高見石小屋では我々の他に京都からの山ガールと茨城からの女性、4人だけでした。
小屋番の方に飲み物・名物揚げパンをサービスして頂き、楽しい星の講座を聞きました。
前日、予定時間より遅くなったのを気にして、小屋番の方に無理をいい朝食を30分早めて
もらいました。(有難う御座いました。結果、十分間に合いました。)

前日の夕日に照らされる高見石小屋です。

夕方、高見石に登ってみました。

左に浅間山、眼下に白駒池が見えました。

夕食は湯豆腐・豚肉の生姜焼きでした。

小屋テラスからの朝日です。寒いでーす・・・

朝食はパン食でした。スクランブルエッグ・ハム・ソーセイジ・果物にコーヒー又は紅茶・・

2人より少し早く出発です。2人に見送られて・・・

コチコチに凍った道を降ります。

晩秋の白駒池です。シーズンなら観光客で賑わっていますが、今は閑散としています。

朝日を浴びて白駒池が綺麗です。不思議と今までの風が止んでいます。つづく・・
コメントは右下をクリックして下さい

にほんブログ村
小屋番の方に飲み物・名物揚げパンをサービスして頂き、楽しい星の講座を聞きました。
前日、予定時間より遅くなったのを気にして、小屋番の方に無理をいい朝食を30分早めて
もらいました。(有難う御座いました。結果、十分間に合いました。)

前日の夕日に照らされる高見石小屋です。

夕方、高見石に登ってみました。

左に浅間山、眼下に白駒池が見えました。

夕食は湯豆腐・豚肉の生姜焼きでした。

小屋テラスからの朝日です。寒いでーす・・・

朝食はパン食でした。スクランブルエッグ・ハム・ソーセイジ・果物にコーヒー又は紅茶・・

2人より少し早く出発です。2人に見送られて・・・

コチコチに凍った道を降ります。

晩秋の白駒池です。シーズンなら観光客で賑わっていますが、今は閑散としています。

朝日を浴びて白駒池が綺麗です。不思議と今までの風が止んでいます。つづく・・
コメントは右下をクリックして下さい

にほんブログ村