図書室前の掲示が卒業に合わせ、卒業生にちなんだ掲示となっています。
6年生が1年生の頃には「かいけつゾロリ」シリーズがたくさん借りられていたのですね。学年が上がるとだんだんと読む本も変わってきたのが分かりますね。また、6年生から在校生へ一押しの本を紹介しるコーナーも良いですね。
図書室前の掲示が卒業に合わせ、卒業生にちなんだ掲示となっています。
6年生が1年生の頃には「かいけつゾロリ」シリーズがたくさん借りられていたのですね。学年が上がるとだんだんと読む本も変わってきたのが分かりますね。また、6年生から在校生へ一押しの本を紹介しるコーナーも良いですね。
5時間目に6年生がなかよし活動のペア学年である1年生を招待して、クレープパーティーをしました。この日、6年生は、4時間目から準備した甲斐もあって1年生は嬉しそうに食べていました。
6年生かお礼の気持ちを込めて間違い探しクイズをしてくれました。
アンコールの声がでました。登場したのは2人!その後、・・・・
そして、6年生全員で音楽に合わせて軽快にダンスを披露してくれました。
そして、1年生から5年生も一緒になって踊りました。
6年生の外国語の授業には今年から本格的に読む・書くといった活動が行われています。今日は黒板に書いた英単語や英文を子どもたちが見てノートに書いていました。
毎週金曜日の外国語の授業にはさぬき南中学校の先生も指導に入っていて、一緒に子どもたちをサポートしてくれています。
今週から昼休みに1~5年生が卒業式の呼びかけ練習を始めました。また、6年生も卒業式に向けての練習をしています。
今日は6時間目に6年生が体育館で練習をしました。