goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

夏休み最後の昼ごはん♪

2011年08月31日 21時57分54秒 | 食べ物の話
朝8時過ぎに担当しているお客様から、
集金に来て欲しいと電話がありました。

ラッキー♪そのお客様のところに行って、
会社にお金納めちゃえば今月の仕事は終わりだ~ヾ(≧∇≦*)ゝ

電話もらったおかげで朝もダラダラせず、
10時には仕事も終わってスッキリしちゃいました!

お昼ごはんまで時間がいっぱいあるぞ。
時間あるんだからちゃんと作らないとね~。

家にある材料で何ができるかな??

出来上がったのは天ぷらそば。
玉ねぎ・人参・ナルト・紅しょうがのかき揚げ、
庭にたくさん生えてる大葉、サツマイモの天ぷら。

気持ちにも余裕があったから天ぷらもうまく揚がったよ♪
子どもたちにも好評でした!


夏休みは今日で終わりだけど、明日は半日だからお昼用意しなくちゃ(^_^;)
台風が来てるから、もしかして金曜あたり休校なんてこともあるかも!?
そしたらすぐに土日でまたお昼用意するんだ…。

開放感を味わえるのは来週から…ですね(*´Д`)=з

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

宝島

2011年07月30日 21時13分14秒 | 食べ物の話
午後3時過ぎ、パパから電話。
「もう帰るけど、夕飯支度しちゃった?」
「まだだけど。」
「じゃあ、焼肉でも食べに行かない?」
「夕方集金の仕事あるから、集金先の近くのお店ならいいよ。」

…ってことで、夕方6時ごろから集金回りながら
焼肉屋さんに行くことにしました。

行ったことないお店なので、メニューや値段をHPでチェック!
店舗検索をしてみたら、あらあら意外Σ(゜∇゜|||)
『宝島』って、神奈川県に1店しかないんですねえ。

アチコチで見かけるような気がしますが、
それはゴルフの遠征先で見ていただけのようです(^_^;)。。。。。。
(福島・茨城・千葉・栃木に店舗あり)

でも…「ゼンショーグループ」って知ってます?
ゼンショーグループで調べたら、またまたビックリ!
えーーーーー!あの店もこの店もみんなグループなんだ(☆o☆)

ココス・ヴィクトリアステーション・ジョリーパスタ、
フラカッソ・華屋与兵衛・牛庵…
すきや・なか卯・ミスタードーナツ・モスバーガー、
伝丸(らーめん)・はま寿司…

同じグループだったなんて、ホントに知らなかったわ☆


肝心の「味」と「値段」ですが、結構気に入りました♪

お肉100g、ご飯、サラダ、キムチ、スープ、ドリンクバーが
セットになった『定食』が1000円くらいで注文できます。
お肉150g、200g、300gの定食もあります。
定食のご飯・スープ・ドリンクはお代わり自由です♪

定食を4つと単品のお肉、ホルモンなどを何皿か注文しました。

食べ放題メニューもありますが、お姉ちゃんを小学生としたとしても、
大人3人小学生3人で約9000円、それに飲み物を頼んだら1万円超えます。

でも今日のお会計はパパが生ビールを3杯飲んでも9500円だったので、
定食+単品の注文で正解でした。

夏休み、家族揃っての食事はコレが初めて。
あと何回一緒に食べられるでしょうねえ・・・σ( ̄∇ ̄;)


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


京ばあむ。

2011年06月28日 21時35分59秒 | 食べ物の話
本日のおやつ。
お兄ちゃんのお土産の「京ばあむ」(1050円)
豆乳と抹茶のバームクーヘンなんだって。

美味しかったけど…ひとり一切れで1050円は
自宅用のお土産としてはちょっと贅沢だ(^_^;)。。。。。。


お土産屋さんのおばちゃんが、
「『おたべ』よりも有名なのよ~!」とすすめてくれたらしい。


それにしても、今日は暑かったですねえ(*´Д`)=з
夕方になっても涼しくなる気配なかったし。
でも先週急に暑くなった時に比べたら、
体が慣れてきたのか、あまりつらくなかったです。
昼間は暑くてもエアコン無しで頑張って、
夜は扇風機やエアコンをうまく使ってよく眠れるようにしたいです。



1日の半分以上は寝ているねねちゃん。
ちょっとでも涼しいところ探して、ちょこちょこ場所変えて寝てます。
ペット用の「ひんやりマット」買ってあげようかな♪

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


冷やし中華、はじめました♪

2011年06月24日 22時33分52秒 | 食べ物の話
今日も暑かったですねえΣ(゜∇゜|||)

