北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2012 道犬保 岩見沢支部展覧会 NO2

2012年10月01日 15時43分33秒 | 支部展覧会
早朝   15.6度      現在     気温 19.5度



(皆さん集結してきています)           (草原の中 出番無しの 紅葉と菊優華)

展覧会場の岩見沢競馬場駐車場

この市営ばんえい競馬場も 2007年売上の不振により撤退。

その後 管理にも手が回らず 駐車場もアスファルトの隙間から一面草が生い茂り 
(写真リンクの茶色の物は枯れ草です あしからず)

昨年よりも草丈の伸びた 繋留場所。

この広大な競馬場跡地の使用方法が検討されています。 

聴くところに寄りますと 一部にドックランの構想も上がっています 



展覧会が開始されました。  出村支部長の挨拶



先月市長に成られた松野市長は所用で来られず  阿部副市長のご挨拶

     

審査員長 「佐藤 優先生」・・・9月から私が審査員長として行きます所  ばかり、今日も・・・

そんな事ありません たまたま秋の気まぐれ天気に遭遇されているだけです。



雨模様の中お集まり頂いた 犬キチさん達  (出陳頭数 85頭)

《 展覧部門 》


雨も少し小降りに成りました。  仔犬一部牝組

さくらちゃんの仔犬達(NO2・3) NO3の(紫桜)ななかちゃんはリンクデビューです。



(桜鈴)すずちゃん おめでとう。   (紫桜)ななかちゃんは 獣猟競技で1位でした。

仔犬一部 牡組 「永依斗」君 おめでとう。 写真がありません 

   

仔犬二部 牝組    イコルちゃん 展・獣 ダブルゲット おめでとう。

仔犬二部 牡組    「光太」くん 同じくダブルゲットおめでとう。写真 



幼犬 牝組 3頭       「悠郁」 南空知 花田憲一



幼犬 牡組 4頭       「荒勇」 室蘭  小松二郎  獣猟とダブル優勝



若犬 牝組 6頭       「フレ花」 札幌  田邊煌視



北の黒鈴ちゃん と ももの母さん ・・・ ハンドリング上達していますね。



若犬 牡組 7頭 

   

「刀神」チュプちゃん ・・・ 何やら主様からアドハイスを頂きましたょ    

「飛翔」 も頑張っています。     獣猟競技 全犬優勝しました。

獣猟競技は札幌虎毛荘さんのブログをどうぞご覧ください。



若犬 牡組   「大吉」  鵡川 宇野和輝



未成犬 牝組 4頭  「鬼目女」  苫小牧 木戸博勝



未成犬 牡組     「逸 光」  恵庭 工藤政四

   

成犬 牝組 5頭  「サボ」 旭川 濱田憲弘 ・・・ 牝組 全犬優勝

     

蘭ちゃん ・さくらちゃんの 女性ハンドラーさん達も頑張りました。

   

成犬クラスに成ると 審査員の先生達を悩ませ出しました。 何度も長~い 協議



成犬 牡組 5頭でしたがとっても見応えが・・・

   

牡組展覧に華を添えたのは この虎毛としては素晴らしい気迫と貫禄の 「厚隆虎」でした。

飼い主様 必死で気迫を押さえていました。

傍に寄られる 牡犬達 みんな負け時と気迫に火が付いた感じのリンク上。

5歳半の虎くん 諸事情で3ケ月前に繁殖者様の所へ 引き取られてきたそうです。

繁殖者の柴田様 「皆さんにご迷惑お掛けしました 」と おっしゃっておりましたが 

これほどまでの気迫ある リンクを見た事がありません。  獣猟競技 (6.3)点 クラス優勝

審査された先生達も 少し怖かったでしょうね。



このリンクを制したのは

「琉以斗」 小樽 清水 幸男 ・・・  牡組 全犬優勝




全犬優勝 おめでとうございます。     獣猟競技 牝「虎芙蓉」 ・ 牡「飛翔」




終番までお付き合い下さり ありがとうございました。



あちらこちらで 犬談義 と 凝視



重鎮さん達も犬談義で花盛り




皆さまのお蔭で岩見沢支部展を 無事終えることが出来ました。

あの大雨の中 最後までお付き合い頂き感謝申し上げます。

色々至らぬ事が多々あり ご迷惑お掛け致しました事 お詫び申し上げます。

ありがとうございました。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012 道犬保 岩見沢支部展覧... | トップ | 大人に変身中の菊優華 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カズタン)
2012-10-01 16:53:25
岩見沢支部展、お天気が悪く残念でした。
紅葉ちゃんも菊ちゃんも出番なしで
紅ママは少し物足りなかったかな。
でも地元の開催なので所用で忙しかったのでしょうね。

