goo blog サービス終了のお知らせ 

TravelSketches*DIARY*

神恵が綴る思い出の記録。
新ブログ→【《狛狗書房》http://gardeneel.ya-gasuri.com/】

iPod touch!

2014年01月02日 | 日常。
ふふふ、年末に買っちゃった( ´艸`)(

当初は中古のiPad miniでも買おうかなって思ってたんですよ。
しかし色々考えた結果(Appleの製品には慣れているし、どうせならもう少しお金を貯めて新品買った方が…との父の助言を踏まえて)、ちょっと我慢してもっと良いものを買うかなぁ…と購入を先延ばしにする予定だったんです。

ただ、ふと思い浮かんだ『iPod touch』という選択。

iPodはnano派だったし今まで全然候補に入れたことなかったんですけどね。
まず値段で調べてみたら、最新のtouchの値段=中古のiPad miniと同じ!えっ…そうなると、結局中身は同じだし変わるのは画面のサイズだけ…うん、touch買おうヽ(・∀・)ノ♪
…と、こんな感じで私の頭の中でトントン拍子に購入対象が変更されました(笑

昔のnanoがお気に入りすぎて、それ以降のnanoのに興味もってなかったし…良い機会ですよね!(?


このiPodシリーズってiPhoneの携帯回線がないだけで中身ほぼ同じなんですよね。
スマホがメインじゃない人とか、androidがメインスマホの人へのサブ機器としてピッタリという…私iPhone持ってるけど( ´艸`)(

でも4世代だからね。これもまたnanoみたいにお気に入りで、全然iPhone5に興味がなかったので。
当時一人暮らしを始めて、翌年学校に入学し学生証を貰ったその日に契約してきたという思い出が詰まった相棒だからね!(笑
きっとiPhone4は壊れるまでずーっと使い続けてそうです。

あれ?なんだか購入経緯だらだら語る記事になっちゃった_(:3 」∠)_
次回、touchについてのレビュー色々書けたらなと思います!(初Siriとか、何で買ったのとかetc...)



そうそう、今日は仕事始めでした。
今日まで店長が休みだったので代わりの社員さんが来てたのですが、流石元店長さん(らしい?)。
すごく教え方が上手くて判りやすかったです!…現店長には大声で言えない(

明日行けば一日お休みですよーヽ(´▽`)/
大分オフに余裕出てきたし、休みはなんか好きなことやろう♪


よいお年を!

2013年12月31日 | 日常。
綺麗だったイルミネーション、敢えてあの通路をチョイス(?

12月は本当、色々めまぐるしくて…あっという間にこの大晦日の日を迎えました。

仕事納め…今日だったからね!(!?)
そして仕事始めは来年2日だからね…!_(:3 」∠)_(笑


色々ブログに書き留められてないんだけれど、12月始め辺りは旅行に行きました。
彼氏さんと会うために。一人暮らしの前と同じように数ヶ月に1度のとてもとても楽しみな3泊4日間…この時はもう一度福岡と、そしてメインイベント!長崎のハウステンボスに、日本一綺麗なイルミネーションを見に行きましたよ( ´艸`)♪



これは観覧車から撮った風景の1枚です。

上からも素敵だったけど、地上で見る光の花畑もすごく良かったです。
写真いっぱい撮ったけど上手く撮れてない…!もっと綺麗なのに、最近シャッター下ろす機会減ったからどうも構図が…( ;∀;)

またいつかリベンジします( *`ω´)(ぉ


そんなこんなで…。
なんだかね、たったひと月で幸せとどん底を久しぶりに味わいました。
要は色々我慢しすぎてたんだと思います。

ちゃんと勤務先に相談して、こうしてほしいと伝えたら受け入れてもらえた。
(元々は、まず店長が余裕無さ過ぎて話ゆっくり聞いてもらえなかったっていうのが原因なのかもだけど…まぁ結果オーライです(笑))

怖々ながらも、大事な人にこれからのこと少しずつ話が出来た。
旅行も良いけどやっぱり一緒にずっと居たいもの。お互い頑張っていこう(*´∀`*)!ね♪



駆け足になりましたが、また来年を迎えたらゆっくり色々書き綴ろうと思います!
今年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願いします♪

皆様、良いお年を~(((o(*゜▽゜*)o)))!


