goo blog サービス終了のお知らせ 

★'08年 夏 梅小路蒸気機関車館★ (22枚!)

2008年08月12日 | 車両基地公開
高校野球甲子園からの帰京ぎわ、前々から気になっていた“梅小路蒸気機関車館”に寄ってきました…

左手を目いっぱい伸ばし、片手で撮った、入場券とSL館です。いざ潜入…


まず最初に目に止まったSLは、もちろんこのカマでした…


いやはや、目の前で10分くらいは見とれてたでしょうか…


この大きさの菊のご紋は初めて見ました…



扇状庫の外に展示されていたC55-1



こちらも外にいたC61-2。初めて見る形式で新鮮です



状態よく保存され、ここに集められたSLたちは幸せでしょうね…



C62が重連で展示されていました…



これがあのスワローエンゼルか…デカく撮ってみました…


栄光の1号機のキャブパネルです。赤が似合う…


そして2号機のも…こちらも日立製。確かロクイチも日立製…日立ってすげぇ…



この日のスチーム号はハチロクでした…


スチーム号の発車シーンなどを撮りましたが、高温のためまったく煙現われず…
なので停車中のシーンを…



また扇状庫に目を向けてみます。
まずは、栄光のデゴイチ1115両の頂点に立つトップナンバー機…感動です


お気づきの通り、51と1の間が狭いですね…



D50-140です。見たことない形式ばかりでドキドキしますわ…


D52-468です。D52のラストナンバーだそうです。後継機にも改造されず生き残って最後は梅小路へ…幸せなカマっすね…



C11もいました



建物の中にも展示物はたくさんありました…


本物の【御召】仕業札だそうです…食い入るように見ましたわ


こんな菊マークがあったんだ…感動


プレートの数々です。予備機用の【予備】に、露払い用(?)の【先行】…
当時の関係者の方々、気合い入ってます…


これ撮って、京都16時半頃の新幹線にて帰京しました… しかし暑かった…

最後までご覧くださりありがとうございましたm(__)m





(本線)TRASPO トレスポ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★'08年 夏 大阪★ (29枚!) | トップ | ★'08年9月 土日きっぷ 紀行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車両基地公開」カテゴリの最新記事