他のところで結果報告を見たら
綾ちゃんが福寿犬クラスで出ていたのね。
それで新米、ゲットでしたか。

厚隆虎の迫力、私も見てみたい気がします。

Unknown (BB )
2012-10-01 19:27:49
わっ! 立派な虎毛ですね~。
太郎を思い出すわ~。
でも、85頭も集まって、
興奮するな!と言う方が無理でしょうに、そこを立派に優勝まで導くのは
小さい頃から、この展覧会に参加させておく方が、ず~~と落ち着いていられるのね?
何事も経験ですか? 
それとも ワン子ちゃんの性格にもよるのかな?
きっと両方ね。
お疲れさまでした。
翔ちゃん (みやこ)
2012-10-01 21:32:50
獣猟の部で翔ちゃんが全犬優勝 おめでとうございます。

小樽支部展では菊ちゃんで今回が翔ちゃん、末頼もしいきょうだい犬ですね。

綾ちゃんや紅葉ちゃんのこっこたちが活躍してくれるのも楽しみですよね。

今回も雨にたたられて大変な大会でしたが犬キチさんたちはあまり気にされてないよですね(笑)
雑用係りはね・・・ (カズタン様へ)
2012-10-02 10:31:36
やっと岩見沢支部展終えました。

いつも他所支部様にお世話に成り 楽しませていただいていますので
お互い様ですね。

でも雨は嫌です。仕事が増えます。
テント内に水が入り 下に置いてあるものがベチャベチャ
殿方は沢山待機しているのですが 如何せん細かい事には・・・
昨年も寒さと暴風でしたので まだましです。

紅葉も菊も出陳させられなかったけれど
スッポンポンの綾は福寿犬で喜んで 走ってくれました。
他支部では カッコウ悪く走らされませんが 自支部だから勘弁して貰いました。

今度の日曜日は翔ちゃん支部です。 行って来ます。
菊の獣猟競技は今の状態ではムリ~ 
厚隆虎 (BB様へ)
2012-10-02 10:51:24
BBさまぁ~ 私 虎毛でこんな立派な体格と気迫見たこと無かったのよ 

飼い主様 知っている方でしたが 
この虎君見かけなかったの ・・・ やっぱり3ケ月前に引き取ったばかりだったなんてね 

性格をご存じだから ハンドラーさんも力は入り 必死でした。
同じリンクに居る牡犬達も気迫がたぎって見応え有りました。 牡犬はやはり扱えないなぁ~ 私には絶対無理と ・・・ 

牡犬はこの位 気迫がなくちゃね  

車に乗せられ ケージ内をアップで撮ろうと思ったら  って ・・・あせって 
犬キチさん達は・・・ (みやこ様へ)
2012-10-02 10:59:30
 そう 見えましたか?

 は嫌だけれど 皆さん懲りないですね。
だって 犬が好き  ・展覧会が  ですもの この位の  なんかね 

翔ちゃんに ありがとうございます 
頑張ってくれています。 兄妹で全犬とる事が夢なのですが
菊は お転婆でも  に変身しかかっているですぅ~ 難しいですね。
お世話になりました (さくらのおかん)
2012-10-02 12:40:05
岩見沢支部展お疲れ様でした。
そして大変お世話になり、ありがとうございました。
お天気は悪かったけれど、久しぶりにななかちゃんにも会えて、すずもななかちゃんもとっても頑張ってくれ、そしてさくらとも楽しくリンクを回ることが出来て、とっても楽しい1日でした。
次は恵庭でまたお会いできるのを楽しみにしています。
Unknown (フーカママ)
2012-10-02 13:23:49
さすが「犬キチ」さんたちは雨が降ろうがヤリが降ろうが・・・ですね。
台風の影響の雨でしたか?
でも、やっぱりお天気で開催したいですよね。

ユメピリカの新米!が賞品なんていいなぁ。
PCはまだ直らないの? (さくらのおかん様へ)
2012-10-02 16:28:55
先日は雨の中お疲れさまでした。
おとんもおかんも ワン達もみんなずぶ濡れだったね。
すずちゃんも疲れてグロッキーじゃなかった? 少しずつ人慣れさせようね。
ななかちゃんも元気で何よりでした。

太郎ちゃん 「雨がひどかったので・・・」ですって ごめんね。

今度は翔ちゃん支部 また元気で会いましょう。

景品 (フーカママ様へ)
2012-10-02 16:34:33
犬キチさん達って 雨が降ろうが大雪であろうがやって来ます。
この私も最初は雨・雪 に躊躇していたのよ
でもね 
今なら 余程で無い限り申し込みしていたなら行きます。ハマってしまいました。

景品の新米は かさ張りましたが 皆さん喜んで下さいました。
全犬優勝には優勝カップも進呈されました。

支部展覧会」カテゴリの最新記事