goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

Happy Halloween!!!

2006-10-31 | 遊び

今日は、プー太ママにUSJのレポートをお願いしました。

USJハロウイーンのレポートをお願いされたプー太ママです。

5周年を迎えたUSJ。去年あたりからチョッピリ飽きてきたねぇ~なんてトトロと話していたところだったので、今年は斬新な演出にバッチリ!満足できました。

海外からサーカス団を呼んでの大掛かりな空中ショーは、なかなかの出来栄え。それもいよいよ今日の本番を迎えて最後となるのですね。

評判が良ければまた来年も続行されるかもしれないので、今回見逃した方は是非来年見に行ってくださいね。

二人が特に気に入ったのは、蛙に扮した出演者が、ちょうどバンジ-ジャンプのような具合に長いロープ(ゴム)を使ってアクロバットをするところ。本当に蛙がジャンプしているように見えるのです。

もう1つは、可愛いかぼちゃ。時々大きな口がパックリ開いて、中から小さなかぼちゃが顔を覗かせます。その仕草が面白かったです。

バンジ-ジャンプをサポートするスタッフが4人。ちょうど足場のように組み立てられた天井部分でロープの調整など、出演者1人に1人ずつ付きっ切りでフォローしています。で、そのスタッフったら、ショー開始直前に、我々地上で待っている観客を意識して、何やら可笑しな動き・・・。4人揃ってラインダンスをしたり、「タイタニック」の真似をしたり~とサービス満点でした。でも、その微妙なミニミニショーに気付いた観客はごく一部。見つけた私達はラッキーだったなぁ。


夏休み

2006-08-06 | 遊び
お盆休みの前に、私は3連休・・・
金・土・日とお休みです。ちょっと夏休み気分です

昨日は、プー太ママに『海遊館』に連れて行ってもらいました。

私は須磨の水族園専門だったので(Jrが、あそこのイルカさんとラッコさんが好きだったもんで・・・)海遊館には一度も行ったことなかったんです。目の前まで行ったこともあったのに、入館料も高かったし、いつも素通りでした。
プーママは昔(海遊館が出来た頃??)行ったことがあって、なかなかおもしろいよ!っていうんで連れて行ってもらいました。
ちょうど『わくわく宝島』が開催中だし、その偵察も兼ねて・・・

去年・一昨年は『オーサカ・キング』に行ったのですが、あの炎天下 プーママは考えただけでダウンしそうだし、今年は『わくわく』行ってみよか?!ってことで、メインは海遊館、ついでに『わくわく』を覗いてみよう!ということになりました。

『わくわく』は『OK(オーサカ・キング)』と比べて規模が小さいし、真似しっこって感じで・・・ お客さんもまばらでした。
3Dのコナンくんの映画には興味あったんですが、15分の映画に800円はちょっとお高いかな?!
この日は『スーパーマン』の試写会に行く予定もあったので、コナンくんはやめました。

海遊館は楽しかったです。須磨の方が広いかもしれないけど、上からくるくる降りてきて、いろんな場所から魚を観察できるのはいいですね。
魚好きの人が水族館に行くと『美味しそう!』っていう目で魚を見るそうですが、幸い私はそこまで魚好きでないので、冷静?!に観察できました。が、カニは美味しそうだったなー

海遊館名物の遊ちゃんも、悠々と泳いでいました。あんまり怖いって印象はなかったです。凶暴なサメには見えないなー
そういえば、小学生の頃 同じ班の子と『サメの研究』しましたっけ・・・
サメ見てて、ふと思い出してしまいました。

写真は『遊ちゃん』の模型です。

試写会で見た『スーパーマン』 娯楽映画としてはなかなかおもしろかったです。

そして、今日は『ピーターパン』のミュージカルを観てきました。
今年は、USJ・ディズニーランド、そしてミュージカルで『ピーターパン』を見ました。 どれが1番とは言えませんが、高さだけで言うとUSJはすごいです。
今日のピーターパンも ただ飛ぶだけでなく、飛びながら くるりと前転・後転したり なかなか見応えありましたよ。

明日は、プーママJrくんの大学の下見(本人は勉強で行けないらしい)です。トトロおばちゃんにご指名がかかったそうで、母とふたりで行ってきます。

うちのJrは明日から合宿です。いきなり花火大会があるそうですが、練習は地獄なんだそうです。無事に帰ってきますように

USJ ランド・オブ・オズ

2006-07-15 | 遊び
恐怖の第三土曜日も終わり、3連休に突入です。
今日もめっちゃ忙しかったです。職場で熱射病になりそうなぐらい・・・ もうヘロヘロです。

