goo blog サービス終了のお知らせ 

’90s EUROBEATと恋と旅の独り言・・・

懐かしの90年代のEUROBEATを中心に恋や旅の話を気軽に楽しく語れるブログを目指しています!ヨロシクです♪

人生は螺旋のように…

2009-01-28 20:31:24 | 恋愛のぼやき・・・


人生は螺旋のように…
幸せも不幸せも螺旋のように…

ゆっくりと周りながら
上がったり下がったり…

自分では気がつかなくても
ゆっくりと変化しつづけている…

目の前の環境が変わらなくても
あなたの歩みを止めない限り、変わり続ける…

ゆっくりでもいい
あなたの人生はあなたが主役なのだから…

秘めたるものと溢れだすもの

2008-10-19 21:52:50 | 恋愛のぼやき・・・


秘めたるもの、それは情熱…
溢れだすもの、それは感情…

情熱という名の思いは静かに胸に秘め
感情という名の思いは抑えきれずに外へと溢れ出る

冷静と情熱の間に
仕事を前にして、常日頃から心がける…


秘めたるもの、それは恋…
溢れだすもの、それは愛…

恋という名の思いは静かに胸に秘め
愛という名の思いは抑えきれずに外へと溢れ出る

あなたと私の間に
この想いが少しでも多く伝わるように心がける…


秋の花といえば…

2008-09-03 20:48:15 | 恋愛のぼやき・・・


秋の花といえば…
間違いなくコスモスを選ぶことでしょう

コスモス
当て字では秋桜…

花の中でも一番好きな花でしょう
いいすぎたかも知れませんが秋ならば一番です、絶対に


花の色に個性を感じ
集団で咲き誇っても個性を失わない

細い茎をより高く伸ばし
何よりも美しい、大きな花を咲かす

自分にないものを感じ
秋風が吹く頃になると、いろいろと身にしみる


一見、誰もが同じように見えても
もっと近づいたら、きっと違いが見えてくる

あなたの隣の気になる人も、そうでないひとも
心を開いて相手を見て、耳を澄まして声を聞いたならば

あなたが知らない
素敵な一面が見えてくるのかもしれない…



いつのまにか…

2008-07-06 22:05:19 | 恋愛のぼやき・・・


いつのまにか、大人になって
いや、十分に大人になってしまったけど

時々、何かを忘れてしまった
そんな焦りというか、悲しさを感じることも


そういえば、明日は七夕
小さい頃は短冊を書いて竹に飾ったけど

いつのまにか
短冊に書くことすら疎かになってしまった


そういえば、昔
携帯どころかポケベルもなかった頃に

好きな人に手紙を書いたり
好きな人やみ知らぬ人から手紙をもらってドキドキした


いつのまにか時代が発展し
思ったことがメールで瞬く間に相手に届く

相手にすぐに届かない
そんな焦りと、言葉に表せない緊張感


いつのまにか
そんな貴重な体験を忘れてしまった

時代の進化に感謝しつつも
何ともいえない悲しさも感じる今日この頃…


もう少し早く知っていたならば…

2008-06-14 17:51:49 | 恋愛のぼやき・・・


あなたは彼に
答えを求めてはいけない

あなたが尋ねれば尋ねるほど
彼は一生懸命考えようとして、より深みにはまっていく


あなたは彼女に
答えを示してはいけない

あなたが相談されているのは
答えを求めているのではなく、ただ話を聞いてもらいたいのだ


一般的に脳の働きから
男は解決を、女は共感を目指すとか?!

女性は脳の処理速度が高く
同時に複数のことが行えるとか?!


だから彼に
多くの質問を同時にするのは理解を超えるはず…

だから彼女に
答えを示したとしても、彼女はそれを望んでいないはず…


そんな内容の番組を
つい最近みて、一人で納得した…

もう少し早く知っていたならば…
その言葉は決して言うまい、それも大切な想い出だから



ちょっとだけつながって・・・

2008-05-22 22:10:43 | 恋愛のぼやき・・・


一瞬が
ちょっとだけつながって一時に…

一時が
ちょっとだけつながって暫くに…

暫くが
ちょっとだけつながって月日に…

月日が
数え切れないほどつながって永遠に…


愛しの人と
過ごす時間は

それはそれは
楽しくて、幸せで、何事にも代えがたく

1秒1秒が
新しい想い出へと変わり

1日1日が
二人のあいだの絆を深める


たとえ、とても大きな愛情でも
一つ一つの気持ちで作られていて

たとえ、それが涙を誘っても
悔し涙でも嬉し涙であっても、二人の想い出であり

たとえ、二人が別の道を歩いたとしても
再び会って、振り返った時には、二人の想い出になる

だからこそ、愛しい人との想い出は
すぐに、多くはできないのかもしれない…




まさに局所的な変化の積み重ねが
二人の時間を、二人の歴史を築き上げていく…

一言で言うならば「人生は微分積分」
高校時代の教科書を見返して、ふと呟いた日もあったりと…


鏡よ鏡…

2008-03-29 08:08:38 | 恋愛のぼやき・・・


鏡よ鏡…
先日、読んだ一文の中で
ペットに飼い主が似るのはなぜか?
そんな特集記事がひっそりとのせられていました


なぜか?
人は無意識に
自分と似ている、通じるペットを
選んでいるという深層心理が影響しているとか?


ペットだけ?
もしあなたの隣に
最愛のパートナーがいたら
もっとじっくり見つめなおしてみよう


もしかしたら
あなたと似ているのかも?
だから、もどかしさを感じいらだつことも
でも、似ているからこそより愛情がわくのかもしれない…


まさに鏡よ鏡…
もしかしたらあなたも
気づかぬ間に鏡に映る姿に
酔いしれているのかもしれない・・・


盗みます・・・

2008-02-24 21:31:48 | 恋愛のぼやき・・・


盗みます…
店にならんでいる商品を
もし、そんなことをしたら窃盗罪になります


盗みます…
戦国時代で隣接する国を
もし、全国統一したらあなたは歴史上の人物でしょう


盗みます…
隣にいる恋人の心を
もし、盗んだとしても愛を伝え続けることは忘れてはいけない


盗みます…
いや、もう盗んでいるかもしれない
または盗まれているかもしれない、恋人の心を…


リアルにぼやき…?

2008-02-13 20:26:55 | 恋愛のぼやき・・・


リアルにぼやき…
小さい頃と言っても
小中学生のこの時期の話
今からどれぐらい昔のことでしょうか?


2月13日…
それは期待に膨れる日
翌日はバレンタインデー
何もなくてもついつい期待してしまう…


とはいえ
2月14日の想い出は
ほとんどいい想い出がない…
まぁーいくつか貰った嬉しい想い出もあるけど…


貰えずに
ハラハラしたり
女の子同士で交換しているのを
ただただ羨ましそうに見つめていたり…


目の前で
好きだった女の子が
他の男子に本命チョコを渡したのを
目撃してしまい、それなりに?落ち込んでいたり…


その分?
チョコを貰った時
その女の子の気持ちを受け取った時
それはそれは嬉しかったり、喜んだりと…


明日は
バレンタインデーですね
どんな結果になったとしても
大切な想い出になりますように・・・