愛のカフェテラス

映画・グルメ・旅日記

はぶ草

2010年09月30日 | 日記
JAとれたて元気市で安芸高田市の「はぶ草茶」を買ってみました。

アンガールズ番組“元就”で紹介されて、飲んでみたかったの。
ちょっと身震いしたけど、体に良さそうなお味でした



我が家のコスモス~秋だね


昨日、bunが後任者の方は国慶節の為一時帰国です。
お土産(中国)を頂きました。


今日はイオンの特売日でした。

WAONチャージのくじで当たりました

島根ぶらり旅~「カフェロッソ」

2010年09月26日 | 旅行
2006年2月に訪れてて、4年ぶりに再度来れるとは思っていませんでした。

旅行ガイドでも有名な自家焙煎のコーヒー専門店「カフェロッソ

安来の湖のほとり、のどかな雰囲気がする国道9号線沿いにCAFE ROSSOの赤い看板が見えてきます。


壁の黒板


高い天井にオープンテラスには外人グループなど、ヨーロッパのカフェのようなスタイリィシュな感じ。
 

Allabotの記事より


エスプレッソ・ドッピオ(420円)


カプチーノ(525円)+木イチゴのケーキ(367円)=ケーキセット(800円)はお得。


表面の絵柄は飲み終えるまでそのまま残ります。スゴ~イ



こんな遠くまで来ちゃったけど、帰らなくちゃ!

米子自動車道“米子IC” ⇒ 落合JCT ⇒ 中国自動車道 ⇒ 中国縦貫道経由 ⇒ 山陽自動車道“広島IC”

大山が見えました。


大山PAからパチリ


ゲゲゲの夫婦パイ(500円)、飛魚あご野焼き(630円)を購入。


上野PA手前で、車線減少渋滞につかまりました。

夕食は、大佐SAで尾道ラーメン(580円)を食べました。


自宅用に梨を購入。
 

江の川PAで休憩。 大山高原 カフェ・オ・レ(180円)、蒜山ジャージー ヨーグルト(110円)


かなりの長時間、長距離でしたが、高速道路休日上限1000円で帰れました。

8:50 自宅へ到着。

島根ぶらり旅~ゲゲゲの女房の里

2010年09月26日 | 旅行
NHKの「ゲゲゲの女房」の朝ドラも昨日で最終回。

旅行中なので、まだ最終回を見ていませんが、足立美術館から近いということで、布枝さんの生家を訪ねてみました。


迷ったりしたけど“大塚交流センター”0854-27-0328 へカーナビは案内してくれました。

田園風景が広がる土手の道には、“ゲゲゲの女房の里”のぼりが立ててあります。

伯太川の土手下に150戸の家々が、ギュと固まってありました。

警備の方に駐車場を案内され、町中で歓迎されている雰囲気です。

観光客が来なければ、のんびりのどかなところなんだろうな。
 

町内各戸の玄関には“提灯”


小さな町は、歩くとすぐ田園風景が広がっています。

先には、水木しげる先生が大好きな墓場もあります。確か、向井理さんも訪れたはず。



生家の二軒隣りにある築130年の古民家を利用した“ゲゲゲの女房のふるさと展

会場:大塚夢芝居事務所 会期:平成23年3月末までの予定 入場無料
 

布枝直筆の書(七十四歳から始めた書道)


サイン色紙


結婚式の写真など


テレビドラマのスナップ写真


布枝さんの使っていたミシン

ふすまに書かれた水木先生直筆の鬼太郎もありました。(撮影禁止です)


昭和の面影の残る飯塚酒店が水木しげるの妻“武良布枝の生家”です


「本日法要の為休業いたします」と張り紙してあります。お酒をお土産にしようと思っていましたが、残念です。


今年3月、この生家前に夫婦円満のパワースポットとして「つなぎ石」が設置されました。
 
このモニュメントの両側には穴が開いており、双方から手を入れると中で手をつなぐことができます。

私もbunと手をつないでみたら、向いの青果店の人が、親切にデジカメのシャッターを押してくれました。

島根ぶらり旅~足立美術館

2010年09月26日 | 旅行
「名画のような庭」足立美術館に行ってきました。

山陰自動車道“出雲IC” ⇒ “安来IC” ( 無料化実験中で、0円)

