起動時設定ファイル読み込むようにした。
一度設定してしまえばそんなにさわる事も無いんだけど、オプションさわるだけなのにコンパイル面倒だし、気にはしてたんだ。
手元では一応うまくいってる感じなんだけど、プログラミング自体ど素人なので、いつもの如く力ずくです。
設定ファイルの書式もスペース区切りな怪しげな仕様。
あやふやなんだけど、取り敢えず動けばいいや的な感じです。
1〜12の選曲ボタンにチャンネル、表示番号、周波数テーブル(0がbcast、1がcable)
TVsw本体の表示位置
音声同期用のスリープする秒数
mplayerのコマンドとオプション(デバイス名は除く)
xineのコマンドとオプション(デバイス名は除く)
TVsw本体の色
画質
ボリューム
デバイス
辺りは対応した。
フィルタとビットレートはまだですが、クリスマスイブなので。。。
設定ファイル書き出したりはしません。
TVswrcを~/.TVswrcとして手動でコピーしてやって下さい。
Happy Merry Christmas !!
P.S.
ivtv-0.8.2用のボリュームパッチがぱ研にアップされてたのでその辺も以前の様に戻しました。
>> TVsw置き場
一度設定してしまえばそんなにさわる事も無いんだけど、オプションさわるだけなのにコンパイル面倒だし、気にはしてたんだ。
手元では一応うまくいってる感じなんだけど、プログラミング自体ど素人なので、いつもの如く力ずくです。
設定ファイルの書式もスペース区切りな怪しげな仕様。
あやふやなんだけど、取り敢えず動けばいいや的な感じです。
1〜12の選曲ボタンにチャンネル、表示番号、周波数テーブル(0がbcast、1がcable)
TVsw本体の表示位置
音声同期用のスリープする秒数
mplayerのコマンドとオプション(デバイス名は除く)
xineのコマンドとオプション(デバイス名は除く)
TVsw本体の色
画質
ボリューム
デバイス
辺りは対応した。
フィルタとビットレートはまだですが、クリスマスイブなので。。。
設定ファイル書き出したりはしません。
TVswrcを~/.TVswrcとして手動でコピーしてやって下さい。
Happy Merry Christmas !!
P.S.
ivtv-0.8.2用のボリュームパッチがぱ研にアップされてたのでその辺も以前の様に戻しました。
>> TVsw置き場