goo blog サービス終了のお知らせ 

【タフ】のブログ

基本的にはソフトボールに関することを書きます。が、他のこともたくさん書きます。みなさんのコメントよろしく!

おはようございます

2006-12-04 07:56:58 | Weblog
今朝は一番の冷え込みでした。
外は霜で真っ白、まるで雪が降ったようです。

も真っ白で、お湯をかけてもすぐ凍ってしまいます。
             
             

まぁ、これが普通なんでしょうけど・・・今までが暖かすぎた・・・

そいえば、去年の今頃、ソフトボールの納会大会があって
その時は雪でグランド5cmぐらい積もってましたもんね。
雪のなか、プレイしましたねーー、手がかじかんでエラー続出でしたけど・・・

そういえば、今年の納会大会どうやったんやろー

すみません

2006-12-03 20:22:52 | Weblog
最近、仕事と他のブログに集中しているため、なかなか
このブログを更新できません。
・・・ネタも不足してます・・・・誰か、情報提供を・・・

12/16に「大忘年会」が開催されるので、その模様もふくめて
PHOTO等、大々的にUPしたいとおもいますが・・・

第24回三重県児童・生徒木工工作コンクール

2006-11-29 22:14:33 | Weblog
娘の夏休みの木工工作が
「三重県議会議長賞」をいただいたみたいで・・・

今、県のHPを見ていたら見つけました。

同じ学校の同級生のお友達も
「三重県教育委員会教育長賞」をもらっていました

これでお兄ちゃんから数えて
21回~24回まで4回連続で受賞することになりました。

県庁に展示されてるそうなのですが《12月1日(金)まで》
残念ながら見に行けそうにないです。

床下浸水・・・続報

2006-11-27 17:38:34 | Weblog
うちの500mほど上流の橋ですが、2年前の大雨の時、壊れました。
最近やっと直って通行できるようになったのですが、また
壊れてしまいました。
           

2年前の大雨の時、お年寄りの方から
『私は永年この土地に住んでるけど、こんなになったこと(川が氾濫したこと)
は初めて』
と言ってましたが、

そんな初めてのことが2年で2回も・・・

これも地球温暖化の影響でしょうか・・・
           

床下浸水

2006-11-27 07:56:12 | Weblog
いやぁ、夕べの集中豪雨はすごかったです
9時頃雷がなったと思ったら、すごい雨。
疲れてたので、早めに(10時頃)寝たのですが、

11時すぎ、娘に
「お父さん浸かりかけてるよ
ボーッとしてて状況がよくわからなかったのですが

外に出てビックリ

車移動もぬかるみにはまって大変なことに・・・・
近所の人たちに手伝って頂いてどうにか避難

近所の人Rさんは履いていたスリッパが片方流れてしまいましたが・・・

見る見るうちに水かさは上がり床上浸水も覚悟したのですが
どうにか、雨もやんできて・・・水も引き・・・・
           
           【通風口ぎりぎり、たぶん床下にも水が・・・】

おかげで今日は寝不足気味で・・・鼻水が・・・熱っぽい・・・
とりあえず外回りの泥を掃除・・・・あっ水でない・・・

まだ、見に行ってませんが、うちより下流の方は
大変なことになっているのではないでしょうか・・・

またまた、野球の試合に・・・

2006-11-23 08:04:27 | Weblog
今年3試合目の試合をまた『くまのスタジアム』でしました。
(※1試合目 2試合目

相手はクリーンセンターの方々だと聞きましたが、
よくうちのような平均年齢44歳チームと試合をしてくれたものだと
感謝申し上げます。

結果はスコア、まあまあ頑張った方ではないでしょうか。

その後、時間まで続きまして
     
  3 0 


12-13とまで行きました。

私の打撃成績は・・・四球、サードゴロ(打点付)、四球、ショートゴロ(ゲッツー)、
四球、死球   でした。ヒットなし・・・

1、2試合目の次の日は体中筋肉痛だったのですが、
さすがに毎日2.4km走っているだけあって、
足腰は痛くないです。

また、来年もするんでしょうか・・・


うさぎ?おじさんは今・・・続報 他陣内・・・

2006-11-16 11:06:26 | Weblog
うさぎ?おじさんに遭遇して早1ヶ月。
今は神奈川県を歩いているらしいです。
そしてなんと  うさぎパンダ に変身してます。 →着ぐるみ冒険記

そして、またビックリは藤原紀香と陣内智則
 もう、なんでもありってとこですね・・・
うちのヨメ:えっ、陣内って結婚してたんじゃないの?バツイチ?
って役者の陣内孝則と間違えてました。まぁ、確かに間違えますね・・・

