週末のこと。
またガーデニングなの?
ボク、お昼寝してるよ。
メイも。
少し初夏の陽気だった日曜日。
トトメイは私の作業に関心をよせずお昼寝モードでした。
邪魔する時はずーっと窓辺にへばりついてニャーんと呼ぶのですが
この日は関心がなかったみたい。
邪魔されないのはそれはそれでさみしいけれど
今のうちにどんどん作業を進めておきましょう!
☆☆☆
↓ どうやらhanaさんからいただいたラズベリー、実がなりそう♪
↓ 最近シュートと思われるものが出てきました。
1苗で3つのシュートってどうしたらよいのかな?
1つ残して引っこ抜く?
いちごも実をつけ始めています。
真っ赤になった小さいイチゴを食べてみたところ、アマイ!
楽しみだなあ。
ベリー畑は誘引したり、土にあたらないように不織布を敷いたりと
大切にメンテナンス中です。
☆☆☆
10房は絶対固いと思っているピオーネ。
↓ この写真だけで3つも実がみえるでしょ。ホントなんだから(笑)。
こちらも枝が伸びすぎないように葉が6枚くらいで摘心したり
枝元の実を落としたりと
実に栄養が行くように努力中なのです。
☆☆☆
なんと、レモンの花も咲きました。
これって実をならせるために何かしなくちゃいけないのかしら?
種から育てたイタリア唐辛子も無事双葉がでて植え付け完了。
なんと今年は睡蓮の花も早いかも。
↓ いきなり2つも花芽があがってきています。
ゴージャスだねえ。
屋上のファームは共用部がシロツメクサで一杯になっておりました。
ここに横になりたいねーって種をまいたけど
花が折れるのがかわいそうで
見るだけな感じ。
ま、それはそれで美観向上ですね!
いつも読んでくださって本当にありがとうございます。
追伸
びーママ。さん
明日、本と一緒にプチギフトを送りますね!お楽しみに。看板、まだベランダに野ざらし・・。こういう作業も楽しみの1つなのですよね。
hanaさん
うちのダンナ、学生時代のバイトがシート屋さん(お店とかに切り文字とか貼るやつ)だったらしく、とても上手なんです。文字はね、ネットに転がっているよ。いろんなフォントがあるから探してみるといいかも。
ぐーちゃん
近いっていいよね!うちは車で30分。遠い・・。