しかし、昨日お約束したUSJの情報をアップしますね。
写真はUSJの新エリア「ランド・オブ・オズ」です。(スヌーピーエリアのすぐ横です)
USJは全体的にシックな感じだったのですが、このエリアだけはちょっと別世界でした。ディズニーランドのような華やいだ感じでした。昨日はお天気もよかったので、絵に描いたような写真が撮れました。もちろんディズニーランドのように広くはないですが、そこそこ楽しめると思いますよー
残念ながら、オズの魔法使いのライオンさんやドロシーたちと一緒に写真を撮るチャンスがなかったのですが、人形とは一緒に記念撮影できました。

ミュージカル「Wicked」も(本物を観たことないんですが)よかったです。ただ、舞台が少し狭いかな?!って感じはしました。でも、舞台装置とかは工夫してましたよ。
また明日にでも写真をアップしますね。

キャラクターのお土産物もたくさん売ってましたが、あんまり可愛くなかったなー 勇気が欲しいライオンさんグッズは ちょっと可愛かったけど・・・
お土産は、やはりスヌーピーグッズやセサミ(エルモちゃんやクッキーモンスター)ですね。

食べ放題も、びっくりするほど食べましたよ。プー太ママからの報告もありましたが、また後日写真をアップしまーす。

opalちゃんは今頃北海道でご馳走食べて、温泉にでもつかっているんでしょうねー
神戸は暑いよー リフレッシュして帰ってきてねー
オフ会で写真見せてねー

オフ会では、みんなの色々な報告が聞けそうで楽しみです。盛り上がるといですねー
お天気がちょっと心配ですが、お会いできるのを楽しみにしていまーす。

USJ新アトラクション

2006-07-12 | 遊び
USJの新アトラクション「ランド・オブ・オズ」は今日からだったんですね。
郁ちゃん詳しい!! ディズニー・シーの5周年イベントもそろそろですよね?!
USJが対抗してるのかな?!
残念ながら今日は仕事だったので行ってません。午前中はJrの高校の講演会を聞きに行っていました。
「ランド・オブ・オズ」の取材は明後日行ってきます。
「ランド・オブ・オズ」も気になるのですが、今だけの(夏休み入るまで)イベントで、パーク内のレストラン(5店舗ほど限定ですが)で1日食べ放題っていうのがあるんです。朝食・昼食・夕食・おやつ・ドリンク食べまくったら価値あるかな?!なんて・・・
ほとんどがファーストフードのお店で、ハンバーガー・ピザ・フライドチキンなんですが、普段は高いし、園内で食べることはあまりないので、この機会に食べ歩いてこようかな?!なんて計画しています。
金曜日には、「ランド・オブ・オズ」と、どれだけ食べたかの報告ができると思います。
どうぞお楽しみに

郁ちゃんはお泊りで河口湖ですか・・・ いいなー 羨ましいわー
この前会ったときに「高木栄子紙わらべの蔵」のお話してくれましたよね?!オープン記念の日にお祝いに駆けつけるのかな?! またお話聞かせてくださいね。写真を送ってもらったら(添付で)ブログにアップしますよ!! 郁ちゃんのお陰でオフ会の旅行の行き先候補がどんどん増えますね。
USJの案内はお任せください!と言いたいけど、TDRのときのように案内できるかな?!USJはファーストパス制度がなくなったんですよねー 空いてたらそこそこ回れるんだけど・・・ また勉強しておきますね。

はらの虫さんはランチだけの参加でごめんなさい。カメラ持っていって、ギターの写真撮らせてもらいますね。個人的に写真送りまーす。

今夜も寝苦しいかな?! 早く秋になればいいのに・・・
おやすみなさい

シューティングゲーム

2006-06-30 | 遊び
泣いて見せたら、みんなからの書き込みがぞくぞく・・・ 
これで頑張って更新できそうです。

今日の写真はランドでの1枚です。グーフィーのシューティングゲームをご存知ですか?ウエスタンエリアにあるのですが、ここは別料金で1回(10発撃てます)200円かかります。
ライフルで的を狙うのですが、ゲーム終了後「射撃成績表」をもらえます。10発全部命中すると、写真のような保安官バッジをもらうことができます。あと、10発命中しなくても、成績表に「ラッキー」の文字が入っていると、金の保安官バッジがもらえるのだそうです。金の保安官バッジをどうしたら獲得できるか??TDRへ行く前に研究しました。本当か嘘かはわかりませんが、真実味のある情報をGETしました。
その情報によると、的の中に動くネ○ミ(Yoshimiさんの為に一文字丸にします)が3匹いて、日替わりでその中に1匹がラッキー標的なのだそうです。
トトロも狙ってみましたが1匹も仕留められませんでした。
郁ちゃんは9発命中してましたよ!凄腕ガンマン!!
トトロも郁ちゃんのアドバイスをもらい(1度目は1発も命中させられませんでした)、2度目は見事10発命中で銀の保安官バッジを獲得!2度目はネ○ミを諦め、動かない標的ばかり狙いました。ランドへ行ったら絶対保安官バッジを手に入れたかったので、10発命中してでした。

