goo blog サービス終了のお知らせ 

美味徒然 トロワサージュで…

飯田橋に移転したトロワサージュのソムリエが綴る
フレンス料理、ワイン、洋食にまつわるetc

白桃のヴィシソワーズ

2014-07-10 | グルメ

四万六千日、お暑い盛りでございます。

落語好きならこの言葉で真っ先に思い出すのが「船徳」ですね。私の頭の中では八代目桂文楽師匠の声で再現されています。この噺…大好きで、先代の柳朝師匠の「船徳」が私のおススメです。変な事件ばかり起こる浮世の憂さを、落語を聴いて夕涼みです。

有難いことに七月十日に浅草寺にお参りすると46,000日分(約126年分)の功徳が得られまして…。私は一昨年お参りしたので、死ぬまで大丈夫です。…とは言え、都合さえつけば行きたいなと思うのですが、この時期は暑いですよね。ちなみに、この数については「米一升分の米粒の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた」などという説もあるそうです。

暑くて食欲がなくなっても、ご安心ください。 土曜日に白桃のヴィシソワーズの仕込みを致します。本当にお待たせいたしました。兎に角、問い合わせが多いもので取り急ぎのお知らせです。