今日の5,6年生の練習で騎馬戦の練習をしました。また、落馬してけがをすることがないようにしっかり伝えるなどして安全に行うことも伝えていました。
赤白それぞれのチームが考えた作戦で勝敗が変わってくるので、本番が楽しみですね。
今日の5,6年生の練習で騎馬戦の練習をしました。また、落馬してけがをすることがないようにしっかり伝えるなどして安全に行うことも伝えていました。
赤白それぞれのチームが考えた作戦で勝敗が変わってくるので、本番が楽しみですね。
5・6年生が始めてポンポンを持ちダンスの演技をしました。
ポンポンを手にすると一人一人の演技が大きく見え、華やかさがでできますね。
今日は松原清掃の日です。昨日、美化委員が今日のために準備をしてくれました。
まず、6年生と5年生から順番に出発し、学年の七福神松の周辺を落ち葉を集めました。
5年生はJRに乗り高松駅に向かいました。高松駅では構内のバリアフリーなどについて駅員からお話をうかがい、そして、確認していました。
その後、昼食場所の玉藻公園内の飛雲閣でお弁当を食べました。
午後は、丸亀町商店街についての話をうかがったり現地で学習をしました。