goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

大文字 京の夏・・・

2007-08-19 | イベント
8月16日・・・
去年は仕事で行けなかったのですが、今年は泊りで行ってきました。

この日は平日・・・ JRの昼得キップが使える時間まで待機、10時になるのをまってからいざ出陣!
最寄の駅を10時過ぎに出ても、京都には11時頃に着きます。やっぱJRは早い。

劇団四季『エビータ』の開演は13時30分。それまで『かつくら』でランチ いつもなら、ご飯やおみそ汁をおかわりするんですが、体重を気にして出された分だけいただきました。とは言えトンカツですからねー しっかり体重も増えたことでしょう

プーママが『今からエビータを観ます』って郁ちゃんにメールしたら、郁ちゃんは 美海ちゃんたちと富山のご実家に帰ってたみたいで、プールで遊ぶ美海ちゃんの荷物番をしていたみたいです。 富山も暑かったのかな?!

エビータは、郁ちゃんお薦めの井上さんと芝さんでした。お二人ともとても上手でした。特に芝さんの歌は声量も有り素晴らしかったです。カーテンコールのときは、おちゃめな一面を見せてくれたりして最後まで楽しめました。
が!!! 映画同様 マナーの悪い客が私たちの観劇を台なしにxxx 
プーママの隣に座った母娘客。公演中にもかかわらず、飲み食いするわ、娘がずっと母親に何か説明してるんですよねー しゃべるだけでも迷惑なのに、喋り終わった後は必ず勢いよく背もたれにもたれるので、椅子の振動がすごいこと!すごいこと!!
プーママの観察によると、前列に座ってたおじ様が、何度か後を振り向いてたそうなのですが、本人は全く気付いていない様子
後半もうるさかったら、睨みつけてやろうかと思っていたら・・・ 反省したのか?!静かにしてるではありませんか・・・ しかし!彼女は反省していたのではなく寝ていたのでした
プーママの第一声『寝てたから静かやったわ』 
喋ったり寝たりするんやったら、DVDでも買って家のリビングで見んかい!! 迷惑やねん!!二度と来るな!!! 

最近 何故かマナーの悪い人の近くに座ることが多く、嫌な思いをしますxxx


気を取り直して、次の目的地へ・・・
駅前のホテルにチェックイン 荷物を置かせてもらい、伏見にある『ねねの湯』に行きました。 温泉のチケットが当たるイベントに応募したら『ねねの湯』のチケットが当選したんですが、伏見までわざわざお風呂入りに行くこともないし、京都まで来たついでに地下鉄の1DAYチケットを買い大文字さんまでの時間潰しに・・・

地下鉄の駅から歩いて10分 それだけで汗ダラダラです。
温泉はすごい人・・・ 繁盛してるんや・・・ 脱衣場も混雑してたしxxx
薄暗い雰囲気のでした。
プーママも私も、HAT神戸の『なぎさの湯』の方が落ち着きます。
多分 二度と行かないですね。

ささっと汗を流し、を後にしました。駅前まで戻りヘルシーメニューの夕飯をいただき、またまた地下鉄に乗って『妙法』もポイント松ヶ崎駅へ・・・
地下鉄は大文字さんの見物客で満員です。

数年前までは、妙法の見物客と言えば、ご近所の人たちだけで、あまり混み合ってなかったんですが・・・ 最近では色々情報が飛び交って、地域の方や観光客で細い路地は人で埋め尽くされていました。
アップした写真はもちろん合成です。『妙』を間近で見た後、すぐに『法』のポイントに移動。『妙』『法』の人、『法』『妙』の人 ぶつかり合いながら、自転車に轢かれそうになりながら歩く!歩く!歩く!ひたすら歩きました。時間にして10分ほどですがね。
今年も何とか消える前に『法』も見ることができました。
Yoshimiさんの『大文字さんは見るもんやなくて拝むもんや』と言う言葉を思い出し、プーママとふたりで拝んできました。

昔は京都でバスや地下鉄に乗ることなんかなかったですね。ひたすら歩いてましたから・・・
しかし、ここ数年 暑さに弱くなったプーママは色々な交通手段を覚えました。
今年も地下鉄を利用したので、時間短縮!体力温存! 無理せず1日遊ぶことができました。

宿泊したホテルはビジネスホテルなんですが、最上階に露天やサウナがついた大浴場があるんです。
部屋の小さなお風呂は使わず、寝る前と朝起きてからは大浴場でのんびり入浴。
朝食はバイキング付きで、この一食に賭ける勢いで3食分は食べました。

京都の仕上げは祇園・小石の『わがまま氷』 バスで八坂神社まで行き、小石の氷を食べて帰りました。

これがお盆休みの締めくくりでした。
昨日は休みボケの頭で出勤。Nanaちゃんママに迷惑おかけしました。
今日はお休みですが、明日からまた頑張ります!!




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷…食べ比べ (プー太ママ)
2007-08-20 06:38:04
猛暑の続く中、とうとう12連休も終わりを告げ、今日からまたレッスン再開です。

気温が30度を越すと、アイスクリームよりかき氷の方がずっと美味しく感じられますよね?

今年は南京町にオープンした『マンゴーシャワーカフェ』(正式な店名、忘れましたー)が私の中ではBest2に入りました。
昨日は珍しく店外まで並んでいましたが、南京町のちょっと外れ?にあるため、まだまだ知名度が低く、穴場かもしれませんよー。
この前、にゃんこに教えたら感激してました。

Best1はもちろん京都祇園小石の”わがまま氷”。これは不動です。
お値段の方もビックリ(ランチ、食べられます)ですが、1時間並んでも絶対食べたい1品。これだけは止められまへんなぁ~。

昨夏までは2位を確保していたのが梅田の『東方美人』のマンゴーアイス。
でも、でも、トトロが言うように練乳を混ぜた氷を使っている神戸の方が味も量も勝ってます。
ただし、ここは今年”回数券”なるものを売り出しました。5回分のお値段で6回食べられます。これはかなりお得です
だけど、その回数券も残り1枚となってしまいました(どんだけ通いづめてんねん

かき氷はアイスよりずっとカロリーは低いし、さっぱり食べられてご機嫌です。
子供たちが小さい頃は家で作ったりもしてましたが、作る方は汗だくになって、くたびれますよねxxx

返信する
訂正 (プー太ママ)
2007-08-21 06:38:14
誤『マンゴーシャワーカフェ』⇒正『マンゴースウィーツバー』でした。

もちろん、こちらも東方美人もマンゴーの他にもキウイ等パッション系?の果物を使ったデザートがたくさん並んでいます。
今ならクーポン券で(何度でも使える)タピオカがサービスされます。

でも、タピオカって微妙なお味・・・。
ってか味自体があるのか無いのかよくわからんxxx。
歯触りだけを楽しむ~っていうかー。
まぁ、おまけなので、チャッカリいつも入れてもらってますけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。