goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

第3回クマの会 祗園小石と東山

2012-06-11 | 旅行
これまたブログで紹介したお店、祗園小石

ここで『わがまま氷』を食べるためだけに わがままな旅をする にすぃ◎さんと父さん

いやいや、わがままな旅ではないけど、氷のためだけに京都に行っちゃえる二人は・・・やっぱ我がまま?

自由人なのだろうか・・・ すごーーーーーく羨ましい!



何とはないカキ氷・・・でも中に白玉や寒天・あずきなどが隠れている。これで970円也

今年は1000円になるか?!と毎年ドキドキしながら訪れるお店。

お口は満足、足は休息・・・ 少し元気を取り戻し雨の京都散策の続き・・・

八坂神社と円山公園を通り抜け、ねねの道へと歩いていく



いつも立ち寄るジブリショップ・・・ のお向かいさんにクマの店があった!!



ケーヒニスクローネ清水店(だったかな?!)

去年の4月にオープンしてたんだって。ジブリばかり見ていて全く気づかなかった。

第1回のクマの会は神戸のケーヒニスクローネさんで開催したのだ。

小石でわがまま氷食べたので、もうおやつは食べられそうにない・・・

で、お土産だけご購入



マグカップ付きお菓子の詰め合わせ(京都バージョン←カップの絵柄)

にすぃ◎さんはこの日1番ヒートアップした瞬間

それぞれ買い物を済ませ、清水寺までお散歩

清水さんの中には入らず、そのまま引き返し・・・

 

産寧坂 と 八坂の塔

縁切り寺を突っ切って・・・ 祗園 そして河原町・・・

     
南座では坂東玉三郎の公演中

烏丸をスタートして四条河原町がゴール 本日の歩行距離は・・・約17km

足の疲れはもっと歩いた感があるんだけど・・・ 雨も降ってたし、こんなもんかな?!

次のクマの会開催を約束して、ガルル父さんとグルル君とはお別れ・・・

クマの友情を育んだ1日だったね



日本全国飛び回る父さんからのお土産。父さんは2週続けて北海道に行っていたのだ。

何てタフなやつなんだ! ワイルドだな~



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たべものチェック ()
2012-06-12 00:50:32
・わがまま氷、まだ食べたことがありません・・・食べてみたいなあ~
 ちなみに北野天満宮近くの喫茶店(名前忘れた)の桃氷も人気だったりします。当然夏限定です。味は普通に桃氷な感じです。

・ケーニヒスクローネ大好き大好き大好き大好き!!!
 南京町で打ち上げの後はケーニヒスクローネでデザート! これぞ神戸の鉄板コースですね(笑)

・白いブラックサンダーってあるんですか?食べてみたい!
 でも何気にホワイトサンダーでいいような気が・・・
 ちなみに最近はモーニングサンダーがマイブームです。

以上スイーツ男子ですけど何か?
返信する
桃氷 (トテちゃん)
2012-06-14 19:05:02
屈さん 『桃氷』情報ありがとうございます。
検索したらすぐにヒットしました!!
天満宮横の『古の花(このはな)』さんでした。
口コミ情報では600円なんだとか・・・ 何と良心的なお値段!
さて屈さん、いつ待ち合わせしましょうか?? (笑)
返信する
クマのケーキ (プー太ママ)
2012-06-14 19:05:51
小石のわがまま氷・・・屈さんはまだ食べたことがないのですね?ホホホ(^ω^)勝ちましたねー(*^^)v
ちなみにメニューの中には「舞妓はんのお気に入り」とか「舞妓はんのお稽古帰り」とかいう”はんなり”?”まったり”?のもありますよー。

ケーニヒスクローネも、三宮には徒歩5分圏内に5軒ありますが、オススメは「ペアコース」(ホンマにめっちゃお得なんです)があるネクスト店ですよ┐(´∀`)┌ハイ!!

今度は神戸をチームはばたんがご案内しますので~。
スイーツ男子、大歓迎です。\(^^@)/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。