goo blog サービス終了のお知らせ 

東華鍼灸院ブログ

日々のできごとや、健康についてあれこれ書いていきたいと思います。

ご挨拶

2023-01-01 16:29:44 | 日記


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様、どのような新年をお迎えでしょうか。
昨年は、私にとりまして節目の一年でした。夏の暑さで食欲がおちて食べられなくなり体調不良になりました。
初めて食べられないという経験をして、こんなに辛いこととは。。
9月に大学病院で10年ぶりに胃の検査、また30年ぶりに大腸の検査も、ついでに心臓の検査もいたしました。
結果たいした事は無く、食欲はお薬で戻りました。
今は食べることの有難さを実感してまして毎日料理作りしています。

昨年の西洋医学の受診体験から、東洋医学である鍼灸の役割やまた在り方を切に感じた後半でもありました。
日々、患者様の思いや痛みを共感できる鍼灸師として今年も努めて参りたいと思います。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。


鍼灸治療は気の流れを良くすることが大切。旅は良いですね

2022-08-11 10:15:45 | 日記


3年ぶりに宮古島に明日から行ってきますと、嬉しそうに話されてました。

旅行前で仕事が忙しかったと話されたが、いつもの背中や首肩の硬さより柔らかいそして治療効果の反応が速い。
忙しいけど旅の楽しさがあるので、気持ちが上がり頭の中がルンルン♪気分が上がっているので疲れが溜まらない。
ハッピーに過ごすと、健康に繋がりますね。


宮古島から戻り来院。
お帰りになられた次の日だったのですが、、

4日間海に入り疲れましたと話されてましたが
確かに手足の疲れはありましたが、皮膚がとても柔らかく触ると自然界の気をいっぱい浴びて、治療している私は良い気分を与えられました。
体調が悪い人や痛みの部分を触るので、本来は邪気を受けるのですが。
神経の疲れが無く肉体の疲労感だけで、治療刺激もいつもの半分位でお疲れが取れました。

気の流れが良くなる海や山の衛気は大切ですね。
鍼灸治療は、患者さん自身の体力や免疫力また日頃の生活の仕方などで効果の違いがあります。



以後患者様からのメールです。

身体が疲れてるから治療に行きましたが、いつもと体の凝りも違いました。
フライト前日に軽いギックリ腰になりましたが、2日くらいで良くなり、いつもより活発に動いたおかげかもしれませんが、とにかく座ってる時間短く、海に毎日5時間入って、緑の中をドライブしてました。

自然のエネルギーを貰ったお陰なのか、鍼灸治療の脚は、殆ど痛みなかったです。
治療を受けた夜は心地よく眠れました。



鍼灸治療を学んで良かった!

2021-12-31 15:51:43 | 日記



今年も残すところ後数時間となりました。一年間、ありがとうございました。
今年も沢山の患者様とのご縁に感謝お礼申し上げます。
新年も、鍼灸治療に専念しまして精進していきたい思いです。
思いや気付きを掲載することで整理ができ、新たな思いや行動に繋げていけることを感じています

鍼灸治療の素晴らしさを劇的に感じた症例がありましたので、お読み戴けると嬉しいです。

先日、肩関節の痛みが急性的な症状の患者さんが見えました。
病院で痛み止めを処方されて飲んだけど夜間痛もあり眠れないし、手も動かせないほど痛いとのこと。

診察しましたら、肩の周りが腫れている。
全身治療した後、患部の反応を診ながら鍼灸治療をしました。

次の日に様子を伺いたく電話しましたら、「殆どの痛みが取れました」と声が明るい
病院でMR Iの検査後また伺いますと予約されました。

鍼灸治療で治癒されたことに感激されて、下記のようなメールを戴きました。

以下患者さんのメールです

「先日突然、夕食のあと右肩が痛くなり、その晩痛さが増して眠れませんでした。
どの向きで寝ても寝付かれないほどで困りました。
痛さが日増しに酷くなり、肩から腕が気怠くて上にも背中の後ろにも回らなく、洋服の着脱も不自由で力が入りませんでした。

4日後に整形外科を受診、レントゲンを撮りましたが骨には異常が見られませんでした。
ただ、鍵盤を損傷してる場合にはレントゲン撮影では分からないとの事。
MRIを撮らないと分からないとの事で、直ぐに予約を取りました。

その時は痛み止めの薬が処方されましたが、痛みが治まらず再診して薬を増やしてもらったりもしました。
そして、一週間後の結果はやはり「鍵盤の損傷」でした。
腕の使い過ぎとか、加齢によるもの…との説明。
今後飲み薬で対処するか、首から三角巾で吊る との対処方法。

その時私の心の中では「えっ、三角巾で吊る?そんなやり方しかないの?…右腕は使わない訳にはいかないんだから何とかしてこの痛みを少しでもいいから取って欲しい何だかトンチンカンな答え、何言ってるのー🤨」って思いました。
そして医師は「どうですか、腕上がりますか?」と聞いて来たので…

