goo blog サービス終了のお知らせ 

理系なヲタクの徒然日記!

鉄道の記事がメインです。漫画のレビューやアニメのことも書いたりします。興味のある方は気軽にどうぞ!

【撮影日誌】明日の撮影。

2013-12-15 13:31:37 | 日記

こういう撮影関連の事を書くのはツベかツイッターだけにしていたのですが、気が変わり、今日から此方にも書くことにしました。

現在一眼カメラが修理中のため、スナップ用途に使用しているデジカメを使用することを強いられているのですが、デジカメはレンズ交換式の一眼カメラと違い、ズームをバッテリーから供給される電流で行っているため、どうしても”ズームによるバッテリー消費”がつきものになってしまいます。ですので、バッテリー消費を抑えるにはズーム頻度を抑えるか、使用頻度を下げるか、予備バッテリーが無い以上、そのどちらかしか対策が無いわけです…。ですので、デジカメしか使えない現在、望遠域での撮影が必須となる清洲駅での撮影を、避けているのですが…。どうやらそれを推してまでも清洲にいくことになりそうです^^; 頼むからバッテリー持ってくれよと…祈るしかなさそうです…。

とある貨物運用情報HPにて、明日16日、5091-2088に52号機、1097-3077に30号機が入るとのこと。この2列車を撮影するには清洲まで出向かなければ撮影できませんからね…。


【愛用機、修理中。③】ボディーは新品同様になって帰ってくる??

2013-12-14 21:01:56 | 日記

ピンクで囲った部分が、今回更新されていた部分。最初にこのページを見た際に気になっていた”外観ユニット部品”。これはカメラの外殻自体を意味していたようです。マウント側・液晶側ともに交換してもらえたようで、どうやら(見た目だけ)新品同様になって帰ってきそうです♪ 


【愛用機、修理中。①】メーカーからお返事が…

2013-12-12 21:16:39 | 日記

昨日、メーカーさんお預かりになったカメラですが、今日さっそくお返事がありました。

 

こういうの初めてなのでこの値段が安いのか高いのかはよく分かりませんが、取り敢えず、買い換えるより安くてよかったと、一安心♪

 

ボディー 内訳

どんだけ使い方が荒いんだよと突っ込まれそうですね^^; 因みに今回損傷したのはバッテリー収納部ですが、”外観ユニット部品”とあるのが気になります。外装のみ新品同様になるのでしょうかね?

レンズ(40-150mm F4.0-5.6) 内訳

プラスチックのマウント部分の部品のみの交換なので、レンズ単体の料金(25000円程)と比べると価格自体はかなり安い感じがしますね。

修理完成予定は10日後ということなので、Xmasに何とか間に合うかどうかといった感じでしょうか。10日という期間、長く感じそうですが、気長に帰りを待ちたいと思います♪

 


暫しのお別れ…

2013-12-10 22:57:08 | 日記

先日壊れた愛用機、明日11日以降、メーカーさんに修理してもらえることになりました。

鉄道写真の方は、修理期間中は(つい先日復活してくれた)デジカメくんで頑張ります。

実は2年半前にカメラを買い始めて以来、メーカー修理というものを経験したことがなく、それ程重症ではないとは思うのですが、無事戻ってくるか、不安です…。無事治るといいな…。