goo blog サービス終了のお知らせ 

TravelSketches*DIARY*

神恵が綴る思い出の記録。
新ブログ→【《狛狗書房》http://gardeneel.ya-gasuri.com/】

かき集め手法。

2010年06月10日 | 楓物語。
最近の狩り場は、もっぱらマガティアでの機械狩り。
少人数でも沸きが良いので現時点では一番効率の良い狩り場です。

で、尚且つ「狩る速度の速い投げ」と狩る速度は遅くも「複数狩れる石弓」の組み合わせで一番効率の良い狩り方は『かき集め手法』&一気に集めた処で『一点集中狩り』が良い事に気が付きました。
なのでここ最近の私は常に端から端まで走り回っては余すことなくモンスターを引っ掛けて彼の処へ連れて行く→2人で一斉に狩る!が定着しつつあります(´ω`*)


さてさて、記事が溜まりつつあるので少しずつ上げていきますー。
書く事はあるので記録を残す為にも頑張りますよ(`・ω・´)!

祝・50Lv!

2010年06月09日 | 楓物語。

今日は狩り前に懐かしいルディブリアムへ行き、現時点で狩れそうな狩り場まで観光に来ていました。
ふと、「あっちはなんだったっけ?」とヘリオス塔のある方へと足を運んでみると上の階層に『時間制御室』なる新しい部屋が実装されてました。

興味本位で時間の門をくぐって見ると…おもちゃの国から一転、小雨が降り続ける深い森へと辿り着きました。

一歩外に出てみれば…

予想外のデカさにポータルを通る度驚かされる始末(笑

突然変異的なヤツなんでしょうかね('-' )
街の方では力を持たない女性や子供達が結界に守られ、貧しいながらも力のある男達の帰りを待つためにサポートの準備をしていたので少しでも力になれるようにと支援物資を集めて渡したり=クエストをこなしました。
しかし、守られてるということはそれを指揮するリーダーが居るわけで…

本部らしき処を尋ねてみると、

おや?ヘネシスのヘレナさん…??

クエストの合間に「ヘネシスのヘレナさんですよね?」と聴いてみるも、「ヘネシス…?知らないですね。それよりもこの村が…」と土地の名も何も知らない様子。
どうやらこの世界は「過去のビクトリアアイランド」らしく、今のほのぼのした世界になる前=未開拓の状態の様です…通りでヘレナさん、ちょっと若く見える上にレゴーリス着てるわけだ(´ω` )

要は時間の門をくぐる=タイムスリップしたって訳です。


そうそう、なんだかんだで50Lvに到達しました!
折角なので記念にママシュに挑んできましたが…初戦はこんな結果に。


メルと胞子だけ、書のドロップもなしorz

そういえばママシュが沸く場所にはアイアンピグの姿が見当たりませんでした。
その代わりに沸いているのは角キノコのみ…ここに来るまでの道のりもキノコしか見当たらなかったし、昔あんなに沸いていたピグは何処にいったんでしょうね。

そんなモンスター配置変更はここに留まらず、様々な場所で起こっています。
機会があれば近い内に昔と今の変わり様を記事にしてみたいなぁ。


おまけ。

リング付けました(*v_v)

赤い糸、なかなか可愛いです。


カニングスクエア。

2010年06月08日 | 楓物語。
今日は、ここ最近実装されたらしいカニングのデパートを探しに行きました。
何処から行けるのか…なんとなく目星はついていて、迷わず地下鉄のホームへと向かうとありました!「カニングスクエア」へ向かう地下鉄が。

早速乗り込んでみると…

お、電車の中に居る!なかなか演出凝ってますね(´∀`*)

残念ながら複数で一緒に乗り込めたりはせず、基本的に一人で乗るんですけどね。
船みたいに出港時間が決まってると時間がかかるし、そうじゃないと乗り込む&降りるタイミング合わないもんね(´・ω・`)

やがてカニングスクエア駅に到着。

↑駅のホームはこんな感じ。

ここのエスカレーターを上るとすぐにカニングのデパートに向かえます。
無機質な地下鉄とは一転、かなり華やかになるのでワクワクしますよ(´ω`*)



暫く見て周ってると、何やら困りびとが。

依頼人はフィアンセという名の、可愛い顔して血気盛んな女の子。
ダーリンを探して!から始まり、見付かると次は傷付けたモンスターをやっつけて!…仕舞いには結婚式に使うCDを探してきて!と最初から最後までお世話しなきゃいけない羽目になりました(笑

ダーリンのひとつひとつのフィアンセの例えが何かと強そうな動物だったのも初めは疑問に感じましたが、クエストを進めていく間に何となく察しが付きました(笑


この2人を困らせていた元凶はこのジェラシーロッカーさん。

かなりの後方へと追いやるふっ飛ばしスキルや反射スキルを使ってくるので、なかなか厄介な相手でしたが戦う分には緊張感もあり新鮮で楽しかったです。

しかし、倒れる間際に聴こえた台詞「私にも振り向いて欲しかった…」との言葉。
どうやらこのボスは恋人が居ない一人身の人たちの怨念が集まって出来たモンスターで、幸せそうなカップル達のデパートでの買い物を邪魔をする為に困ったことばかりやっていたそう。
そうして事件は幕を閉じ、助けてくれたお礼にとフィアンセとダーリンの結婚式にお呼ばれしてカニングスクエアのクエストはフィナーレを迎えました。


ファンタジーらしいフィールドが増えるのもいいけど、たまには近代的な世界を歩いてみるのも気分転換になって良かったです(´ω`*)!

ネタまとめ。

2010年06月07日 | 楓物語。
案山子狩りも大分楽になってきました。

さて、昨日のブログに関する悩みもありつつあるネタをまとめてました。
書きたいことはいっぱいあるけれど、何が書きたいか迷っていると一向に始まらないので大事な要点だけを文章でノートに書き出し...〆(.._)ノシ
ひとまずそのネタが世に出れば、それを切欠に続けられるかなーと。

今までも5年続けてきた「漫遊日記。」がある訳だしね。

焦らずマイペースに。
うん、次のお休みに頑張ってみよう(`・ω・´)

あれからどうなった?

2010年05月31日 | 楓物語。

集めたところを狙い撃ち( ・ω・)っ≡つ ババババ(?

そんなこんなで、今日はクレーンゲームたちを狩りかりしてました。
クレーンゲーム機を解体してぬいぐるみたちを狩る様は、エルナスのイエペペ達の狩りを思い出させますね(´ω` )
確かイエペペを相手にするのは60台の頃だった気がするので、まだこの低レベルからこういう狩りが楽しめるのも良いなーと思います。



久々に兄さんとスリピ散策。

「スリーピーウッドへ行く手前の道にエビルアイが沸く様になってたよ」という話から始まって、当初はそんなつもりでもなかったんですが何時の間にやら深部まで進んで『昔と今のスリーピーウッドは何処が変わった?』散策へと趣旨が変わっていました(笑

ドレイクの食卓の一人旅デンデンは今は居なくなってた事にちょっとがっかり(´・ω・`)
そしてペリオンに居るはずの河童や火ドレがいっぱい沸いてたのには驚きました…変わり過ぎにも程がある><


そうそう、兄さんに強化ローアなるものをお借りしました。
まだちゃんと今彼氏さんに借りてる強化メイプルクロウと比較はしてないんですが、こちらも相当いい性能だそうで50Lvになって試し撃ちするのが楽しみだとかなんとか(´ω`*)

まぁ、どんな石弓を持っても巣立ちの小鳥さんに姿を変えるんですけどね!