そこで私…
腕はもう痛くなく上がります。
実は…先日、以前から信頼のおける鍼灸師さんのところで治療をして頂き、もうほぼ痛みが取れました。
自由に動きます。
と、正直にお話しさせて頂きました。
すると医師はちょっと驚いた様な感じで「うん、じゃぁ」と小さく頷き一歩下りました。
それで診察終了です。

東先生へは、その事をお伝えしたところ、
「首や足など冷やさないように、あまり負担をかけないように」との事でした。
今思えば、あの時の痛さ、心理的な辛さは何だったのか…もう何にも出来ない…と落ち込みました。
まるで悪夢を見てるかのようでした。

今回、東先生にはお忙しい中急遽対応し治療して頂き感謝しております。
今後も更に治療を続けて行きたいと思ってます。

東先生、本当にありがとうございました」

以上です。
長い文章を読んで頂きありがとうございました‍。

ご縁を感じました

2021-09-12 17:05:33 | 日記


先週の火曜日、日通(日本通運)のお話が3人の方から出て、これからご縁があるような予感が🌹
朝一番に亀戸から歩いて来てくださった患者さんが日通の沢山の通勤の方々に出会われたお話をされた。二人めは、階段を上がる足音も分からないほど静かに入り口に立ってらして、看板を見て入ってきたとのこと。治療が始まりお話を聞いていると日通の中にある会社に勤務していると。腰や肩が痛いので前にも鍼灸をして良かったそうです。確かに鍼灸の反応が素晴らしく、治療後「腰の痛みも取れてスッキリしました。また来ます」と言って帰られました。
三人めは、ご主人のひいお爺様が日通の創始者で谷中にあるお墓を守ってるお話をされました。

このように共通の話題が続くと、今までもご縁に繋がってます。

ハイビスカスの色がとても綺麗で、次々に咲いています。

ワクチン副反応に鍼灸効果

2021-08-15 16:30:11 | 日記


ワクチン接種後の症状が人によって違いがあります。鍼灸院では、定期的に治療されている方が殆どですので副反応で治療にみえる人はいないのですが、腫れて痛みがあり、手が上がらないなど、また脈を診るといつもに比べ早く、本人に聞くとからだが怠いとのこと。
いつものように全身治療のあと、ワクチン反応の腕にも治療しました。Aさんに変化を感じましたらご連絡くださいとお願いしましたら、写真のようなメール頂きました。
鍼灸治療は、新陳代謝をあげる効果がありますので他の方々の副反応にも喜んでいただいてます。
コロナの後遺症にも鍼灸治療の成果があるようにも思うのですが、、、大学病院など鍼灸をされているところで治療して頂けたらと!



米寿の師匠のお祝いでした

2021-03-25 16:50:24 | 日記


64年間米寿まで鍼灸治療を今も続けてらっしゃる師匠、山下先生のお祝いをしました。
鍼灸師会の理事や鍼灸学校で教えたり、また鍼灸師の育成のための研究会「鍼和会」を30年以上も
お続けになりました。鹿児島で鍼灸治療をしていた叔父の紹介で45年前に上京。鍼灸学校に通いながら
山下先生の鍼灸院で学び、開業40年経ちましたがこの仕事を続けてきて良かったと思う毎日です。
素晴らしい師匠に出会えたことに心から感謝しています。

今年もありがとうございました

2020-12-31 17:46:24 | 日記


緊急事態宣言よりコロナ禍の一年でしたが、あと数時間で今年も終わろうとしてます。
当たり前に過ごしていたことに日々感謝の思いで意識することが沢山ありました。
不安な思いが体にも影響されて、自律神経がバランスを崩しいろんな症状の方々が
治療にも見えました。明るい表情でお帰りになる皆様を拝見して、少しでもお役に立てて
よかったと、また無事に新年を迎えることができ感謝の思いが沸きあがっています。
世界中で沢山の方々がコロナで亡くなられて心からお悔やみ申し上げます。
終息までにはまだ時間が掛かりそうですが、一日も早い終息を願い新しい年を迎えたいと
思います。
佳き新年になりますように。


これからも末永くよろしくお願いいたします!

2020-10-08 15:09:19 | 日記
  

4月にお誘い戴いたのですが、緊急事態宣言になり、昨夜は夜景が美しい37階の素敵なレストランでお祝いして戴きました。
コロナ禍で都心のレストランには行ってなかったので、久しぶりのお食事に気分良く、ワインが美味しかったこと!
奥様とは、開業前からのお付き合いで40年以上、元裁判官のダンディな御主人様は、現在公証役場にお勤めなさりお世話になっています。
ありがとうございました。

今日は親子さんから可愛いプレゼント戴きました

2020-08-01 19:09:19 | 日記


夕方最終時間に来てくださった患者様からのプレゼント。
一日の疲れもどこへやら吹き飛んでしまいました。
あやなちゃんからは、レシピを可愛くまとめた便箋やお母様からは、手作りマスク入れを。
大学生のあやなちゃんはお料理上手。きっと将来素敵なお嫁ちゃんになりますね。
ありがとうございました。