goo blog サービス終了のお知らせ 

It fetched its breath

2012-05-26 13:28:41 | Weblog
今日は良いお天気になりましたね 行楽日和なんだか高速道路は所々渋滞をしておりましたが10分くらいの渋滞で助かりましたよ 皆さん、良い終末を… さて先日から作業を進めているヤマハのジールですが、やっと息を吹き返しましたよ~ まずはスロットルケーブルが外れているうちに社外のグズグズだったハンドルグリップを交換します エアーガンを使用すれば左側は直ぐですよ 右側はスロットルなのでケーブルが . . . 本文を読む

The last makeup

2012-05-25 17:51:45 | Weblog
今日は変な天気でってるかと思ったらいきなりてきて、今は降ってるし、いったいどんな天気なんだか… さて先日仕上げたホンダのライヴディオZXですが、エンブレムを純正部品で取り寄せ、最後のお化粧作業となりました この立体エンブレムは1台当り3個必要なのですが、一個が¥2000近くします 高いよね純正部品って…  特にホンダは… このサイドモールのステッカーも1個¥1000近くします そして . . . 本文を読む

The completion of overhaul of a carburetor

2012-05-24 12:27:43 | Weblog
今日はなんだかハッキリしない天気ですね~ 暖かいのは良いのですが降ってはほしくないので、なんとかもって欲しいです さてヤマハのジールのキャブレターのオーバーホールが完了致しました このキャブレターはダウンドラフトタイプでちょっと変わったタイプのキャブレターになっていますね 通常メインジェットは1個なのですがこのキャブは2個あります スロージェットも同じ部分に収まっていて、ジェットブロックというも . . . 本文を読む

Kids mechanic

2012-05-23 11:47:29 | Weblog
今日は快晴のお天気になりましたね 気持ち良く今日は整備が出来そうです さて昨日ノリックとユッキーを連れて仕事場へ来たオイラはノリックがどうしてもお手伝いをしたいというのでリヤタイヤの交換作業を手伝わせてみました ノリックはネジを外したり工具を使うのが好きらしく手伝ってくれましたよ これはリヤのキャリパーを止めているボルトを外しているところです 「パパ、取れたよ~」って… 大変 . . . 本文を読む

Carburetor overhaul of ZEAL

2012-05-22 15:19:57 | Weblog
今日は生憎のお天気になってしまいましたね 降っての中でドタバタされるのもどうかと思い、いっその思いでノリックとユッキーを仕事場まで連れて来てしまいました 紙飛行機作ってあげたら喜んで遊んでますよ さてそんな中作業がストップしていたヤマハのジールのキャブレターのオーバーホールを始めました 一度開けた形跡がありフロートチャンバーガスケットの面には液体ガスケットが塗ってありました おそらくオーバーフ . . . 本文を読む

It is a day of Snap-on on Saturday

2012-05-21 12:48:40 | Weblog
今日はどんより空ですね 今朝方金環食を見た方は多いと思うのですがオイラと凜ちゃんは生憎見ることが出来ず、妻とノリックとユッキーは見たそうで、観測用のメガネみたいなのをいつの間にか妻が用意していて見たそうですよ 綺麗だったとか言っておりますが、もうオイラが生きているうちには見ることが出来ないそうでガックシ… さて土曜日は久しぶり(ここのところ2週間くらいスルーだったので…)のSnap-onの日と言 . . . 本文を読む

The hair style of the children of this summer

2012-05-20 22:58:52 | Weblog
今日も天気が良くなりましたね またもや今日は家族総動員でドライブに出掛けてきております こういう普通に楽しく過ごせるだけでも楽しいんですよね~ さてさて今日のブログネタは子供達なんですけど、長男のノリックはここのところオイラと二人だけで仕事の手伝いと称して実家のお店へ来るんですよ そこで午後から妻がユッキーと凜ちゃんを連れて来たこの日にひょんな事から彼達は大イメージチェンジをする羽目になろうとは . . . 本文を読む

Although the sandblast was requested ・・・

2012-05-19 17:47:24 | Weblog
今日は良いお天気になって暑いですね~ 行楽日和で何処も彼処も道路は渋滞で仕方なく山越えで来ましたです、はい さて今日は地元の同級生にサンドブラストを頼まれまして、ちょこちょこと始めてみました 今まで使っていた砂では番手が高すぎてハブやホイールやケースカバー等には歯が立たないのでガラスビーズの♯60を購入してきました はい、♯60です そしてコンプレッサーの容量も少なく、ブラス . . . 本文を読む

LEAD completion

2012-05-18 13:21:24 | Weblog
今日はいきなりゴロゴロ鳴り始めて強いが降り始めました 嫌だなぁ~、雨… さて今日はホンダのリード50完成しましたです、はい モール関係は新品ではありませんが配色カバーは新品ですよ エンジンも安定していてスピードもなかなかのものでした 本日からリリース致しました 少し勉強可なので皆さん、宜しくお願い致します めた    お次は250㏄のバイクだな… . . . 本文を読む

Re-start

2012-05-17 17:54:37 | Weblog
今日も良いお天気になりましたね そろそろバイク通勤再開を考えてる今日この頃です さて今日はしばらく作業が止まっていたホンダのリード50の作業をやっと再始動出来ました 本来の予定ではGW前には終わっている予定だったのに、仕事が大忙しでここまで延びてしまいました… ボディーカバー類の新品は届いていたので早速取り付け始めました フロントフェンダーと… ボディカバー左右を取り付け、リヤキャリ . . . 本文を読む