goo blog サービス終了のお知らせ 

’90s EUROBEATと恋と旅の独り言・・・

懐かしの90年代のEUROBEATを中心に恋や旅の話を気軽に楽しく語れるブログを目指しています!ヨロシクです♪

旅キティー その395 ~ 群馬県 【上州温泉めぐり】

2008-11-26 07:13:04 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:群馬県 
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 寒いです…
会社のエアコン設定が異常で、未だに送風で温かい空気がでない?!
エコか会社のエゴか経費節約か?パソコンを打つ手がかじかむって何だ~

 と朝から愚痴だらけでしたが、温泉で温まりたいのが本音です…
というわけで?温泉シリーズです。FMは前にもアップしてますが「湯もみ」で有名な。【上州温泉】です。とはいえ、このデザインだったら他にも使えそうな…

 温泉といえば、来年こそは再び【黒川】に行くぞ~!


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その394 ~ 京都府 【新撰組(青)】

2008-11-23 08:27:15 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:京都府
区分Ⅲ:歴史上の人物や建造物に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 だいぶご無沙汰しておりましたが、昨日まで京都近郊で調査活動をしてました、もちろん仕事ですけど…
 朝早いのでホテルにとまっていましたが、それを口実にじっくりと散策する事もできました。紅葉は終盤にさしかかりつつありますけど、寺院の背後に綺麗に映えていましたね。

 いくつかの寺院も巡っていました。いかにも修学旅行生向きのお土産も飾っていて、中学3年は埼玉にいた自分としては京都・奈良への修学旅行を懐かしく思ったのでした。

 そんな中でも「誠」の旗印をモチーフにしたグッズもあり【新撰組】が目立っておりました。もうすぐ12月ですし、年末年始の大型ドラマでやるのでしょうか?


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その393 ~ 東京都 【与謝野晶子】

2008-11-18 21:38:17 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:東京都
区分Ⅲ:歴史上の人物や建造物に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 ずっと前にも書いてますが、典型的な理系人間です。今年のノーベル賞を見てもなるほどね~と思っちゃう自分がいます…

 その分?国語は弱い、テストやっても足を引張ることばかりでした(苦笑)
というわけで、今回の【与謝野晶子】ですが、有名な文学作品を残していることはよく知っています。とはいえ、ネットで調べても東京都の関連性がピンと来ない…

 旦那の与謝野鉄幹が関わっているのか、乱れ髪などの文学作品が由来するのか?プリーズヘルプミ~?


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その392 ~ 富山県 【ちんどん屋】

2008-11-16 20:03:03 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:富山県 
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 どこに住んでいるかは秘密ですが、埼玉出身の身としては故郷を遠く離れていても「西武ライオンズ」と「浦和レッズ」ファンです!ライオンズの優勝から1週間が過ぎようとしていますが、本当にいい試合でしたね♪そして今日もサヨナラゲームでアジアチャンピオンになりました。主力が欠場の中、厳しい戦いでしたが有終の美でしたね♪

 土地柄かそんなに激しく騒がないようですがクールな人が多いせいでしょうか?心なしか激しいお祭もなかったし【ちんどん屋】も一回しか見たことがないな~(と半ば強引な前フリでしたが…)

 富山で【ちんどん屋】に関するFMを見たのですが、なんでだろう?と思ったら「ちんどんコンクール」が開かれているようです。知っているようで知らない、きっと奥深い世界がまっているのでしょうね…


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その391 ~ 大阪府 【御堂筋】

2008-11-13 22:48:16 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:大阪府 御堂筋 
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 紅葉のシーズンですね!来週は京都にいるので時間が空いた時には郊外も散策したいと思っています。とはいえ、小さい頃に比べると少しずつ紅葉のシーズンが遅れているような…

 さて今回は関西でも有名な銀杏並木のある【御堂筋】です。
何故か相合傘ならぬ、相合銀杏になっていますが「フォールインラブ」という意味を引っ掛けたのでしょうか?関西だけにダジャレにまとめた可能性もあるのか…


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その390 ~ 静岡県 【由比(由井)】

2008-11-12 20:45:27 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:静岡県 由比(由井) 
区分Ⅲ:歴史上の人物や建造物に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 日帰りで静岡に行ってきました、結構ハードな出張でした…
(ってどこに住んでいるかは秘密、もしかしたら静岡かもしれない?!)