さてさて、書き込みがいっぱい入ったけどYoshimiさんが誘って下さっているオフ会には反応なしですね?!総会の記事に書き込みして下さっていましたが・・・ 皆さん読んでくださってますよね?!
Yoshimiさんは今頃お友達と香港です。ご馳走食べてるのかな??土産話が楽しみですね?! Nanaちゃんママの北海道の話も是非聞かせてくださいね。
ただ、場所が浜芦屋なので・・・ 途中で一人仕事に抜ける・・・ってことがしにくいですよねー ○皮膚科の休みに合わせてもらえれば、3人はフリーですが・・・ ちょっと調整が難しいかな?! 皆さんの反応を見ながら決めていきましょうか?!

プー太ママの問題「不撓不屈」読めましたか? なかなかいい映画でしたよ。

レイジングスピリッツ

2006-06-15 | 遊び
Nanaちゃんママから偵察を頼まれていた、もうひとつのアトラクションがこれ・・・
「レイジングスピリッツ」です。
場所はディズニー・シーのインディー・ジョーンズの横にあります。
360°回転のループコースター
4人乗りくらいの小さなトロッコみたいなのが2両連なってるだけでしたよ。
インディー・ジョーンズで気を大きくして、「雨が止んだらレイジングスピリッツに挑戦する!」なんて張り切っていたのですが、郁ちゃんのお孫さんが合流したりで、タイミングを外し命拾いしたかもしれないトトロでありました。
上から落っこちるやつよりは絶対マシだー!!アレに乗るぐらいならレイジングスピリッツですよね!

日本丸

2006-05-06 | 遊び
5月6日・・・今日も

今日はハーバーランドへ行ってきました。
モザイクでは、航海訓練中の「日本丸」が一般公開中!乗船もできるとあって、我らも列に並び、いざ日本丸へ!!
日本丸は世界最大級の帆船で、帆走する華麗な姿から「太平洋の白鳥」と呼ばれているそうです。残念ながら、今日は帆を広げた華麗な姿を見ることはできませんでしたが、立派な船でした・・・

船上では、椰子の実を使ったデッキ掃除の実演(体験もできました)を見たり、私たちは長蛇の列に後ずさりし、見学しませんでしたが、船室なども見せてもらえたようです。

制服姿の船員さんは男前に見えるんですよねー 実際カッコいいお兄さんもいっぱいいました 一緒に写真を撮ってもらったんだー 
プー太ママ曰く「親子やなー」
Jrも、お兄さんたちみたいにカッコよく!逞しく!なってくれればいいのですが・・・

そう言えば、深江の浜に「神徳丸」って練習船があるんですが、その船は陸の上にあるんです。でも、床が山のようになっていて(中央が高くて、両端が低くなっている)、歩いていると船酔いするんですよ!窓の外の船は海に浮んでるからユラユラしてるでしょ?!その船を見てたら、自分が海の上にいるみたいで・・・ マジで気分悪くなった友達いるんです。小学校4~5年のときの話ですが・・・
あの頃は、この辺の小学校のキャンプは神徳丸に1泊2日お世話になるんですよー 
手旗信号・カッター漕ぎ・縄結びなどの訓練を受けるんですが、今から思うといい経験できたなーと思います。

海の男っていいなー

神戸空港歩き旅

2006-05-01 | 遊び
今日は早朝より棚運びをして、我が家の台所も少し片付きました。プー太ママ棚くれてありがとう

GW前半戦、何処に行くというあてもなく、ただただやばくなった体重を減らす為「歩かなくては!!」ってことで家を出ました。美味しいもの食い過ぎじゃー

プー太ママの提案で、1度行ってみたいと思っていた「神戸空港」に行くことに決定!

行きはポートライナーに乗りましたが、帰りは空港大橋を歩いて帰ってきました。(途中からはポートライナー乗りましたが・・・)
空港からポートピアホテルまで40~50分かかりますねー 歩いたら

空港は、聞いてはいたけどショボかった
飛行機も1機しか停まってなかったし・・・
お店も規模が小さいし・・・ 1度行けばいいかな?!って感じです。
でも、便利は便利ですね。三宮から20分かからないし・・・ 自宅からは片道500円もあれば行けちゃうし・・・
伊丹や関空に行くことを思えば便利です。一度、神戸空港からで何処か遊びに行きたいなーって思っています。
2回目のディズニーランドは飛行機で行こうかな。なーんてね。

今日はTDRの2DAYパスポート(期日指定)を買ってきました。三宮のディズニーストアで買えるんです。
今からワクワクしています。早く行きたーい!夢の世界

USJ ピーターパン

2006-04-29 | 遊び

 

昨日は朝から晩まで充実の1日!

