元気市食堂で昼食です。
私は、彩食ランチ(780円)
bunは、キッシュランチ(780円)
量は少なめですが、美味しいそうです。
夕方、思い立ってフジグラン緑井へ。
maisonnette でルクルーゼのラウンドディッシュ20cmを買いました。
さっそく、夕食のカレーに使いました.
元気市食堂で昼食です。
私は、彩食ランチ(780円)
bunは、キッシュランチ(780円)
量は少なめですが、美味しいそうです。
夕方、思い立ってフジグラン緑井へ。
maisonnette でルクルーゼのラウンドディッシュ20cmを買いました。
さっそく、夕食のカレーに使いました.
今年も、「島根ふるさとフェア2014」へ行ってきました。 昨年の様子
開場30分前には到着~。
待ち時間に入口近くにある「由志園」で、
高麗人参ドリンク(350円)と人参粉末(1500円)を買いました。
しまね観光大使 と しまねっこ
9:50にテープカット
“つわの太鼓”の演奏で開場を待ちます。
10時に会場内へ。 人が多くなる前に、お目当てのショップに急ぎます。
生わさび 小(150円) わさび漬け(800円)・・・凍っています・・・
ひものセット(1000円)は、お手伝いの女子高生から買います。
抽選券でガラガラをしたら、3等でした。
あご野焼(400円) わたなべ牧場の手作りプリン(150円×2)
紅ほっぺ(500円) 角寿司(350円)
ポン菓子(100円) 出雲大社のコーナーがありました。
10:45にはこんな状態です。 お目当てのものは買ったので、グリーンアリーナから出ます。
ゆるキャラが集合していました。
ハノーバー庭園の「しまねあつあつ屋台村」へ
かにまん(300円×2) アツアツで、カニ風味で美味しいです。
手打ちの“出雲そば”にしました。
出雲そば(500円)で温まりました。
出雲ぜんざい(500円)は、1個だけお試しで買ってみました。
お昼前ですが、賑わっています。
本通りのタリーズに移動し、
モカ(380)とワンショットドリップ(350)は、福袋のドリンク券を使って、休憩です。
100円マッサージチェアで体をほぐしてから帰ります。
今回、買った物です。 津和野「財間酒場」のにごり酒(200円)もあります。
2日前ですが、
フジグラン緑井のバーゲンが始まったので、狙っていたエジプト製カーペット(30%OFF)を、
bunが自分で丸めて、車に乗せて、担いで帰ってきました~~。
それを敷いてみました。 ジャ~ン
我が家には、3畳サイズがぴったりでした。
緑井のお好み焼き屋「バリエー」に行きました。
横の席は、下にブルーの照明があって、独特な雰囲気ですね。
肉玉そば(680円) と 肉玉やさい(630円) を注文しました。
トッピングのワゴンが来ました。 テーブルには、オタフクお好みソース、サンバルソース(赤)、マヨネーズ(黄)
自分でカツ節をかけれるって、良いですね。
野菜の蒸し加減、焼き加減がバッチリで、美味しく頂きました。
昨日は今季一番の寒波で、雪がちらついてました。
今朝は、放射冷却で零度でしたが、晴れたので日当たりのいい我が家は暖房無しでも大丈夫。
ベランダの花も日差しを浴びて気持ち良さそう。
3連休初日ですが、bunは仕事なので一人で買い物へ。
値下がりしたランチョマットを発見!派手な色ですが、クリスマスとかイベントの時にいいかも。
今日、「とれたて元気市」は“初売”です。
朝一なので、1000円の「福袋」を買ってみました。
「春の七草粥」セットが入っていたので、夕食にします。
イオン祇園に行ったら、
studio CLIP でバーゲンの角皿(390円)を全部購入。 さっそく使いま~す。
例年通り、yura夫婦と宮島に行きます。
早速、たこ焼きを買っています。
続いて、甘酒です。
潮は満ちていて、鳥居は海の中でした。
3日なので、並ばないと厳島神社は入れません。 午年なので、白馬をパチリ。
よいお天気です。 魚が泳いでいます。フグの子供もいました。
鹿たち。 こんどは、“たい焼き”を買っています。
坂本菓子舗で休憩で~す。 6個を4人で分けて食べました。
裏道で新しいお店「三栗屋」を発見! カエル(1260円)を買いました。
今回は、さっと帰ります。
yura夫婦の新居に寄って、昼食に鍋を美味しく頂きました。
いーちゃん家族が新年あいさつに我が家を訪問しました。
昼食を用意。
お土産に頂いたシュークリームをみんなで頂きます。
パイ生地の皮がパリパリして、中のクリームも美味しいです。
文くんパパとラジコンで遊んでいます。
見送りした後、スズキのイベントに行って粗品を頂きました。
それから、日暮れ前にマリーナホップへ、
プロジェクションマッピングを観に来ました。
水中の映像がキレイです。
この場所で観ましたが、写真は撮れませんでした。
アウトレットでbunのニューバランス(8977円)を購入しました。
あけましておめでとうございます。
歳の暮れの紅白歌合戦、あまちゃんの能年玲奈の他、キョンキョンや薬師丸ひろ子のサプライズには感動しました。
カウトダウンTV年越しライブを睡魔と戦いながら1時間ほど見て就寝。あとは録画して見るとします。
ちょっと寝不足気味です。実家に挨拶に行く前にイオンモールソレイユへ。
朝早くから、福袋を買う列に圧倒されながらショップ巡り。
昼食は、行列を避けてアバンセです。 そして休憩はタリーズ(カプチーノ&コーヒー)です。
周りで2、3個福袋を持ってるのを見ると、買いたい衝動にかられます。
なので、無難に8足1050円靴下福袋とタリーズの3150円の福袋を購入。
タリーズは、コーヒー2袋の他、お菓子、マグカップ、ハニー、無料コーヒー券もついて
かなりお得感がありました。
後は、バーゲンの服を購入。 やっぱり、服は気にいったものを買った方が満足度が違いますねー。
邇保姫神社で初詣しました。
予約しておいたのを引き取りに行ってきました。
こんなおしゃれな箱入りでした。
蓋を開けると、ジャ~ン
待ちきれないので、早速、夕食に頂きました。
近くの郵便局で中国向けの年賀状(追加切手20円)を出しました。
そのまま歩いて、コメダ珈琲店へ。
名前を書いて、15分くらい待ちました。
ブレンドコーヒー(400円)
みそカツサンド(750円)、エビカツサンド(750円)
こんなに大きいなんて~~、食べきれませんね。
K.SAVEUR のチーズプリン(378円)、キース(399円)を。
おやつに美味しく頂きました。
テレビ番組で気になっていた、「干し柿」を買いました。