 静岡県は東西に長い県です。そして東海道五十三次の主要街道でもあります。というわけで【日本橋】【箱根】【大津】に続いて東海道五十三次シリーズです。よかったら前述のFMもご覧下さい。

 個人的な話ですが、来週は滋賀と京都に出張です、もぅ~旅しまくり(笑)


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その389 ~ 千葉県 【房総】

2008-11-11 22:45:33 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★★
限定地域:千葉県 房総 
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 今日は11月11日の「ぞろ目」です。
ポッキーの日やもやしの日や煙突の日など多くの記念日など直線系の日ですが「ピーナッツの日」だって知っていましたか?自分は今日知りました…

 全国落花生協会が1985(昭和60)年に制定したのですが、その理由は「新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした」というのが真相のようです。

 ピーナッツといえば「落花生」のことで、【房総】半島を中心に栽培が盛んである、ということを地理の時間にならったのを思い出しました。そういえば春の美しい花満開の季節には爆走したことがあるのですが、この時期はないなぁーと思い出したりと…

 ということで?頭は名産のピーナッツ、背景と手元には黄色い花で飾られていますね。春のイチゴがあればもっとグッドかも?!と思ったが、ワンピースがイチゴをイメージしていたり・・・


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その388 ~ 徳島県 【阿波踊り】

2008-11-08 22:02:06 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:徳島県 
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 仕事の関係から週末は四国にいました。来週は静岡で、再来週はちょっと長めに京都です。私はいったいどこからどこへ行くのでしょうか?

 四国に行って、ふと思い出したのですが四国は4県しかないのに、高知の「よさこい」に徳島の【阿波踊り】と踊りと関連のある地域が多いような…

 そんな徳島(すごく久々ですが…)から【阿波踊り】をモチーフにしたFMです。一回ぐらいは生で見たい、いや一回ぐらいは参加してみたいものですね♪


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その387 ~ 長崎県 【ツシマヤマネコ】

2008-11-05 21:27:49 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:長崎県 対馬 
区分Ⅰ:街やその自然に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 全国を巡り歩きましたが、未踏の地もいくつか…
その中でも「対馬」は行った事がなく、いつかは行ってみたいと思いつつも随分たってしまいました。

 今回の【ツシマヤマネコ】は対馬のみ生息する国の天然記念物です。その数は何と百頭前後!とはいえ、なかなか判定しにくいものです。っていうか、ネコがネコの着ぐるみを着るほうが気になったりと…

 まぁーそんなことは気にしない、典型的なO型でした、ハイ。


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…


旅キティー その386 ~ 秋田県 【ババヘラアイス】

2008-11-04 23:15:06 | 旅の独り言…(特別編)

お奨め度:★★
限定地域:秋田県 
区分Ⅱ:その地域の名産品に由来するキャラクター
 (タイトルをクリックすると画像が拡大します)



 衝撃的というか笑劇的に始めた企画、(仮称)旅キティーの紹介です♪正式にはご当地キティーかな?こんなことをはじめたきっかけはコチラを見てね!
そして他のご当地キティーが気になったらコチラから探してくださいませ♪

 
 夏のうちにアップしようと思っていたFMでしたが、すっかり冬の入口に入りましたね。昨日まで札幌にいたのですが、滞在中は雪が降らなかったものの、今日から降りだしたとか…

 そういえば、今朝はあまりの寒さで起きました。本格的に暖房器具を用意しようかな~と思いつつ目覚めのシャワーを浴びたりと…

 さて今回の【ババヘラアイス】ですが、おばあさんが器用にアイスを盛り付けることから、そう名づけられているからだとか?!ちなみに若い人がもりつけると違う名前になるとか… 


  
 ※ 写真は個人で撮影したものですので悪用は遠慮してくださいませ…