5年生の家庭科で調理実習などで使うエプロン作りをしています。今日はエプロンの周囲にしつけ糸をしてアイロンがけをしておいたところをミシンで縫う作業をしました。
みんな器用にミシンを使っていたのできっと素敵なエプロンが完成することでしょうね。
5年生の家庭科で調理実習などで使うエプロン作りをしています。今日はエプロンの周囲にしつけ糸をしてアイロンがけをしておいたところをミシンで縫う作業をしました。
みんな器用にミシンを使っていたのできっと素敵なエプロンが完成することでしょうね。
5年生の体育はソフトボールです。今日は2か所に分かれてゲームをしていました。たたし、投げたボールを打つのではなく静止したボールを打つところから始まります。なかなか思っているところにボールが飛ばないところがおもしろいですね。
5年生の出し物は、○×クイズです。「6年生の将来の夢で一番多いのはパティシエである。」など、おもしろい問題でした。この答えは×かと思ったのですが、なんと○でした。6年生は菓子工房ルーブの方にケーキ作りを学校で教えてもらったからでしょうかね?
5年生の保健の授業で「友達の悩みや不安についてアドバイスをしてみよう」という課題に取り組みました。
なかなか難しい課題ですが、グループになって話し合いながらアドバイスの仕方などを考えていきました。