陣内智則の逸話:ウィキーペディア フリー百科事典より

・バルサンを炊きだしたら部屋を出なければならないことを知らずに息が苦しくなるまで部屋を出なかった。
・道に黒い猫がいると思って、呼びかけたらただの黒いゴミ袋だった。
・車を運転中に、窓を開けずに車の外に向かって唾を吐いた
・新幹線で移動中、自分の服にコーヒーをこぼしてしまい、タオルに水をつけてシミを取らなければならないのに、コーヒーをタオルにつけてシミを取ろうとした。
・ブラックマヨネーズ小杉とたむらけんじの判別ができなかった。
・ファミコンの、本体の白いところをご飯、赤いスイッチを、福神漬けと勘違いし、カレールーをかけてしまった。
・ケンドーコバヤシの自宅に呼ばれた際、道端と勘違いして唾を吐いた。
・机の上に置いてあるヤカンを人の顔だと勘違いし、1人でずっと話し掛けていた。
・以前の自宅マンションが火事になり、警報が鳴っても部屋がほんのり熱くなるまで分からなかった。
・ドコモの携帯はアンテナが3本しか立たないのでつながりにくいと思っていた。
・中華そばの看板と岩盤浴の看板を間違えた。

びっくり・・・

2006-11-13 18:11:12 | Weblog
いやぁ、びっくりでした昨日の 『エリ女
無傷の5連勝馬、オークス・秋華賞GⅠ2冠
1番人気の「カワカミプリンセス」12着に降着

GⅠでは15年ぶりだそうです。
ヤマニンシュクルの前を斜行して妨害したということですが
どうせならフサイチパンドラを邪魔してほしかった・・・

芸能界でもびっくりなのは『IZAM』ですねー。
「ひなの」の次は「美穂」ですか・・・うらやましいというか何というか・・・

本当にびっくりしたのは『IZAM』の素顔だったりします

内輪の話で恐縮なのですが、きのう三重県立熊野少年自然の家
ネイチャーフェスタ」というイベントがあって
むすめが『?(ねじをまわすと鳥のさえずりみたいに聞こえる木のもの《名前忘れました》)』を
作りたいというので午前中行ってきました。

山の中腹にその建物が建っていてそこまで車で細い山道を行くのですが
左右には路上駐車、いっぱいで途中から歩いて行きました。

車なら2~3分で行ける距離を10~15分かけて歩き(登り)やっと
たどり着いて びっくり
まぁ、路上駐車を見ればだいたい予想はつきましたが
   また  人・・
こんな山の中によくもまぁ、集まったものです(っていう自分も行ってますが・・・)
今日の地元紙では2,000人と載ってました。

フリーマーケット(むすめがフシギダネーのぬいぐるみ50円を買った)やら
丸太の早切り競争やら 盲導犬のお話やら
餅まき大会(360kgの餅)やら・・・360kg分の1ヶだけ拾った・・・・  で大賑わいでした。《その他HP参照
・・・パラグライダーは強風で飛んできませんでしたが・・・・

焼きそば買って帰りました・・・


初霜ですか?

2006-11-08 08:03:23 | Weblog
朝、起きたら辺り一面真っ白・・・

車のフロントガラス、家の屋根、山・・・真っ白

ガラス触ってみたら「凍ってる」

初霜・・・・でしょうか

まぁ、でも、もう11月も半ばにさしかかってますからね。
今までが暖かすぎたんでしょう。

それにしても寒い・・・灯油買いに行ってこ・・・

ソフトバレー大会

2006-11-06 10:40:29 | Weblog
                    (窓閉めてたので暗いですが大会の様子↑)

日曜日、紀南PTA連合会第4ブロック(山間部)の
親睦を兼ねたソフトバレー大会が行なわれました。

7校20チーム約120名の参加で3つのブロックに分けて計51試合、
誰もアキレス腱を切ることなく無事に終了しました。

我が学校は1つのブロックで見事優勝
賞品のを勝ち取りました。名誉・トロフィーより何より
打ち上げ(慰労会)のため、ぜひほしかったものでした

私の入ったお笑いチームはというと
●0-2 ●0-2 ●0-2 ●0-2
見事に4連敗 予想通りの展開です。

ひとりの人が
「1勝ぐらいはしよう」と言ってましたが

その前に

『1セットは取ろうねとやさしくツッコミを入れてしまいました。

その甲斐あってか

その後 ○2-1 ○2-0 2連勝で試合を終えました。
    (・・・このブロックでブービーでした・・・)

