身内の不幸が有り、すっかり書きそびれてしまいましたので、一年を振り返るこの機会に書かせていただきます。
まず、ビデオカメラを購入するに至った経緯。
経緯ね~…音に満足が行かなくなったとか、理由は後からつければ何とでもなりますが、…特に無いですね。
以前からほしいなと思っていたのですが、何せ金がなく、買うタイミングをすっかり見失っておりました。
3月に買ったのはビデオカメラではなく、一眼。
いつものことですが、いざ買うときには何にも考えてないですからねw
ただひとつ言えるのは、”初給料で新しいカメラ買うんだ”と思ってたってことぐらいかな。
それが何故ビデオカメラでなく、一眼だったのかは、わかりませんが…。
そして何故、ビデオカメラが、Canonになったのか。
当初買おうと思ってたのはSONYでしたし、ずっと目標に(?)してきたのもSONYでしたが、第一に、youtubeで周りのユーザーさんの多くがSONY製を使っていたこと。”人と同じ(ような)ものは持ちたくない”性格。しかも、音にある程度拘りを持っている自分としては、SONY製の機種のレビューの多くで見られた、音に対するあまり良くない評価が気になってしょうがなかった。そんなもん外付けでいいマイクつけりゃどうにでもなるだろう、とか突っ込まれそうですが、頻繁に出し入れするのに外にゴテゴテつけるのは嫌。ビクター(JVC)やPanasonicも考えましたが、ビクターは音は良いんだろうけど、サイズが小さいし、Panasonicは出来は良さそうな感じだったのですが、謳い文句が胡散臭く感じたので除外。
結果、画・音に対する評価も安定してて、値段もお手頃だったCanonのこの機種に辿り着いたというわけです。
(まあ心のなかで安定志向を求めていたってのもあるかもしれないですけどね)
給料日の定番となっている量販店巡りで、5月、地元の量販店で叩き売りされており、運良く、お安く手に入れることが出来ました♪
当初は、白っぽく、淡い色彩に慣れませんでしたが、設定の試行錯誤の結果、最近何とか自分の好みの色合いが見いだせてきたかなってかんじです^^;
お陰様で11月20日で使用開始から半年が経ちました。
これからも末永く、お付き合いしていこうと思っています♪
(※写真は何れも購入直後5/23に撮影。)