あれから1週間が経って。

2013年09月05日 | 日常。
これはなかなかの理想の配置( *´艸`)♪

只今元・兄の部屋を、私の理想の部屋にするために奮闘中です。

↑の写真は取りあえず机の上にあった物を退けて、PCデスク兼作業場にした図。
前の所持者が片付けたり捨ててくれないのならとりあえず別の場所に置いといて、尚且つPCが出来る場所だけは確保したい!と思って…_(:3」「)_(

しっかし神奈川から帰還当初は大変でしたよー、部屋の中父の物(倉庫にしてたらしい)+私が引っ越しの際送ったダンボールの山ですごいカオスでしたから(笑

あれから1週間が経って、父の物は変化なし(笑)・自分のダンボールは約半分まで減りました。
その中で3つくらいはゲーセンで取ったぬいぐるみ(ブイズ・グルーミー・汎用うさぎ)だけ纏めたダンボールがあって、これは父がこの部屋のものをどうにかしない限り出せません。(出したらぬいぐるみも片付けの邪魔なので…( ;∀;))

理想の部屋になるまでいつまで掛かるのやら…今月中には終わらせたいなぁ。



先日作った油淋鶏(ゆーりんちー)。

モモ肉1枚しかなかったので流石に4人満足出来るほどの量は出来なかったという…。
まぁ、お肉だし揚げてあるから親やおばあちゃんはあまり食べれないよなぁと思って殆ど私のおかずになりましたけども(笑

でも、皆に食べてもらって好評でしたよ(*´▽`*)

一人暮らしで身に付けた独学スキルで、少しでも家の負担を減らせるならいいことですよね。
ただ…一人暮らしみたいに冷蔵庫に入ってる物の把握が難しくて、今迄みたいにすぐ「あれ作れるな、あれ作ろう」って決めれないもどかしさ!(

好きなの買って、自分だけが食べる!って訳じゃないからねぇ…彼氏さんの好みはそこそこ把握してたから上手い事冷蔵庫に揃えれたんだけど(´-ω-`)ネンレイハナレテルトムズカシイネ。


あと、先週日曜甥っ子に会いました。(生まれてから、基本土日は兄家族が実家に顔見せに来てるそうです)

タイミング悪く私が"ものもらい"になってしまったので、自分から「今日は抱っこできない」と断った上で貼る眼帯装備で距離を取りながら甥っ子(1才なりたて)と対面。
泣くか?と思いきや、「誰だろう?アレ(貼る眼帯の事)なんだろう??」とおびえる様子もなくすごいじろじろ見てました。(笑

私のとこに来ようと思ったのか、ハイハイして立ち上がったらテーブルがあって、頭ぶつけて泣いてたな…なでなでしてあげたけど、ママに抱かれたらすぐ泣き止んでた。(?
頭突きが最近マイブームらしくて、ずっと鎖骨あたりにゴンゴンしてました(??

なんというか…色々と面白い子に育ってました(笑






今回はとりあえずここまで。

次回、ぷよクエの話をすると思います(=゜ω゜)ノそれでは~。

現実逃避。

2013年08月15日 | 日常。
…し過ぎだと思うの、自分。(

引っ越しを月末に控えてるから、本当はもう今週辺りに荷造り大体終わらせなきゃいけないんだけど…気が付くとぷよクエやって現実逃避してるのはアカンですね(´-ω-`)
毎日暑いからいけないんだ!電気代も先月分エグい料金だったし!!(

まぁでも、昨日までに役所での転出届手続きその他もろもろ・電気ガス水の契約解除・NHKの契約変更手続き・粗大ゴミの予約とか色々終わらせてきましたよ!

