いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

監督の問題だけじゃない気が…

2006-03-06 22:15:20 | Jリーグ
横浜FCの足達監督解任のニュースが飛び込んできました。後任は、高木琢也コーチが昇格するそうです。

いや、しかしまぁ何と言いましょうか。まだ第1節が終わったばかりですよ。フロントのコメントも出てましたね。「1試合だけじゃなくて、去年・今年のキャンプを見て総合的に考えて」なんて言ってるけど…これじゃあ、サポーターは納得できないでしょ!?それなら、このオフに何とかできたんじゃない?不信感は募るばかりだよ、きっと。

まさか3点も取るとはね

2006-03-06 16:48:38 | 鹿島アントラーズ
広島 3 - 4 鹿島 (広島ビ 17,564人)

得点者:22分 小笠原満男(鹿島)、33・82分 ウェズレイ(広島)、38・43・71分 柳沢敦(鹿島)、39分 佐藤寿人(広島)


昨日はまさかの展開でしたね。もちろんいい意味で。柳沢が3点も取るなんて、思わなかったもん。私の中ではまだ、「FWは点取るだけが仕事じゃない」のイメージがあるみたいで。3点目のバイシクルもスゴかったけど、一番好きなのは2点目かな。あの連携がもうヤバい!!本山の切り返し、満男のパス、そして柳沢のシュート。もうすべてがナイスだね。やべっちで、も貰ったし。こんなに活躍しちゃうと、これからも期待しちゃうじゃない。

あとは、篤人くん。見るのは昨日が初めてだったから、楽しみだったんだよね。あの1点目のPKを獲得した場面、ナイスな仕掛けでした。そして、あの時の田代アナの実況もナイス。篤人くんには、”ドリブルもパスもあるんだよ”ってことがみんなに分かってもらえたもんね。

最後にDFラインのことも言っておきましょうかね。あの寿ちゃんの得点シーン。いつかは裏を破られるんじゃないかと思ってたけど、やっぱ破られちゃったね。駒ちゃんからのクロスも、何度も怖いシーンがあったしね。スピード系のFWが苦手なのは分かるけどさ。何とか対応してほしいよね。

さて、今週はFマリ戦ですね。私はビッグスワンに参戦予定なので、リアルタイムで見れないのが残念…まぁ、こっちも楽しまないとね。




サッカー漬けの午後

2006-03-06 01:03:24 | Jリーグ
今日の私(まぁ、正確に言えば昨日になるんだね)は、ホントサッカーしか見てなかったような気がします。ちょっとタイムテーブルにしてみましょうか。

13:30~ FC東京-大分(味スタ)をBS-iで観戦
14:20頃~ ハーフタイムを利用してグランパス-セレッソ・ジュビロ-アビスパもちらっと観戦
14:30~ 味スタの後半を観戦
15:00~ チャンネルを変えて、サンフレ-鹿島戦を観戦
17:05~ Fマリ-京都戦をちらっと観戦
17:15~ Jリーグタイムを見る
17:50  一通り観戦終了

ざっとこんな感じでしょうか。夜もジェフ戦を見たり、TBSチャンネルで録画し直したりと寝るまでサッカー漬けの予定です。

試合の感想は、明日にでも別エントリーしたいと思います。