イオンでお買い物をした後、
SUBWAYで昼食~
期間限定のスペイン風オムレツ(450)、イベリコ豚厚切りベーコン(450)
アイスカフェラテ(180)、ペプシコーラ(180)、ポテトチーズ(120)
それから、「第七回 祇園・興動祭」へ
まず、お茶会へ
ステージ「あおぞら子供神楽」
祇園商工フェスティバルステージ「アンジュ ヴィオレ広島」
イオン:25%OFFのブラ(3465、4016、4173円)、30%OFFのパジャマ(2865円)、10%OFFソックス(252×2)
イオンでお買い物をした後、
SUBWAYで昼食~
期間限定のスペイン風オムレツ(450)、イベリコ豚厚切りベーコン(450)
アイスカフェラテ(180)、ペプシコーラ(180)、ポテトチーズ(120)
それから、「第七回 祇園・興動祭」へ
まず、お茶会へ
ステージ「あおぞら子供神楽」
祇園商工フェスティバルステージ「アンジュ ヴィオレ広島」
イオン:25%OFFのブラ(3465、4016、4173円)、30%OFFのパジャマ(2865円)、10%OFFソックス(252×2)
とれたて元気市で野菜をたっぷり補充~
(JAのイベントをしていました)
お昼はレトルトカレーで簡単に済ませ、
3時におやつは、間食健美 タニタ食堂監修のおやつ(130円)です。
これ全部食べても(63kcal×3袋)です。
おやつで体のバランスを崩さないタニタがおすすめする上手な摂り方は、午後3時前後がいい。
この時間帯は一日の中で体温が最も高くなるので、代謝がアップします。
基準は1日に摂取する適正カロリーの10%程度。(成人女性なら180kcalが目安)
とれたて元気市で野菜を送りました。
専用の箱にたっぷり詰め込んでもOK!
花苗の販売が始まりました。 今年もビオラ(3苗で200円×2)を買いました。
夕方、bunが寄せ植えにしました。ビオラは春まで増えて花が咲きます。
ユニクロに寄って、
ヒートテックUネックT(790円)、レギュラーソックス3P(990円)を購入。
広島市安佐勤労青少年ホームで開催された「ユーストピアフェスタASA」へ行きました。
奥の駐車場はバザーテントです。
やきそば(200×2)、おむすび(200)でお昼にしました。
くるみレーズン(100)、トマトパン(150)をお土産に買いました。
2階のホールで休憩~ コーヒー(100円×2)
オカリナ演奏「オカリーナの森」
ヨーヨー実演「HIROSHIMA44」
とれたて元気市、イオン(5%OFF)、ケーサブール、フレスタをはしごして、
お昼はフレスタのお好み焼きにしました。
おやつは、K.SAVEUR 苺のショートケーキ(368)、生チョコモンブラン(368)
19:10 麦田八幡神社に、神楽を観に行きました。
巫女の神事
例年は安芸高田市高宮町の原田神楽団さんが奉納されているそうですが、ちょうど都合が悪いということで“桑田天使神楽団”でした。
最初の演目は「神迎え」です。
2番目は「悪狐伝」、衣装がキレイ! 桑田天使神楽団の和尚、MCが最高に面白かった。
狐の演者は、バック転をしたり、花火で舞ったりしてました。
寒くなるので、途中で帰りましたが、その後の演目は。
3.紅葉狩
4.恵比寿
5.八岐大蛇 でした。
焼き鳥(100円×4)を買い、帰りながら食べました。
秋祭りに神楽は良いですね。
先日行ったTOKYU HANDSで見つけて、我が家のお風呂に合うかどうか?
ネットで調べると、ほとんどのユニットバスに適合するようなので、
楽天で購入(送料込980円)
宣伝通り、髪の毛が渦巻きしていて捨てやすいですが、
浴槽のお湯を抜く前に掃除する必要があり、
後で入るbunがポイしています
bunは朝からとこやさんへ。
昼食は2人で元気市食堂に行きました。 私は日替わり定食(780円)
白米と玄米ご飯が選べるようになっていました。
bunは、カレー(680円)
TOHO CINEMAS 13:00~ 「ツナグ」
松坂くん、今勢いがあっていいですね。目がブルースリーに似ててカッコイイです。
ロぺ2013年卓上カレンダー(1,029円) 廣文館で雑誌(840・800)
遅めのおやつ。
しあわせレシピのとろりん生クリーム(値段不明)、ショパンのクリームホーン(180円)
フジグラン緑井:クロワッサンでガーデンエプロン(1,260×2)を発見~
白いミニ椅子(210)も~
タリーズ:ガテマラ(1200円、ポイントで▲1000円)
フレスタの特売ドレッシング 生バジルを買ってみました。
2012年9月28日(金)~10月9日(火)
無印良品メンバー限定10%OFFの「無印良品週間」で前から欲しかったソファーの追加品を買いました。
ヘッドレスト(5,000円⇒4,500円)、綿ポリエステル変り織カバー(2,000円⇒1,800円)
配送料(1,050円)
オットマン ウレタンクッション(8,000円⇒7,200円)、綿ポリエステル変り織カバー(4,000円⇒3,600円)
脚ブラウン(2,000円⇒1,800円)、配送料(525×2)
ポケッタブルフード付きブルゾン 婦人・M・ベージュ(5980円→5382円)
東急ハンズで買い物してから、広島梅酒フェスティヴァルへ行きました。
パルコ横のアリスガーデンへ(前売券1000円)
11:46 12時開始なので、まだ閑散としています。 天気が良くて日差しが強い。日傘を持ってきて正解!
ステージ と 「梅酒コンテストコーナー」 早めに来たのでテーブル席を確保できました。
チケットをミニカップと交換して、試飲会が始まりました。
梅酒より、リキュールを中心に選びました。
プリン・トマト・柚子・ブルーベリー・コーヒーミルク・黒ごま・りんご・マンゴー・白桃など~
スタンダード梅酒:68種、フレーバー梅酒:33種、和リキュール:44種 合計:145種もありました。
おでん(100円×5品)、ごぼうやサツマイモが入った味噌味具だくさんうどん(500円×2)
もう一度東急ハンズに寄ってから、
タリーズコーヒーで休憩~ アイスコーヒー(300円)、バニラ+アイスコーヒー(400円)
東急ハンズで買った物は、
だし巻きたまご(348)、正油差し(1050)、お風呂ブザー(1280×2)、フライパン(1680)
ナチュ巻き(420×2)、ゆずみつハンドクリーム(945)、リフィル(504)
bunは、親戚の用事へ。
私は、近所のイオンへ~
スポーツオーソリティ:トレーニングパンツ(4990▲1497)を割引価格で購入。
フタバ図書:EICO式下半身やせメソッド(999)
ティッシュでももらおうとガラガラくじをしたら、大当たりしちゃいました
イオンの帰りに美容院に行くはずが、重いので一旦帰ってからにしました。
bunが持ち帰った贈答品です。
ネットで頼んでいた“今治タオル”(5枚組3105円×2)が届きました~。
今まで使ってた竹タオルが痛んでいたので、全交換しました。