goo blog サービス終了のお知らせ 

’90s EUROBEATと恋と旅の独り言・・・

懐かしの90年代のEUROBEATを中心に恋や旅の話を気軽に楽しく語れるブログを目指しています!ヨロシクです♪

旅キティー その335 ~ 福岡県 【チャーミー(中洲)】

2008-07-15 22:39:46 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:福岡県 博多
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 【チャーミー(ぶどう)】以来のチャーミーシリーズですが、【中州】といえば、九州でも屈指の歓楽街ですね。そんなことから?いつも以上にゴージャスなリボンがついています♪

 何でチャーミーシリーズ(いつものように勝手に命名…)があるのか謎ですが(というかお前の方が謎だ!というツッコミがさておき)、他にもあるのか?さぁーこうご期待あれ♪

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その334 ~ 大阪府 【大阪プチバナナ】

2008-07-13 23:53:43 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:大阪府
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 【大阪プチバナナ】
いやーほんまに、いやー本当に知りませんでした、申し訳ないっす…

 そもそも大阪でお土産を買う必要がないというのもあるし、とぼけてみたり・・・

 どうも、このデザインをみると天津木村の「バナナボート」ネタを思い出してしまうのは自分だけでしょうか?(ちなみにコンビだと言う事を今回しった!)
さてさて、こんなこと書くと【大阪プチバナナ】の製造元の瓢月堂に怒られそうなので?この辺でおしまい、おしまい。

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その333 ~ 沖縄県 【パイナップル】

2008-07-10 23:20:14 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:沖縄県
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 今回は333とぞろ目だから?というわけじゃないけど、久々に沖縄由来のFMをアップ!しかも、ちょっとだけゴージャスバージョン、というか700円の携帯ストラップです。というか400円バージョンはその152でアップしていた…(汗)
 何はともあれ今回はぞろ目記念ということで特別に、ゴージャス版でアップ!

 前回の【ゴーヤー】も2in1タイプでしたが、今回も!同じタイプです。今回のFMも【パイナップル】らしく、果実だけでなくリングもしっかりとあるだけでなく、沖縄の旗ももって、かなりいいデザインに仕上がっています♪

 今年も沖縄に行きたいー!

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その332 ~ 北海道 【有珠山】

2008-07-09 22:41:20 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:北海道
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 前回の【ピリカキティー(ペア)】に続くサミットシリーズです。

 【有珠山】をご存知の方ならば、このFMのデザインをみて、なるほど!と思うかも知れませんが、頭から出ている白い塊は煙です。

 そう【有珠山】は洞爺湖の近くにある日本でも有数の活火山です。何と過去100年で4回もの火山活動があったとか!ロープウェイで囲うそばまで行けることもあり、雄大な火口をみることができます。

 札幌からも近いので近くにお立ち寄りの際にはぜひぜひお立ち寄り下さい♪

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その331 ~ 北海道 【ピリカキティー(ペア)】

2008-07-08 20:31:11 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:北海道
区分Ⅳ:その他
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 いよいよサミットが開催されました。
サミットについてはいろいろな考え方がると思うので、それはさておきサミット記念ということで?北海道シリーズから一品…

 【ピリカキティー】
なかなか聞きなれない単語ですが、ご存知ですか?【ピリカ】とはアイヌ語で「美しい」という意味です。そして今回はアイヌ衣装を身にまとったデザインに仕上がっています。

 小さい頃に札幌にいたこともあり、アイヌ文化についても少しだけ学んだのですが、サミットを機会に北海道について今一度、勉強してみようかなと思う日です…

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その330 ~ 群馬県 【谷川岳】

2008-07-05 22:18:01 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:群馬県
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 気がつけばもうすぐ夏休み…
海に皮に山に、どこもかしこも観光名所ですけど、皆さんはどこに行きますか?

 とはいえ、GWに続き変則的な休みになっているので、しばしば対応に悩んでおります。ガソリンも高いし、電車で遠出をして山に登ろうかと考えたりと…

 さて名山の【谷川岳】ですが、そのFMもありました。名山で水も綺麗だから、こんなデザインになったのでしょうけど、どうもダイキン工業の「ぴちょんくん」に見えてしまうのは自分だけでしょうか?リボンがついていなければ、ギリギリ…

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その329 ~ 兵庫県 【明石焼】

2008-07-03 21:05:03 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:兵庫県 明石市
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 関東出身の自分としては、いわゆる粉系の食べ物を自宅で作ったことがないのです。(全ての関東人がそうではないのですけど…)

 歳を積み重ね環境もかわり、好みも大分かわりましたが、どうも「たこ焼き」や「お好み焼き」のような食材に苦労しています。食べれないわけではないのですが、これだけだされたり食事代わりとしては、ちょっと…

 とはいえ、気分的に買ってしまった?FMですが、どうしてもツッコミが疼く…
関西の血になじんできたのでしょうか?まぁーそれはさておき「大切な人とペアで使ってね」とあるが【明石焼】だけ持っているのはどうなんだろうか?

 やはり、ここはツッコミどころなのか、前フリか?(笑)

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その328 ~ 新潟県 【ル・レクチェ】

2008-07-02 20:01:24 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:新潟県
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 先日、祝い事の手土産として箱入りのフルーツを買ったのですが「太陽のマンゴー」が2個で15000円とオーラを放っていました。【マンゴー】と言えば宮崎というのは有名になりました。とはいえ今回の【ルクルチェ】と聞いてピンとこなかったのは残念なことでした。

 西洋梨の中でも緻密で甘みがたっぷりの品種で贈答品としても最適のようです♪とはいえ、一口も食べた事がないので、全て文面のままですけど(笑)

 そんな箱入り娘?風のFMに仕上がっていますが、ウィンクしていたらもっとよかったのかもしれないし、そうでないのかもしれない…(どうでもいいのですけど)

 
  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その327 ~ 鹿児島県 【芋焼酎】

2008-06-29 08:20:48 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:鹿児島県
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 【芋焼酎】といえば鹿児島!
ロックでも水割りでもお湯割りでも美味しいんだよね、と同僚がしみじみ語っていましたが【芋焼酎】であります。

 残念なことに、独特の癖があって(それがいいというにでしょうが)ほとんど飲めないのです。さつま揚げを片手にぐいぐい飲み干してみたいのですが、残念(涙)

 【芋焼酎】の雰囲気たっぷりのFMで、お気に入りのデザインの1つです。 


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その326 ~ 長野県 【神州一味噌】

2008-06-28 08:16:35 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:長野県 諏訪
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 その昔?「ダブルブランド」というフレーズが流行しましたが、今回はそんな感じ?が強く感じる一品です。

 神州一味噌は長野発の味噌の有名なブランドですが、ご存知でしたか?社名は聞きなれなくても「み子ちゃん」のかわいいキャラクターは有名ですが、いかがでしょうか?

 そんな有名なキャラとのコラボで、おにぎりも持って、記念撮影のようなデザインに仕上がっています。長野に爆走に行った時に見つけましたが、思わず心の中で叫んでしまいました…
 

  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…