goo blog サービス終了のお知らせ 

世界絵の具

世界の旅行地を掲載しています。

2018年7月16日 アメリカ旅行 14日目/24日間

2018-08-10 | 北アメリカ
モーテルで朝食。アメリカの朝食と言えば、炭水化物しかない。私が訪れてきたホテルは、
パン、ワッフル(機械で焼く)、シリアルはよく置いてあった。カラフルなシリアルは怖くて食べてない…。


本日は「アーチーズ国立公園(Arches National Park)」。昨日、頑張ってモアブの町まで来ていたので、
ホテルから約10分で国立公園のゲートに着いた。ビジターセンター。土産365円。




アーチーズ国立公園で最も有名なデリケート・アーチ(Delicate Arch)を見るためにトレイルを開始。


1800年代後半ここに定住し牧場を運営していた人がいた。






片道1時間30分ていどのトレイル。アメリカ人のすごいと思ったところは、赤ちゃんがいても背中に担いで
トレイルを歩いている人がそれなりにいて、個人的には子供がもう少し大きくなるまで行くのを
やめようとか思うが、赤ちゃんがいようが余暇は全力で楽しむがアメリカ人なのかもしれない。








デリケート・アーチ(Delicate Arch)。こんなものが自然にできるとか想像できん。


高さは14mほどで4階建てのビルに相当




アーチーズ国立公園は米国の国立公園では類を見ない様々な地形に加え、
2,000を超える自然にできた砂岩のアーチがある。




アメリカのトイレの注意書き。ぼっとん便所ばかりなので臭いところは本当に臭い。




The Fiery Furnace


またトレイルをした。アメリカの国立公園の醍醐味はトレイルにあると言っても過言でない。




Sand Dune Arch




Broken Archへ向かう。










Skyline Arch


バランス・ロック(Balanced Rock)




デリケート・アーチのご当地ナンバープレート。John H. Watsonと書かれているが、
これはコナン・ドイルのシャーロック・ホームズの登場人物の名前で、アメリカの
プレートは金を払えば文字や数字を自由に選ぶことができるようで自由度が高い。
また、ナンバープレートがついてない車が走っているときもある。


こちらはカメラと書かれたナンバープレート。


このシボレーの十字のマークは目立っていた。アメリカ人ならアメリカの車を買おうという人も多い。






念願だった「グランドサークル」がアーチーズ国立公園で終わった。
実のところ、毎日荒野を見て、赤い岩に囲まれているのに慣れてしまってきていたので、
ベストなタイミングで新たなる場所へ移れる。

ユタ州のWellingtonでガソリンを入れる。いままでレギュラーガソリンは3種類だったのに
4種類になった。南からソルトレイクシティに向かう高速道路に乗ったのだが、
長らく田舎にいたので、ひさびさに高速道路に車が大量に現れて運転が怖かった。
旅行計画ではソルトレイクにも滞在する予定だったが、一気に進むことに決めた。3294円。




今日はイエローストーンに向けて進めるところまで進もうと思っていたのだが、
起伏の有るトレイルが連日歩き、長距離を運転していると爪先が痛くなっているので、
ちょっと長く休憩のためにたまたま立ち寄ったのがOremの町だった。ユタ州ではあるが、
景色は一変して緑に囲まれ、今朝までいたところの別世界だ。
また、めちゃめちゃ治安が良さそうな雰囲気だった。ちょっとググってみたら、
全米でもトップクラスに住みやすいみたいで、やっぱり雰囲気であるていど分かる。




エコー貯水池の夕日。旅行中に夕日を見ると1日の終りを感じ哀愁を感じる。


今日はワイオミング州にあるエバンストン(Evanston)で宿泊することに決めた。
ホテルを探しているときに、つい無意識で左車線を走ってしまった。
夜10時頃で疲れていたのだろうと思うが、夜はなるべく運転すべきでないね

夜は安定のマック。店内にこういう大型遊具があるのもアメリカならでわ。
エバンストンでは外人は珍しいのか、食べてたらジロジロと見られた。
ちなみに、マックで「セット(メニュー)」という言葉はアメリカでは存在しない。
当初知らずにセットで欲しいとか何度も言って理解されず恥をかいた。455円。


宿泊したモーテル「Econo Lodge Evanston」。スタッフのおばちゃんが面白くて優しかった。
6325円。写真は翌朝に撮影。




グランドサークルを回り終え、何となく旅が終わってしまったような気持ちになってしまったが、
果てしなき荒野を車で走り、壮大な岩を実際に目で見て、一回り成長したような気持ちにもなれた。
日本の国土からは想像できないようなアメリカの広大な土地は、本当に一見の価値がある。

--------------------------------------------------
09日目 26820→27156(合計336mile = 540キロ)モアブ→アーチーズ→エバンストン

この記事についてブログを書く
« 2018年7月15日 アメリカ旅行 ... | TOP | 2018年7月17日 アメリカ旅行 ... »

Recent Entries | 北アメリカ