12:00 美術館横にある旅館“竹葉”で昼食。

てんぷら定食(1230円)


割り子そば(680円)



足立美術館」入館料:2200円


“苔庭”


 

壁をくり抜いた先は、絵のような庭です。その先には茶室“寿立庵”


足立翁のブロンズ像


ガラス張りのロビーから~


“枯山水庭” 向こうに見える山と一体になった庭。隅々まで手入れされていいます。






亀鶴の滝
 

“白砂青松庭”




突然、池の鯉が何匹も跳ねました。
 

白砂


“池庭”


ですが、
横山大観等の日本画、やきものなどの展示物も含め、1時間半かけて見て回りました。

ミュージアムショップで、絵画のポストカード(100円×5)を買いました。

ここにも“ゲゲゲの女房”のポスターがありました。

次の観光地へ~

島根ぶらり旅~道の駅 キララ多伎

2010年09月26日 | 旅行
9:00 「やきものの里」

江戸時代中期に築窯された最大級15段の登り窯を復元しています。
 
なんか事件なのか、館内に入ることができませんでした。

知っていたら、早めに出発して別の所に行けたのに~! 仕方ないけど時間のロスでした。

でも、隣の登り窯は見学可能でした。
 




ドライブ休憩は、
出雲市多伎町、国道9号線沿いのレンガ調のかわいい建物が目印の「道の駅 キララ多伎


日本海は穏やかです
 

鐘の向こうはキララトゥーリマキ風力発電所


多伎町はいちじくが有名。
そのいちじくを利用した「いちじくソフトクリーム」はここでしか食べられない定番人気商品だそうです。
 

島根ぶらり旅~温泉津温泉

2010年09月25日 | 旅行
古く銀山の恩恵とともに温泉地として栄えた、今はひなびた雰囲気がある温泉津温泉が今夜のお宿です。

17:30 海岸ぞいの温泉津温泉「旅館ますや」に到着~。
 

明治43年創業、100年の歴史を持つ木造3階建て旅館。

ロビーには古い調度品がいっぱい。
 

昭和初期の柱時計                 サクラビール寄贈の鏡(1943年)
 

お部屋は“ゆうしお”、明治43年(1910年)に建てられたものです。
 

 

文机の上には目白籠


黒電話や電灯でレトロさを活かした雰囲気にしてあります。


部屋にはトイレが無く、共同トイレですが、
リフォームされていて、女性用には綿棒・コットンなども用意されメイクできるようにイスがありました。


まず、温泉街をぶらり散歩。

「泉薬湯 温泉津温泉元湯」(約1300年の歴史をもつ湯治の湯)


 



薬師湯の旧館はカフェになっています。


ギャラリーですが、もう閉店時間を過ぎていました。


「薬師湯」 山陰で唯一、日本温泉協会の天然温泉表示でオール5評価です。

“ますや”もここの温泉を引いています。

                            築100年を超える民家を改修した居酒屋もありました。
 


夕食前に入浴~
びっしり湯の花が付着している濃い白濁茶褐色の温泉は、身も心もポカポカ暖めてくれます。

19:00 夕食は、1品出しで部屋まで運ばれてきます。


 

料理も新米のご飯も美味しいのに料金はとてもリーズナブル。
 

山陰の夜は冷えますね、布団を掛けて寝ました。



朝食前に入浴してから散歩に行きました。

山の中腹に神社が見えました。


龍御前神社横から登ります。          スズメ蜂がいて近づけませんでした。
 

温泉街が見えます。


すぐ、温泉津港にでました。
 

浜観音


漁港では、捕れたての魚を選別中。      青鷺
 

猫がカラスを狙っていますが、微妙な距離を保つカラスの方が一枚上手なようです。
 


7:30 指定の時間に朝食が運ばれてきました。質素ですが、素材の味が生きて美味しいです。

チェックアウトして、出発~

島根ぶらり旅~仁摩サンドミュージアム

2010年09月25日 | 旅行
14:25 「仁摩サンドミュージアム」に到着。 入館券:大人(700円)

仁摩町の「琴ケ浜」は、日本有数の鳴り砂海岸でそんな町に砂にまつわる博物館があります。

“ふるさと創生”の理念で平成3年3月3日オープンというから、
このガラス張りの建物は19年経ってるんですね。


世界一の砂時計「砂暦」
砂の量は1トン、砂の落ちる速度は気温や圧力によって変わるのでコンピュータで制御され1年かけて落ちるように設計されてます。


直径平均サイズ0.106mmの砂は、地元の砂では無く、
山形県西置賜郡飯豊町遅谷の鳴り砂を使っているそうです。
 

生解説があります。


造形作家 故渡辺明節の「砂の記憶」、回転しながら二等辺三角形を形成、崩していく芸術です。
 

 

受付で入場券を見せると一人一枚のポストカードがもらえます。
シールをはがしたノリ部分に色砂を置いていき、砂絵を作ります。
 


「砂時計」という映画もあったのですね。2008年は中国に居たから知らなかったです。
 

車を止めた向かい側の駐車場は、レストランやお土産屋が潰れて廃墟でした。

島根ぶらり旅~石見銀山

2010年09月25日 | 旅行
7:00出発~♪

ルートは、山陽自動車道“広島IC” ⇒ 中国縦貫道経由 ⇒ 浜田自動車道(浜田JCT)“瑞穂IC”
⇒ 県道7号 ⇒ 国道261号 ⇒ 県道31号 (仁摩邑南線) ⇒ 石見銀山

天気が良くて気持ちいい。


道の駅インフォメーションセンターかわもと
世界遺産石見銀山(いわみぎんざん)に一番近い道の駅で休憩。
 


9:02 「石見銀山世界遺産センター」第1駐車場に到着。 シャトルバスに乗り~
 
国内で14番目、産業遺産としては国内初の世界遺産に2007年に登録。

大森代官所跡停留所で下車(230円)


向かい側の“レンタサイクル河村”で電動自転車(2時間:700円)を借りました。

(途中の大森停留所で下車しても貸自転車“弥七”が近くにありました。)


9:25 電動自転車に乗るのは初めてです。
 

まだ、ほとんど無人でした。     電動自転車なので坂道も快適です。
 



大森代官所跡停留所から大森まではなだらかですが、
その先の龍源寺間歩までは、登り坂なので電動自転車がおススメです。
 


9:54 国指定史跡「龍源寺間歩」 ワオン割引で(300円)

龍源寺間歩は正徳5年(1715年)に開発され、石見銀山では大久保間歩に次ぐ大坑道として良質の銀鉱石が昭和18年(1943年)までの228年間掘り続けられました。

中はひんやりと涼しい。
 

落石防止
 

手彫りのノミ跡が残っています。


入れませんが、この先に坑道が続いています。


福石鉱床:戦国時代に開発されたもの。初期の頃は地表に自然銀が露出したようです。
永久鉱床:福石鉱床が取れなくなり、江戸時代から開発されたもので、龍源寺間歩はこちら。


龍源寺間歩を出た所の管理棟に、掘り出した原石が置いてありました。



10:25 「清水谷製錬所跡」 電動自転車ならキツイ登り坂もらくらく♪


近くで見ると、お城のようなしっかりした石組みです。



10:56 羅漢寺「五百羅漢」 ワオン割引で(400円)


亡くなった銀山坑夫の霊を弔い、昭和3年に25年かけて造られた501体の羅漢像があります。
 
どれも表情豊かで同じ顔はないと言われています。


11:00 「群言堂」 古い商家を改装したギャラリーとショップ、カフェがあります。 看板猫のキムチ。
 

 

 