昨日おとといは暑さに慣れていなかったせいもあって、
あれ…具合悪い??コレって熱中症?なんて思ったけど、
ちょっと暑さに慣れてきたような気がします。

今まではなんでも「気合!」で乗り切ってきたけど、
自分の体力を過信せず、適当に力抜いてやってかないと。

で、さっそく手抜き。
暑いし、お兄ちゃん修学旅行でいないし…

「冷やし中華、始めました♪」

食べたい時がうまい時、おいしかったで~す\(^_^)/


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


父の日と…。

2011年06月19日 20時50分53秒 | 食べ物の話
母「今日の夕飯、食べたいものある?」
父「ん?そっか、今日は父の日か…。別に何でもいいよ。」
母「父の日もあるけど、お兄ちゃんの誕生日も近いしね。」
父「じゃ、お兄ちゃんの食べたいものにすれば?」
母「お兄ちゃん、食べたいものある?」

兄「うーん。…ピザとか?」

話の流れを把握していたお兄ちゃん、
パパも大好きな「ピザ」を思いついたようです(^_^;)。。。。。。

パパはいつも通り朝から仕事。
お兄ちゃんはゴルフ。
ママとチビチームは午前中バドミントン。

午後からは夕飯のピザ生地作りと材料の買出しに行きました。


今日のピザ:シーフード2枚、ツナマヨポテト1枚、ベーコン&コーン1枚
ピザ屋さんのMサイズよりちょっと大きめのを4枚、
フライドポテト、サラダ…あっという間になくなっちゃいました(@_@)

パパも早く帰ってきて、みんなで一緒にご飯食べられてよかったです。

お兄ちゃんのお誕生日にはケーキでも焼くとしよう♪



我が家のペット ねねちゃん vs ビクティニ(クワガタ)


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


ふりかけごはん

2011年06月15日 20時16分33秒 | 食べ物の話
「あーーーーおなかが空いたーーーー( ̄□ ̄;)!!」

まなくんが玄関に倒れこむように帰ってきました。

「なんで?給食食べなかったの?」

「うん。」

「時間なかったとか?」

「違う(-"-;)」

どうやら3・4時間目あたりに事件があったらしい。

誰かが誰かに「ハゲ」とか「バカ」とか言ったとか言わないとか…
まなくんは言っていないのに、まなくんが言ったことにされてしまったらしい。

まなくんの説明もイマイチわからないし、
「僕は言ってないのに…」というのが本当なのかもわからない。

でも、その後、信じてもらえなかったことが悔しかったのか、
意地でも給食に手を付けなかった…ということらしい。

とにかく腹ペコでフラフラみたいだったので、
「そこにあるご飯に好きなものかけて食べな!」と言いました。
自分のお茶碗に山盛りにご飯よそって、ふりかけと焼き海苔で食べていました。

ちなみに…私のお昼ごはんもそんな感じでした。
仕事の後、幼稚園に寄って、楽しくお手伝いしていたら1時半!?
お腹すいた~のピークも過ぎて、何でもよくなっちゃった☆

まなくんの今日のお話は月末の懇談会の時にでも先生に聞いてみようと思う。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


初☆精米所

2011年06月12日 20時21分37秒 | 食べ物の話
先月お友だちがオークションで大量に落札してしまったお米。
30kg買い取り、10㎏精米、20kg玄米で配達してもらいました。

そのお米が届くちょっと前に10kg買ったばかりでしたが、(←5月18日)
買ってきた10kgと精米した10kgはもう食べちゃいました。

朝はパン、昼はみんな給食、休日の昼は麺類だけど、
やっぱり1週間で5㎏以上食べてるってことになるなあ。


さあ、いよいよ玄米で届けてもらった分を食べる時がやってきました!!

精米所なんて行くのは生まれて初めてです(^_^;)。。。。。。

「誰か一緒に行かない?」

「行く行く~♪」

まなくんとつぐちゃんがついてきてくれました。

10kgまでは100円で精米でき、時間もあっという間でした\(゜□゜)/

つぐちゃんとまなくんも面白くて勉強になったみたいです。
(モチロン私も♪)

明日精米したてのお米を食べるのが楽しみです!



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


ゴーヤ食べよ~っ!

2011年06月04日 21時22分31秒 | 食べ物の話
今日もいいお天気でした♪
お兄ちゃんが陸上の試合で朝早く出かけたので、
ジュニアバドの練習に行くまでの時間がたくさんあって、
お洗濯もたくさんできました\(^_^)/
制服の上着もさすがに来週からは要らないでしょうから
おうちクリーニングしてお片づけ!

