロウィンをやる予定でした。
でも…まなくんのインフルエンザが完治していなかったので、
先生に来てもらうことができなくなってしまったのです。
まなくんはすごく元気だったけど、先生にうつしたら悪いですからね。
せっかく先生がハロウィン用のレッスンや衣装を用意してくださったので、
「うちの方は11月のハロウィンでもかまいません!」と連絡したところ、
今日、その分のレッスンをしてくれることになったのです。

自宅前に車をとめ、魔女の衣装に着替えた先生登場!
わざわざスミマセンでした!(^_^;)。。。。。。

普段はお茶出し不要ということになっていますが、
ハロウィンとクリスマスの時は特別。
クリスマスの時は何を作ろうかな♪

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


うどんでいいとも~!

2009年10月07日 13時32分35秒 | 食べ物の話
今日はこれといって大事な用はなかったのですが、
台風が接近しているので、できることはしておこうと言う感じで、
午前中はチョコチョコ出かけておりました。

雨が降りっぱなしの上、気温も低く…すっかり冷えてしまい、
あたたか~いものが食べたくなりました。
かき揚げを1つ買い、自宅に戻って温かいうどんを作りました。
いいとも!見ながら1人でゆっくりお昼ごはん♪
うどんのどんぶりを触っていたら、冷えてしびれた手があたたかくなりました。

おなかもいっぱいになって、眠くなってきちゃいましたが、
これから幼稚園のお迎えです。

小学校からは先ほど「明日は台風接近のため、休校にします」と
連絡メールが入りましたが、幼稚園や中学校はどうなのかな~(*´Д`)=з


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

運動会のお弁当

2009年09月26日 21時23分21秒 | 食べ物の話
今日は小学校の運動会でした。
お弁当の仕込みは昨日半分しておいたので、朝は余裕の6時半起き!
部活に行くお兄ちゃんが起きなかったら、もう少しゆっくりしていたかも!?

お休みを取ってくれたパパも、
朝食後のお皿洗いとか…ちょっと手伝ってくれました。

何でかって…!?
たぶん今日はママの誕生日だったからなんじゃないかな~(^_^;)。。。。。。

運動会の最中にパパが仕事で呼び出されることもなく、
家族でお弁当を食べることができました。



午前中部活に行っていたお兄ちゃんも、
お昼過ぎにお友だちと一緒に小学校へやってきました。
「腹へったーーー(*´Д`)=з」
取っておいたお弁当を勢いよく食べていました。



帰宅して、お弁当やシートを片付け、洗濯物をたたみながらゴルフ観戦!
最近土日はこのパターンが多いな~。

夕飯は…大量に作った煮しめ(筑前煮)と小僧寿しの手巻き♪
ママのお誕生日ってことで、ちょっと楽をさせてもらいました。

運動会の様子や感想はまた明日ゆっくりアップします(〃゜ー゜)ゞ⌒☆

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

レモンチーズケーキ味ハイチュウ♪

2009年09月04日 13時38分17秒 | 食べ物の話
先月のドリアン味に続き、ハイチュウネタ第2弾!
昨日幼稚園のお友だちに北海道のお土産をもらいました。
何種類かあって、「早い者勝ち!一つ選んで♪」と言われ、
レモンチーズケーキ味を選びました。
牛柄のパッケージにひかれたのよね~(^_^;)。。。。。。
ドリアン味とは違って(?)とってもおいしかったです。
ご馳走様でした♪

さて、昨日の打ち上げ(お寿司やさんランチ)でのお話。
「会長さん(←私)のお子さんってゴルフやってるって言ってましたよね~?」
「うん、やってるよ。」
「お子さんの中学校でゴルフやっている子って他にいます???」
「いないと思うけど…。少なくとも試合に出たりしている子はいないと思うよ。」
「えー、じゃあ、そうかな~。」
「……?」
「FM横浜聞いてたら、S中でゴルフで…とか言うのが流れてきたんですよ。」
「ホントに??何かの間違いでしょ。」
「でも、S中って言ってましたよ。」
「夏休みに地元の小さな試合で優勝はしたけど、
 そんなのFM横浜で放送するわけないしね~(^_^;)。。。。。。」
こんな会話がありました。
そんなことあるわけないのにね~。
でも、どうしてそんな話が出てきちゃったんだろう?と必死で考えました。
で、「居住県・中学生・ゴルフ・ジュニア…」などのキーワードで
いろいろ考えていたら…わ・か・り・ま・し・た・・・!

応援している@クンですよ、それ。
うちの子の通う中学校はSOYO、@クンの通う中学校はSYOYO(SHOYO)
「Y(H)」があるとないとでは大違いですが、
響きはすごく似てますよね~。
ライバルとか、近いレベルで間違えられたらちょっとやだけど、
ここまで桁違いに違う人とだったら、もう笑うしかないですよね☆

「S中学校、ジュニア・ゴルフ」などで、
うちの子を思い浮かべてくれちゃったんだね!

同じ中学校だったらよかったのにな~!なんてね(*^-^)b

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


お寿司屋さんでランチ♪

2009年09月03日 16時54分09秒 | 食べ物の話
今日は幼稚園のママ友だちとおすし屋さんでランチしました♪
幼稚園のママ友とランチなんてめったに行かないのですが、
今日の集まりは鳴子踊り文化祭の打ち上げだったので、
とても楽しみにしていました。

踊りに参加した人19名に声をかけたところ17名が出席の返事。

今朝になってお子さんが具合が悪いということで
欠席になってしまった人が一人いたけど、
たくさん参加してくれて嬉しかったです。

夏休みの子どもの世話から解放され、給食やお弁当も始まったし、
ランチに行くのにちょうどよい頃だったんでしょうね♪

写真を交換したり、夏休みの話をしたり…
お座敷で二時間ゆっくりさせてもらいました。

ちなみに、今日の会費は1050円!
「お好み御膳」というランチで、お好みのにぎり4種類2貫ずつ、
小鉢、おまかせ味噌汁、茶碗蒸し、ドリンクバーという内容。
おまかせ味噌汁は具沢山のトン汁のようなもので、
かなりボリュームがありました。


帰ってきてから調べてみたら、この他にもランチはあり、
味噌汁→そば(冷・温)、茶碗蒸し→ケーキ
という組み合わせにもできるようです。
また家族や友達と行ってみたいな~と思いました。

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