長いことブログの更新をサボっていてすみません

郁ちゃんたちとお別れして2週間が経とうとしています。って、2週間もサボってたんだ

郁ちゃんが帰ってからは、仕事・仕事・仕事でしたねー

職場の大掃除とかもあって、腕・肩・腰が・・・

うーん もう若くないんだ


唯一オフ日の金曜日に、またまたUSJに行きました。郁ちゃんを案内していった時は、わたしだけ早退しちゃったので、リベンジ?!です

日本1大きなクリスマスツリーの点灯式!天に舞い上がる天使見れました

遠くから見てたので、舞台はほとんど見れませんでしたが、それでも感動しました

点灯式の後は、ピーターパン! 郁ちゃんたちと同じコースでプーママが案内してくれました。チョコボールを買って座席券もGET! 1番いい場所を取って、プーママが苦労して買ってきてくれた熱々おでんを食べながら開演を待ちました。
これまでは、座席券を買わず、後ろの方から観てたので、舞台でどんなことをしてるかって見えてなかったんですよね




翌日の土曜日。この日歯仕事でしたが、夜から大阪(中ノ島)で開催されている『光のルネッサンス』に行ってきました。
神戸のルミナリエと比べると大人しい作品ばかりですが・・・ その落ち着いた雰囲気がなかなかよかったです。

中ノ島に行く前に、梅田スカイビルで開催されてる「ドイツクリスマス」も覗いてきました。ここは賑やかでした。


ここは昔、大きなクリスマスツリーが飾ってあるだけだったんですが・・・ 今では立派なイベント会場です。

神戸・京都のイルミネーションを楽しんだプーママと私は、これで三都のイルミネーションを制覇したのでありました。

何と充実した1週間だったのでしょうか

が、ここからちょっと下り坂です

日曜日、Jrがルミナリエに行ったのですが、その日の夜から激しい嘔吐が・・・

ま、ま、まさか・・・ 今流行りの「ノロウイルス」?????

もちろん月曜日は欠席。でも、私は朝から仕事・・・ 気になりつつも一人で病院に行かせ、Jrからの連絡を待ちました。
「今病院から帰りました」とのメールを受け、すぐに自宅に電話

「どうやった?」「ノロウイルスかもしれへんって・・・」 マジ

子供や高齢者でなければ、大して心配いらないみたいなのですが、家族が移ったら大変!Jrと接する時はマスクをして、いつもは素手でするトイレ掃除もゴム手袋をはめ、手洗いとうがいは、しつこいほど遂行しました。

ノロかどうか検査するには、保険がきかない!検査結果が出るまでに1週間近くかかるので、結果が出る頃には治っている! だから検査なんてしないんですよ。
Jrの欠席届の電話をすると、毎朝学校は留守電なんです。放課後電話しても、担任の先生がつかまらなかったり、逆に先生から電話をいただいても私が仕事だったりで、直接話ができないままだったんです。
が、2日目だったかな?!「もし、ノロウイルスだったら出席停止扱いになるので病院で証明書を書いてもらってください」とのメッセージが留守電に入っていました。
高校に入ってから一度も欠席していないJrは、目が

しかし、病院の先生は「検査してないので、ノロウイルスとは書けませんねー そんなに3日間の欠席は大事なことですか?」と聞かれ Jrはうなっていました。 横で母は検査費用のことが気になり 「あきらめたら?!」とJrに一言・・・ だって、症状が治まってから検査しても菌が検出される確率が下がるんですから・・・

その後、担任の先生とお話できる機会があり、詳しいことを説明し「感染性の胃腸炎」って病名でOKとのお返事をいただき、学校に証明書を出し無事に出席停止扱いになったのでありました。

でも、喉も痛くならないし、高熱も出ないし、あの激しい嘔吐は「ノロ」だったのかな?!って思います。

かき食べてないんだけどなー 空気感染かな?! テスト終わって、クラブでしごかれて、体力落ちてる時にルミナリエに行ったから・・・ Jrが行った日は雨も降って寒かったんですよねー
とにかく、今は元気になって、昨日から学校&部活行ってます。

月・火・水はJrを気にしつつ仕事に・・・ で、昨日の木曜日はむっちゃ充実の1日でした

午前中は今年最後のテニス

opalちゃんは海外旅行中でお休み。他のメンバーもお休みで、結局Nanaちゃんママと二人だったんです。基本を中心にコーチにしごかれ?! 初めてシングルで試合もしました。しんどかったけど楽しかったです。

テニスの後、プーママと待ち合わせてランチへ・・・ Nanaちゃんママはご用があって一緒に行けなかったんです。 この日は「キリン」で香港ヤキソバと鶏のレモンソースを食べました。うーん満足。

ランチの後、プーママはお仕事。私は台所の大掃除です。
今年初めて「重曹」を使ってみたのですが、綺麗になりますね

肩の荷と言えば・・・ 年賀状もこの日に書き上げ(一筆だけですが)投函しました。やれやれ気がかりだったことを片付けたぞー!!
って、頑張ったご褒美にまたまた夜遊び

北野のイルミネーション見に行ったのですが、例年よりはバージョンアップしてましたが、まだまだしょぼい

気を取り直して、今年3度目のルミナリエへ・・・


時間が遅かったからか、すいすい進めました。
東遊園地までたどり着くと、震災の歌「しあわせ運べるように」と賛美歌のような曲が流れ、「また来年のルミナリエにお越しください」との放送が流れたと思ったら、9時半と同時に灯りが消えました。
最終日だったんだ!と気付くまでにしばらくかかりました。だって知らずに行ったんですから

そして今日(金曜日)が仕事納めでした。
明日からは遊んでやるー

ブログが全然更新されていないから、郁ちゃんが心配してメールくれたんですよね?!心配かけてごめんなさい。
写真は明日まで待っててくださいね
