5時間目、6年生の総合学習の時間は1年生を教室に招き、一緒に自己紹介ゲームなどをしました。
6年生が新しい単元My summer vacationを学習しています。小学英語ではここで簡単な過去形が登場します。
「I went to ~.」「I enjoyed ~」「I ate ~」「It was ~」などです。でも、子供たちはさりげなく使っていました。
今日も朝から強い日差しが照りつけ、今日の最高気温も35℃に届きそうな感じです。
全校生で取り組んでいるなかよしプランターも土が常に乾いている状態で、今朝も6年生が中心となって水やりをしていました。
6年生のキャリア教育の一環として、今年も高松市に店舗を構える菓子工房ルーブのご協力でお菓子作り体験をすることが出来ました。
最初に、職人さんからビスケットへのデコレーションの仕方について教わりました。
続いて、お店が用意してくださったビスケットに思い思いの図柄を描いていきました。
みんなが真剣にお菓子と向き合っていました。
昨日、昼から研究授業として6年の学級活動を行いました。この日は、「ペア学年の1年生と仲良くするための活動を考えよう」の議題で学級会を開きました。
1年生にはゆっくりとわかりやすく話すとか1年生の目線で話すなどたくさんの良い意見が出ていました。