私はというと朝から打ち上げのことで頭がいっぱい×2で、
同じ学校の人を見つけては
「慰労会来る来て来い」と
半ば強制的に会場を回ってました。

その甲斐あってか

20数名集まって頂き(先生含む)
試合より大盛り上がりでした。

飲酒運転等のこともあり、飲まない方も結構いましたが
ビールの残骸(ビン&缶)が 70・・・80・・・90・・・

早朝より洗浄作業をさせて頂きました

私、大会長だったので、朝のあいさつのとき
「日頃の練習の成果を発揮しつつも、明日の仕事に差し障りのない程度にがんばりましょう」
とバレーで張り切りすぎないように と言ったのですが

打ち上げ頑張りすぎて、今日仕事を休んだ方1名発見しました

ここ最近の運動過多

2006-11-04 14:13:49 | Weblog
◇10/29(日)・・・ソフトボール試合AM1:30より(約1時間半)ベンチウォーマーで最後だけバッターボックスへ・・・
◇10/30(月)・・・P連のソフトバレーの練習PM7:30より(2時間)
◇11/1(水)・・・P連のソフトバレーの練習PM7:30より(1時間半)
◇11/2(木)・・・毎週のソフトバレー同好会の練習&試合PM7:00より(2時間)
◇11/3(金)・・・ソフトテニスの練習&試合PM7:30より(2時間)
◇毎日・・・約2.5kmのランニング(息子)の伴走(自転車始めは走っていたが・・・)

そして、いよいよ明日はP連のソフトバレーの大会AM9:00~PM4:00

    ・・・・はぁ、運動不足の頃がなつかしい・・・

涙のフルスイング

2006-10-27 18:10:56 | Weblog
8回裏ワンアウトランナーなし
得点4-1日本ハムリード

バッターはSHINJO
涙でボールがかすんだ。

ストレート・・・見逃し

キャッチャー谷繁がつぶやく。
泣くな、真っすぐしか投げないから

体がねじれるほどのフルスイング
バットが空を切る 思いっきりの三振
らしい終わり方・・・

サード新庄
ヘッドスライディング亀山と共に
阪神暗黒時代を支えた若虎

敬遠球サヨナラヒット
オールスターホームスチール
数々のプレーが記憶に残る

特にダイビングキャッチ 神の手
カープ戦のプレーが忘れられない

解説者の言葉が耳に残った
『野球は筋書きのないドラマですが
新庄の場合は筋書きのあるドラマですね』


うさぎ?おじさん?続報

2006-10-27 07:54:35 | Weblog
昨日、三重TVで「ナンボDEなんぼ」という関西系の再放送番組で
取り上げられていました。

倉敷あたりを歩いていたので9月始めぐらいに収録されたものだと思いますが
そこでの情報を少し・・・

名前は「城戸」さん
年齢は「39歳」独身
有名電気メーカーを退職し、その退職金を資金に旅をしている。
一日使うお金「7000円」宿泊費用、飲食代他
洗濯は「二日に1回」うさぎの着ぐるみは白いのですぐ汚れる・・・わりときれい好き
なぜ、うさぎの格好をして旅しているのか
「着ぐるみが好き」+「歩くのが好き」=「着ぐるみを着て歩いて日本一周」になったそうです。

本人はとってもシャイなので着ぐるみを着ることによって、相手の方から、話しかけられたりして近づいてきてもらえるのでうれしいと語っておりました。

本当にシャイならば、うさぎはかぶらないと思いますが・・・

現在位置は愛知県の伊良湖岬だそうです 着ぐるみ冒険記





あっという間の週末

2006-10-21 20:55:51 | Weblog
今週は夜のスケジュールがいっぱいだったので
あっという間の一週間でした。

月曜日・・・P連のソフトバレーの練習
火曜日・・・野球の試合(10/18のブログ参照)
水曜日・・・ソフトボールの練習日だったが人数集まらず中止
木曜日・・・ソフトバレー(毎週木曜日している)
金曜日・・・ソフトボール(10/29の試合)の抽選

結局水曜日だけ空いたわけですが、火曜日の野球の後だっただけに、
練習あったら今頃四十過ぎた体がどうなっていたことやら・・・
(ソフトボールの練習はやった方が良いですが)

P連のソフトバレーとは・・・P連=PTA連合会のことで、
近くの学校(7校)が集まって毎年この時期に親睦のためにソフトバレーの大会を
行なってます。今年は11/5開催です。
今年はうちの学校が主催なのでいろいろな準備(賞品&会場)がたいへんです

来週も同じような感じなので 気がつけば土曜日なんでしょうねぇ・・・