2階には休憩所もありました。
 


11:25 レンタサイクル河村へ貸自転車を返却~


それからは、徒歩でゆっくり散策です。




 


11:44 「御前そば」で昼食


割り子そば(680円)

薄味ですが、コクのあるだしが美味しかったです。


12:17 「カフェ・カリアーリ
 
カリアーリは、イタリア・モデナで創業したコーヒーのブランドです。

当初、“日本では販売しない”とのことでしたが、
大森銀山の町屋の写真を見て、販売をすることが許されたそうです。
 



コーヒー(350円)、カフェ・オレ(400円)


焙煎した豆は、深入りなのにそのまま食べても苦味がありません。


125g入りの粉(600円×2)を購入。



12:44 中国電力のオール電化古民家“あすみ館”を見学。


最新の電化システムキッチンに感動しました。



有馬光栄堂でおおわだブランド認証商品“げたのは”(525円×2)をお土産に。
 


「鶴の石」で “血液の浄化・邪気払い” アメジストのネックレス(2425円)を買いました。
 


高台に建つ観世音寺の仁王前でカマキリを発見。 さすが世界遺産、電柱がありませんね!
 

 


理容館アラタ、大正時代の古ーい理容椅子


お昼過ぎから、にわか雨が降っていましたが、どんどん雨脚が強くなってきました。

14:00 シャトルバスで大森代官所跡から世界遺産センターヘ戻りました。

次の目的地へ

国勢調査

2010年09月23日 | 日記
昨日の暑さから一変、

昨夜から降り出した雨があがり、
今日はすっかり秋の気候で涼しくなりました。


5年に1回の“国勢調査用紙”が配られました。

日本に住んでいる外国人にも該当します。

気配りさん

2010年09月22日 | 日記
粉ふるい器“気配りさん”です。

歯医者の帰り、イオンモールソレイユ内にある“212 KITCHEN STORE”で見つけました。

よくよく考えたら、茶漉しでも代用出来そうですが、手早くできるところにメリットがありそうです。



今日の“とれたて元気市”はこんな感じ。

無花果はバルサミコ酢をかけてサラダにしました。

うま茶~

2010年09月20日 | 日記
新しく急須(1580円▲79-)を買いました。

特徴
蒸し茶になるため、甘味のあるまろやかな味になります。


秋ですね~

ハウスみかん(398円▲20-)もちらほら

まだ酸っぱいけど、そろそろ出始めています。


とっておきの和栗クリームロール(128円▲7-)

栗~ 最近、安くて美味しいデザートが出ています。


読書の秋・・・でも眼鏡も疲れます。

1年前に母から頂いた本は今年9月公開の映画になったすばらしい本でした。

時間が出来たので
百円均一のフレネルレンズでらくらく読もうと思います。


その母、足裏のツボもFAXで送ってくれました。

百円均一の健身棒を買って、bunの足裏をグリグリしています。

すき屋

2010年09月20日 | 日記
今日は、ドライブスルーは止めて店内で食べることにしました。

午後1:30なのに満席で、しばらく待ちました。


牛丼ミニ(230円)+健康とん汁セット(160円)


牛丼並(280円)+健康セット(100円)

初:精米屋

2010年09月20日 | 日記
先日お嫁さんの実家から、今年の新米(玄米)を頂きました。
 

なので、近所のコイン精米に行きました。


初めてなので、説明を良く読んでから~
 

標準(もち)ボタンを押します。

精米が始まりました。


どんどん出てきます。
 

10kgなので約3分で終了。

袋をセットしてから、床のペダルを踏みます。
 

精米したては暖かいです。


今夜の夕飯は、“新米”で~す
 

Sazae Style

2010年09月19日 | 日記
アルパーク、ほぼ満車の駐車場にやっと停めて

お好み焼き“田の久”アルパーク店へ


肉玉うどん(730円)                 肉玉そば(730円)
 

天満屋1Fで、TVで紹介されたベジアイスを発見!


落花生もなか(349円)、焼きナス(336円)、アスパラガス(336円)

しっかり素材の味がします。