2年前の今頃も、不動産側の一方的な都合で引っ越し作業をした筈なんだけど…あの時はバイトやら学校の課題やら同時進行だった気がするけど、どうやって終わらせたんだっけ?(
すごい大変だったような気もするのだけど記憶が殆どないんですよね。

ただまぁ、そんな事も過去にあったお蔭で契約関係はスムーズだった訳ですが( ..)


あー、頑張らなきゃ!あと少しだし(目に見えて中々片付かないけど…orz)、頑張ろう><
今日は学友と会う予定もあるし、明日は彼氏さんと元バイト先の方達と夜遊ぶ予定もあるしね…!



最近、ぷよクエのギルドが賑わってて楽しい今日この頃。

はじめは人が入っても積極的に交流する方はお見受けしなくてちょっと寂しかったんですが(ぷよクエを楽しんで無理なく遊んでくれてるなら別に良いのですが)、最近あったイベントを切っ掛けに入った新しい方達が結構積極的にギルド内掲示板でお話してくれるので、お互いに情報交換とか出来ていい感じなのですよー。

まったりを称したギルドなので、(あくまでアプリゲームは時間や暇つぶしにやるでしょうし)交流が苦手なら苦手で全然構わないのですが、やっぱ折角なら交流したいじゃないですか(?

それが今、なんか丁度いいバランスになってきた気がするのでマスターとしても嬉しい限りなのです( *´艸`)♪

ランクも順調に上がってると「あ、楽しみ方見つけたのかな」とほっとしますし。
どのゲームでもそうですが、思う様に自分のキャラ(デッキ)が育たないとバトルもしんどいし、進め方がわからない・上手くいかないとつまらなくなっちゃいますからね。

このままイベント毎にギルド内ベスト記録を更新したりして、少しづつ皆で強くなっていけるといいなぁ。
今は一番良い報酬まで期間内にたどり着けないけれど、きっと辿り着けた時は達成感あると思うしね…!






あ、今回のSSは話には関係ないですが某有名な方の島にて。
上手い具合に寄り添って眠ってたので思わずスクショを撮ってしまいました(*´▽`*)

モルフォ欲しいけど間に合わなそうだなぁ…蝶々好きには堪らないですよ、ホント(?

帰還準備、始めます。

2013年07月15日 | 日常。
今月12日に、彼氏さんの誕生日ケーキ作りました。

彼氏さんがその前日他店(新店)にヘルプ出勤しててお疲れモードだったので、本来は動物園に行く事を予定してたんですがあれですよね…動物園って朝早くて閉まるのも早いんだよね。

ってな訳で動物園に行くのは延期して、夕方からゆっくり行動開始→近場で遊ぶ→帰宅後ケーキや、大好きなハンバーグ(700g級(!?))を作ったりしてささやかなお祝い準備…してたら疲労ピークの彼氏さん寝ちゃって次の朝やったんだけどね!(笑

ちなみにプレゼントは、今回シルバーアクセサリーを手作りしました。
東急ハンズに家で作れる製作キットがありましてそれを買って初めてやってみたんですが、試行錯誤の末どーにか完成。
一番最初に銀粘土を乾燥させる時点で粉々に割れた時は心折れそうになりましたが…( ;∀;)( ←結局2個目の粘土買ってきた
結構最後まで「これちゃんとツヤツヤ(シルバー)になるのか…??」と不安だったんですけど、最終段階のニードルでツヤ磨きをやるところでやっとそれらしく姿を変えてくれたので一安心!

1回目ぶっ壊れたのがトラウマになって全然彫る勇気が出ずかなりシンプルな出来になったんですけどね…でも喜んでもらえたので良かったです(*´▽`*)

近い内、また作る予定があるのでその時にでも写真UPしますね!



さて、誕生日話とは打って変わりまして…。

今日、コンビニ夜勤とカラオケ店両方のバイト勤務を終えました!(※正しくは14日でラスト)
実際福岡に戻るのは来月下旬付近なんですけども…とりあえず早めに辞めておいて、残りの1か月間は荷物を実家にちょこちょこ送って持って帰るものを減らしたり、自分のサイトと父の会社のサイト製作、やりたい事に関して注ぎ込みつつ過ごしたいと思ってます。
あと、今後ぷちオフ会とかカラオケ店側で飲み会もあるしそれで思い出作ったりね!
学校の友人にも会っておきたいし早く予定決めないと…なんだかんだやること盛り沢山ですね!

ここ数年生活の為にバイトやってたんでそれが急に終わるとちょっと「こんな時間あっていいの?」って感覚に陥りそうですが(笑)、掛け持ちやってるとなんかどーも疲れが取れませんでしたからね…福岡帰還までは時間に縛られず、久々に好きな時間に目覚めて行動開始したいと思います。


ではバイト先に関して勤務を終えての感想など。

コンビニ夜勤は、想像してたよりかなりハードな勤務内容でした。
最初の頃は「これ私慣れるのか…?」と不安になるくらいやること盛り沢山でヘバってたんですが、1年位経ってやっと流れも掴めて時間内に終えれるまで成長できました。

ちなみに流れはというと…↓

(夜10時出勤)温度チェック・レジ点検・値引き、そして色々レジ周りの片付け→品出し→ドリンク品出し→ホット商品のケース掃除→(ここで休憩を互いに交代で取る、この辺りで時間は深夜2~3時)→パン品出し・新聞品出し→朝5時頃に日配(おにぎりとかおべんとう、お惣菜、デザートなど)・パック飲料などすべての時間帯の中で一番大量の品出しをしつつ、朝の始まりラッシュレジをこなす→(朝8時に勤務終了)

あんまり詳しく書いてもアレなので、書き出すとざっとこんな感じ。
ちなみにベテランさんが各時間帯にやることを上手く1人1人に配分してくれているので、初心者でも習えばとりあえず(間に合うかは別として)やれる流れになってます。

…うん、10時間勤務はなかなかキツかったな(苦笑
ほぼ休みなく物は届く上に、どの作業も少しでも遅れればあとの作業に響いてくるのでそのプレッシャーも少なからずあったんですよね。(一緒にやってる相手にも負担掛かるしね)

でも、勤務してた夜勤のメンバーさんはみんなとても優しくて面倒見の良い方ばかりでした。
最近入った子もなかなか面白い子で一緒にやってて楽しかったしね!

本当にお世話になりました!有難う御座いました><


次にカラオケ店、こちらは元々彼氏さん経由で知り合いになった店長さんが居てその方にお願いして面接を受けさせてもらい雇って頂きました。

このお店はフード(調理)、提供、フロント、アップ(清掃)が一人一人全てやる方針だったのでなかなか大変でしたね。
この中でどうもフロントだけは覚えることが多くて中々慣れず、簡単な対応しか出来なくて申し訳なかったですが(年ですかね…orz)、フードは少しずつ出来るようにはなってた気がするし、ドリンク提供やアップはまぁ普通レベルで出来るようになって…なってたのかなぁ…そう思いたいけど自信ない(/_;)(

カラオケ店宜しく若い子中心でまわってたお店だったので年だけは上なのに役立たずでホント申し訳なかったですが、こちらでも優しく明るく元気な方が多くて色々と救われてました。

仲良くしてくれる子も沢山いたしね(*´▽`*)
すごく嬉しかったし、楽しかったです!本当に有難う御座いました!!





そう、あと明日母が荷物片付け手伝いにこっちくるんですよ。
それなんで今ちまちま身の回りの掃除してるんですが…どうしようかな、もういくつかダンボール梱包もするかな?

でも母はこの2泊3日、こっちの知り合いに会ったりと沢山予定を詰めてるそうで…本来の目的の為に来てくれるのかどうか怪しいところです(笑


そういう訳で、母を家にお招きする準備の為に再び掃除に戻りまーす|・・)ノシ~