この建物を見て、なぜか思い浮かんだのがパルテノン・・・多摩。
そんなわけもなく、本当は「パラグアイ日本センター(人造りセンター)」といいます。バブル華やかな頃、日本の無償援助で建てられたそう。当時は各市町村に一億円ばらまかれたりしていたくらいだから、まだまだ余力があったのね。
とまあ、建物に驚いた後、その中で行われていた日本語によるお話大会兼スピーチコンテストにまたびっくり。うわさには聞いていましたが、ここまでレベルが高いとは・・・。移住地の使用言語の中に日本語が残っている強みを感じました。
そんなわけもなく、本当は「パラグアイ日本センター(人造りセンター)」といいます。バブル華やかな頃、日本の無償援助で建てられたそう。当時は各市町村に一億円ばらまかれたりしていたくらいだから、まだまだ余力があったのね。
とまあ、建物に驚いた後、その中で行われていた日本語によるお話大会兼スピーチコンテストにまたびっくり。うわさには聞いていましたが、ここまでレベルが高いとは・・・。移住地の使用言語の中に日本語が残っている強みを感じました。