豊川南小学校ブログ

箕面市立豊川南小学校の児童たちの活動、
学校のようすを紹介していきます。

3年生 昔の道具を調べよう

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
社会科の学習で、昔のくらしや道具について調べています。今日は、地域の方のお家で、いろいろな道具を見学させていただきました。
まずはじめにみんなを出迎えてくれたのは、学習机とイスです。座らせてもらいました。火鉢。ぽかぽか、あったか~い!
蓄音機。ジングルベルの曲がかかりました。本当に音が鳴るなんて!と驚いていました。その他にも、た~くさん!目の前の道具に夢中です…使い方などていねいに説明していただき、見て触れて学ばせていただきました。
来週は郷土資料館の見学に行く予定です。今から楽しみで仕方ない3年生です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 朝いち話

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
はじめにみんなで詩を読みました。
この季節にぴったり、ふきのとうの詩です。ふきのとう??とはじめは何のことだ?と思っていた子も、写真や二年生の時の教科書を見せてもらうと、あぁ~!思い出せました。

その後、読み聞かせタイム。お話の展開にドキドキしたり、オチを聞いて笑ったりと楽しんでいました。
お話し会のみなさん、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の掃除

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
職員室前の廊下を丁寧に掃除している3年生の様子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生、総合的な学習

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
1月28日

5年生は、総合的な学習で、

NPO法人「インタナショクナル」のみなさんを講師に招き、世界の食生活の違いなどを学びました。

(宗教・信条・体質などの理由により
食べてはいけないものや食べられないものの有無にかかわらず、
言葉の壁を越えてすべての人が自分で選び、安心した食生活を送れる社会をつくることをめざしているそうです)

最初に世界の食生活に関するクイズがありました。
なかなか難しいので、班のみんなも結論が

出にくいようでしたが、一生懸命に考えていました。


外国の方がまちがってしまいやすい食品などの紹介もありました。

コミュニケーションを図る方法としての絵のマークの話などもありました。

ゲストへのインタビューもありました。


しっかり、聞いていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健の授業

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
1月28日

保健室では、2年生に「いのちのたんじょう」という内容の学習をしていました。

保健室の先生に渡された紙の小さな小さな穴をのぞいています。
この小さい穴は、先ほどの先生の話の中に出てきたものの大きさを表しています。

卵子の大きさでしたが、みんなビックリ!



ワニには、おへそがあるでしょうか?


さあ、クジラにはあるのでしょうか?

おへそのある動物、ない動物、何が違うのでしょうか?

みんな大正解でした‼︎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式に向けて

2015年01月28日 | 子どもたちの活動
1月28日

6年生は、いよいよ卒業式に向けて「始動」しました。

その前に、明日の小体連の豊川南小学校の代表のクラスに、代表のトロフィーとエールが送られました。

クラス代表から決意の言葉も、ありました。
続いて、卒業式に歌う曲の歌詞などを実行委員の人から紹介した後、
(みんなから出されていた言葉を実行委員のみなさんが、まとめていったそうです)

実際に聞いた後、

卒業式に向けての決意を新たにしていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする