goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨンジュン好きだったヒヨコ

ペ・ヨンジュンだい好きでした
sgWANNABE+も ソ・ジソブも

あ、韓国料理は・・・今もチョアチョア

紅葉を見に・・・

2013-11-16 | 色々
紅葉を見に行ったわけではないのですが

通勤途中

セントラルパークがとても綺麗だったので

しばらく ふらふら見物しました。





暖かくとても気持ちのいい土曜日





新郎新婦が 和風のお召し物で写真撮影をしていました。


幸せの瞬間に遭遇出来て 朝からほんわり





ローソンでお昼ご飯を買い






ちょっと遅刻の出勤となりました。

土曜日だもの~いいよね




デカッ!!!

2013-11-12 | 色々
キュウリ高いな~
レタス・・・ん~・・・
ブツブツ言いながら
三越のデパチカを歩いてて 出会っちゃいました


うわ~デカイ




隣のキャベツがミニじゃないんですよ
下の大根と比べてください

一人で「うわ~うわ~」って見ていたら
店長さんが「写真撮りましょうか?」って声をかけてくださいました。

北海道から来たキャベツで
ニシンの漬物?を作るときに使うキャベツだそうです。

食べたいとは思いませんが 落書きがしてみたい
お値段もケッコーなものですね~



熊本から

2013-10-12 | 色々
何年ぶりか・・・
従妹が訪ねてくれました。
御主人が12月まで 鈴鹿に単身赴任ということで
連休を利用して陣中見舞いの旅行の途中
寄ってくれました。

本当に久しぶりです。

近くに住んでいたのは まだ中学生のころ
今だに そのころのイメージが残っていました。

が~

もう娘が成人式だそうで
面影は昔のままですが
すっかり 日本の良き母になっていました。

晩御飯をご馳走しましょう・・・と、
名古屋飯 色々考えたんですが
「熊本を舐めたらあかんぜよ~」
「世界の山ちゃん」もあるし
つけて味噌かけて味噌もあるし
味噌煮込みはお取り寄せで食べてるし・・・

結局「ひつまぶし」かな・・?ってことになったんですが
うなぎ・・・私、食べない。

と、従妹ちゃん 「ど~しても手に入らないものがあるとよ・・・」


え、なになに~?


「大あさり!!」


そうなんや・・・


ラシックにある「まるは食堂」へ直行です。

・大あさり
・大海老フライ
・伊勢海老
・にぎり
・サラダ

閉店近くまで 名古屋の雨の夜景を見ながら3時間
話し込んでしまいました。
今日は朝から夫婦水入らずで「名古屋港水族館」を堪能しているようです。


お土産いただきました。
やっぱり



くまもんづくし


そして今日のランチは 



これまたお土産の
いきなり団子・おはぎ・大福

体のこと考えて シジミのみそ汁 つけました。





買った!

2013-09-14 | 色々
何度も手にとっては また今度~って先延ばしにしていた
新しいお弁当箱

先日、アピタ大口店で 買いました。
一人だと ま~いいか~いまので・・・
ってことになるんですが
この日は 悠君・悠ママ・ば~ちゃんまで一緒ですもの
そく決まりました。










食べ終わったら小さくなるのが 第一条件

悠君が選んでくれたのも可愛かったんだけど
おかずが詰めにくそうで・・・

ご飯の量も以前のよりは半分くらい
食欲の秋には このくらい抵抗しないと あぶない・あぶない・・・

まずは



こんな感じです




9月です

2013-09-04 | 色々
あらら・・もう9月ですね~



くまもんも秋っぽい

そういえば 先日の日曜日

あぜ道には トンボが舞い
スーパーには マツタケが偉そうに並んでいました(完全に買えない者の負け惜しみ・・・)

9月1日

犬山からの帰り道
小牧線の先頭車両は 途中から 私ひとり






これで¥390-はお得よね~



でもこの日は 名古屋ドームで B'zのコンサートがあったらしく
地下鉄名城線 20時台は大変な混みよう
ラッシュ慣れしてない私は さすがに1本見送りましたが
次の電車も同じこと

結局 お約束通り お尻からグリグリグリと無理やり乗り込みました。

電車は混んでて大変なのに ファンの皆さんはコンサートの余韻で幸せそうなの・・・

何だか懐かしい情熱でした。



アートアクアリウム

2013-08-24 | 色々
アートアクアリウム


以前テレビで紹介されて とても興味を持っていた
アートアクアリウム

会社の近所で開催中と知り
お昼休みに行ってきました。

結構混んでましたよ
一人¥1,000-

フラッシュを消しておけば 写真OK

バチバチ取りまくりましたが
センスないですね~
せっかくの美しさがでませんでした。

中には これはどうなの?と思うような展示の仕方も・・・
ちょっとグロくない?
と、何度か思いました。

そうそうここにもいましたよ~
マナーの悪い3人組のレディ
水槽をトントンたたいて 金魚たちを動揺させて写真を撮ってました。

もちろん係りの人に 注意されてましたけどね。

1回見れば もういいかな~


真夏の大掃除

2013-08-11 | 色々
明日から犬山に帰るので
今日はゆっくり家の隅々の掃除
涼しいうちに・・・と思って早起きしたけど
8:00でもう30度

すごいな~

まずはお洗濯ですよね

ベッドをひっくり返し 陰干しの合間に大物の選択
そしてカーテン・座布団カバーetc・・・
洗濯機、回すこと5回

次々に乾いていくよ

ありゃりゃ、あっというまにもうお昼
そういえば朝ごはんも食べてなかった


ひたむぎを茹でて(1.5人前)


あちゃ!

麺つゆがないわ~どうしましょ~

どうします?

つくるのも面倒だったので
ウスターソースにバジルとトマトを刻んでいれ氷を入れて
いざ

一口目はむせたけど なかなかいけましたよ~


お昼からは床磨き

お買い物にも行きたいけど
太陽があるうちはやめときます。
ためしにベランダに置いておいた温度計
大変です。



40度振り切ってました。
今、出かけたら 焦げちゃいます。




5月

2013-05-08 | 色々


新緑がまぶしい5月
日中は 本当に暖かくて
太陽のありがたさを 身に染みて感じています。
あと2か月後には
暑くてたまらん太陽になりますけどね~

GW後半初日
友人3人で「新緑を感じようツアー」に出かけました。
と、いっても かなりの近場ですが・・・


途中でランチ



ブームになって初めていただいた
パンケーキランチプレート

「ふ~~~ん。おしゃれなランチだね~~~」


向かったのは




名古屋駅から歩いても15分くらいなのに初めてです。

GWのわりには混雑もなく 都心のわりには オゾンがいっぱいでした。








レストランでは幸せそうな国際カップルが愛を誓っていたらしく・・・





後ろ姿をしつれいしました。


端午の節句も近いということで~



ビルより高い鯉のぼり~ 嘘ですよ~

出店で買った(地元では有名らしい)ベーコン&ソーセージを 
次の日 バーベキューでいただいたんですが
これまた「絶品」

「大変 美味しゅうございました」


ゆ~ったり の~んびり

こうゆう時間 とても大切な気がします。



ひさしぶり~の~んびり

2013-04-20 | 色々
昨日・今日と少しヒンヤリしますね
特に昨日は 寒い思いをしましたので 
今日は 「えっ???」というくらい 厚着してます。

朝から頭が痛かったので 主治医にロキソニンをお願いに。

お薬の待ち時間

「あ、明日は名古屋市長選挙だ・・・」
待合室のガラス窓から 中区役所が見えて急に思い出しました。

明日は忙しいから 期日前投票にしましょう・・・

急いで行って、手続きを済ませて いざ記帳台に立ったら
候補者のお名前が 3名並んでいました。

絶対この人はイヤ!
という候補者の名前はしっかり覚えていたんですが
投票しようと決めてた人は
 顔で覚えていたので・・・名前がうつろ・・・
3人とも無所属だし
どっちだったっけ・・・

顔写真 ないかしら・・・キョロキョロ

何だか挙動不審の私でした。
「ま、この人でなきゃどちらでもいいや~」

後で調べたら 正解でした。フ~~~

薬局へ戻ったら ちょうど名前が呼ばれたところ
でもお薬を受け取った時には 頭痛は良くなってましたよ

会社の近くの五月 すっかり初夏気分










2013-03-23 | 色々
クリーニングと丈詰めに出したスプリングコートが帰ってこないまま
3月が終わってしまいそうです




風は少しヒヤッとしますが 当てもなく歩きたくなるお天気です。
ランチを済ませたら 少し出かけてみようかしら・・・・

窓際のサンスベリアに






会社の近くの「早咲きのさくら」や




「コブシ」も




輝いとりますな~~~


今、私の着メロは「さくら」
昔からある、あの「さくら~さくら~」