goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングと旅行でのひとり言

ウォーキングと旅行の途中で頭に浮かんだことを書いてみました

ときどき水彩画 2023/9月20日(水)

2023年09月20日 | 水彩画
奈良の観光地にある”猿沢の池”の近くに”奈良町”という地域がある。


町家などの歴史的な建物や伝統行事が残っていて、観光客を惹きつけています。


その奈良町の中に素敵な漢方薬局を見つけました。







創業800年余りのこの漢方薬局は、平安時代末から始まっています。


江戸中期の町屋を改装した店です。


左側に見える”大峰山 陀羅尼助丸”は1300年の歴史をもつ胃腸の薬だそうです。

ときどき水彩画 2023/9月11日(月)

2023年09月11日 | 水彩画
目の前に見える神社は、滋賀県大津市坂本にある”日吉東照宮”です。






ここの様式を基に”日光東照宮”を再建したという神社です。


東照宮の名前のとおり徳川家康を祀っています。


本殿と拝殿を石の間で連結する権現造の様式で、これは日光東照宮に先立ちその原型になったと言われています。


前に見える唐門、透塀、門の奥に見える拝殿、その奥の石の間、本殿が重要文化財です。