さて、ペンギンを満喫した翌日、フエゴ国立公園へ。
公園の中には小さな蒸気機関車「世界の果て号」が走っています。
ブエノスからウシュアイアに行く便でうすうす気づいていたんだけど、この駅舎で確信。
「この地に赴く人は(かなりの確率で)高齢である」
ガイドさん曰く、世界中のあちこちを見てきた人が
最後に行く所がなくなって来るんだそう。
う~ん、まだ早かったかな。まだまだ見たいものはたくさんあるのに。笑
この日の午後3時のフライトでカラファテへ移動する予定が、
まずを6時に変更され、3時間遅れ。
その間に郵便局や世界の果て博物館に行く時間ができたので、
かえってよかったかな、なんて思っていたのも束の間・・・
5時に空港に着いてから更に3時間遅れて、ようやく飛行機に乗れたのは夜8時過ぎ。やれやれ~。(3/23)
公園の中には小さな蒸気機関車「世界の果て号」が走っています。
ブエノスからウシュアイアに行く便でうすうす気づいていたんだけど、この駅舎で確信。
「この地に赴く人は(かなりの確率で)高齢である」
ガイドさん曰く、世界中のあちこちを見てきた人が
最後に行く所がなくなって来るんだそう。
う~ん、まだ早かったかな。まだまだ見たいものはたくさんあるのに。笑
この日の午後3時のフライトでカラファテへ移動する予定が、
まずを6時に変更され、3時間遅れ。
その間に郵便局や世界の果て博物館に行く時間ができたので、
かえってよかったかな、なんて思っていたのも束の間・・・
5時に空港に着いてから更に3時間遅れて、ようやく飛行機に乗れたのは夜8時過ぎ。やれやれ~。(3/23)