まず、午前中はプー太ママん家の冷蔵庫の入れ替え!ついに来ました新しい冷蔵庫・・・ 朝から保冷材を入れ替えて、中の食材を無事新しい冷蔵庫に移し変える準備もできていたのに・・・

いざ電気屋さんがきてみると・・・ 冷蔵庫前にある食器棚が邪魔で古い冷蔵庫を出せないとのこと・・・ 古いの出せないってことは、もちろん新しい冷蔵庫だって設置できないし

電気屋さんに待ってもらうわけにもいかず、次の配達をしに行っていただいている間に、プー太ママとトトロは必死に食器棚の中の食器をバケツリレーのように出していったのでありました

トトロの心の中(出すのはいいけど、どうやって片付けるよ?? トトロはお片付け苦手な人なのです)

なんとか食器を全部出し終え、電気屋さんに連絡して戻ってきていただき、無事に冷蔵庫の入れ替えが完了しました。 ヤマ○電気のお兄さんは、すごく親切で感じのいい方たちでした。 ありがとうございました

って、これからがまた一仕事なんだよー 思いっきりのいいプー太ママは、この機会にとばかり普段使わない食器をどんどん捨てていきました!お見事 さすがB型やわ  その横で、自分家の食器棚もいっぱいのくせに、「うわー これ可愛いやん!もらって帰ろかなー(さすがA型)」なんて気持をグッとこらえて、今度はお片付のお手伝い  なんとか12時半頃には片付きました。

駆け込みで買った冷蔵庫なので、プー太ママはちょとご不満の様子   確かに、前に使ってた冷蔵庫に比べたら使い勝手が悪いかな?! 今日あたり プー太ママの愚痴?!が書き込まれるかも?!

午後からはUSJに出発! でも、その前に腹ごしらえ・・・ 芦屋まで歩いて、前からチェックしていた「Peri亭でランチ  「Peri亭」と言えばケーキ屋さんなんですが、何と芦屋にフランス料理屋さんがオープンしたんです。もちろん森南店で作ったケーキも並んでいます。 鳴尾御影線沿いなんですが、ちょっと入り込んだところなので、お客さん入るかなー??と心配してたんですが、行ってみたら何と満席!15分ほど待ちました。席も少なめで落ち着いた感じのお店。これなら流行るよなーと安心

ランチは1コースのみ。メイン料理を4品の中から選ぶのですが、我らは「マスタードのクリームソースハンバーグ」と「チキンのグリエ」を頂きました。スープ・サラダ・パン・メイン・ドリンクで1280円(だったっけ?プー太ママにご馳走になったので忘れちゃった) それにケーキも追加注文して大満足のランチでした

さー お腹もいっぱいになったしUSJ行くでー!

電車の乗り継ぎもよく、3時前にはUSJに着きました。お目当ての「ピーターパン」は7時30分から・・・ それまでブラブラ遊んでればいいかと、「4Dセサミストリート」「スパイダーマン」「ウォーターワールド」「ジョーズ」「E・T」「4Dシュレック」 待ち時間は15分から20分 なんとスムーズに回れること

夕飯は、一旦USJから出て「風月」で塩焼きそばとお好み焼きを食べました。  風月の塩焼きそば大好きです!めっちゃ美味しいですよ。面が太めで、あの塩味が最高!

USJへ戻ってみると、あれでも空いていたんでしょうが、園内にこれだけの人がいたんだーっていうぐらい、「ピーターパン」を観るためにラグーン前広場に大勢の人が・・・ 私たちは最後列で立ってみました。7時半ともなると真っ暗。水上に立てられたステージが綺麗なライトで浮かび上がります。

ステージはミュージカル仕立て。USJお得意の花火効果も伴って、どんどん盛り上がって行きます。ラストは空高く飛び回るピーターパンの姿に大歓声 昨夜はお天気もよく、風も吹いていなかったからよかったですが、悪天候の日はショーが中止になるのも納得。どんな気持で飛んでるのかな?!気持いいのかなー? 怖いのかな??昼間なら気持いいかもしれないけど、真っ暗だし、横でドンパチ花火上がってるし・・・ やっぱ怖そうやなー

写真の中央!よーく見て下さい。ピーターパンが飛んでるでしょ?!

 海賊さんのスヌーピーも可愛かったですよ

今回USJは、くっつき案内のための下準備です。遊びで行ったわけじゃーありません。なーんてね