いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

アルビの歌って難しい!?

2006-03-17 13:38:36 | アルビレックス新潟
昨日、弟と「アルビの歌って、他のチームに比べて難しい?」って話になりました。

なぜ難しいかと言いますと…アルビの歌って歌詞があるじゃない。
♪お~れ~たちが ついてるさ にいがた♪ とか
♪にいがた Let’s go Wow おれたちのにいがた♪とか。
他にもいろいろありますが。アルビの歌の中で今まで一番難しかったのは、たぶん優作の前の歌だろうね。♪優作がゴールを狙う♪ってやつ。リズムが取りずらかったよね…

FC東京も歌詞があるよね。
♪お~俺の東京 誇りを持ち~♪とか
♪お~俺の東京 今日も行こうぜ勝利めざし~♪とか。
FC東京の歌も、私は好きだったりするんだよね。

他のトコって、「オー」とか、「アレ」とか、「オレ」とか。だから、リズムさえ分かれば歌えちゃう感じだよね。だから、アルビの歌って難しいのかなって。でも、すぐ覚えられるけどね。

あとさぁ、全歌詞英語ってカッコイイよね☆FC東京ユルネバとか、レッズWe are Diamondsとかね。ちなみに私はどっちも歌えますよ。

今までの中で、一番衝撃的だった歌と言えばやっぱ鹿島MAX VOLUME IN. FIGHT IIでしょ!?
♪奴らを血の海へ♪って…初めて聞いたときは、そりゃびっくりしたさ。何てこと言うのかと思ったよ。でも、私は鹿島好きだからいいんだけどさ。

各チームの応援歌を聞くのも面白いですよね。スタジアム行く、楽しみのうちの一つでもあるし。火曜日はジュビロが来ますが、
♪勝利は続くよ どこまでも♪は、歌わせませんよ。2年連続で聞いてますから。今年はもういいでしょ。つまりはどういうことか、わかりますよね(^_^.)