ジュニアバドの練習から帰ってきてお昼を食べて、
TVでゴルフ観戦。
今週の試合の放送はNHKです。
NHKだとCMもないし、「特別な人」だけたくさん映したりしません。
その日の終わり3組くらいと、今日すごく伸ばした人など、
この試合で調子がよい人のプレーがしっかり見られるのがいいです♪

早起きしたせいもあり、ゴルフ見終わったら急に眠気が襲ってきました。
外にいなくても、気温が高いと体力消耗するんでしょうかね。
ほんの10分ゴロンとしただけでずいぶんスッキリしました(^_^;)。。。。。。

よし、今日は夕飯頑張って作ろう~♪
買い物に行き、品物を見ながら献立を考えました。

店の外で野菜を売っていたので、ゴーヤ(150円×2)と
キャベツ(100円)を買いました。
でも…店内の買い物を終えて駐車場に出ると…
さっきまで150円だったゴーヤが100円になってました(><;)


マグロが安かったのでメインはマグロの入った丼物にしました。
☆五色丼(マグロ・マグロたたき・納豆・青ジソの実・イカ)
☆ゴーヤナムル(さっそく夏バテ対策!?)
☆小松菜のからし和え
☆サトイモ(実家からもらった親芋)のそぼろあん

地味だけどわれながらナイスな献立だったと思います(^ε^)♪

子どもたちもよく食べてくれました!



これから暑くなると、献立考えるのも料理も…大変だな(*´Д`)=з


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



ジャワカレー甘口

2011年05月31日 23時00分40秒 | 食べ物の話
今日は朝一番で整形外科に行きました。
1年1ヶ月ぶりにレントゲンを撮り、診察も受けました。
はっきり言って状態はよろしくありません。
でもヒアルロン酸の注射を打つと、すごく楽になります。
注射のデメリットは「打つ時に痛い」ことだけみたいだから、
激しい運動をやめることと、注射の回数を増やすことで様子を見ようと思います。
(バドやテニスは最悪だと言われちゃうんだよね~☆)
股関節回りの筋トレもしなくちゃいけないんだけど、
レッグマジックみたいなのはダメですか?」って聞いたら、
体重がかかる筋トレ、スクワットとかはダメなんだって。
寝転がって足を横に持ち上げるような筋トレをするように言われました。

いつもめちゃ混みの病院だけど、今日はわりと早く終わりました。
帰りにOKストアでお買い物♪
時間がたっぷりあったので、全ての通路を通って、
買い忘れや安売りの見落としがないようにゆっくり買い物しましたヾ(≧∇≦*)ゝ

そこで見つけたもの!

『ジャワカレー・甘口』

甘口があることは知っていましたが、店頭で見たのは初めてです。
ジャワカレー、美味しいんだけど小さい子どもにはちょっと辛いので、
甘口欲しかったんだよね~♪
(ほとんどのスーパーは中辛のみ置いてる!)

カレー粉の買い置きはあったけど、値段も198円でまあまあだったので、
2つも買っちゃいました♪

今日で5月も終わりです。
PASCOやヤマザキのパンのシール、そろそろ終わりなので、
集めたものを交換してもらってきました。



今回はPASCOのパンもずいぶん買ったからお皿は2枚だけです!
どちらも結構使いやすそうだよ♪


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



大阪プリンケーキ

2011年05月11日 21時21分11秒 | 食べ物の話
年に1回あるかないかの「パパ出張」
昨日大阪からお土産持って帰ってきました。
『大阪プリンケーキ』
帰ってきたのはみんなが寝てからだったので、
今日のおやつにすることにしました。

みんなが学校から帰ってくる前にママが味見♪
見た目は結構プリンっぽいけど、味は蒸しケーキだね。



お土産買って帰れるようなところに行きたいなあ。


そうそう、今朝は小学校の給食費集金当番でした。
普段は1ヵ月分4000円なんですが、
今月は震災の影響で給食の回数が減った分の調整があり、
「1人分 2775円」
いつもなら千円札4枚なのに…小銭だらけ(((゜д゜;)))
その上ピッタシじゃない子が何人もいたので大変でした。

さすがに間違えて4000円入れてくる人はいなかったけど、
「3000円」「3005円」の人とかいて…
お店屋さんのレジじゃないっつーの。
くれぐれもお釣りのないよう、お願いしますよーー(→o←)ゞ


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