
前々回↓でご紹介した「ご当地チェック」では大阪人のところにあった項目『モロゾフのカップがある」というところ。
わてもいっぱいストックしてます。奈良人やけど。爆
昔は左のような大きなカップでしたが、いつのまにか右側のちっちゃいしょぼいカップになりました。昨日テレビでモロゾフの社長が映ってまして企業努力でいろんなこと乗り切ってきたお話されてたんですが、これもお前のせいなのか?お前の考えでか?決済したのはお前やな?と画面に向かって怒りまくってました。
あのね、わてのような大食いの消費者はこんなちっちゃいカップ許せんわ!!
何よりもあとあとの使い勝手がわるい。
カップは消費者の下で、その後ババロアやゼリーのカップとして常に再利用されてるんです。icewine様なんかおだまき作るていうてたし。蒸し物までもできるんやで!あの大きさでこそモロゾフのプリンカップやて。とにかく便利やったんです。ガラスも丈夫やし。
昔から関西の消費者はエコを考えてるんでっせ!
値段を少しぐらい上げてもいいので大きさはキープしてほしかった。
以前にうちのばあやが大きい方を大量に捨てはったんです。今はほんの数個しか残ってないんです。そのとき怒りに打ち震えましたよ。便利だったんですもん。
今は小さいほうのガ沢山ありますが、いまいちです。
あの大きなモロゾフのプリンよ、ぜひ復活してほしい。(いれもんもほしいので。笑)
わてもいっぱいストックしてます。奈良人やけど。爆
昔は左のような大きなカップでしたが、いつのまにか右側のちっちゃいしょぼいカップになりました。昨日テレビでモロゾフの社長が映ってまして企業努力でいろんなこと乗り切ってきたお話されてたんですが、これもお前のせいなのか?お前の考えでか?決済したのはお前やな?と画面に向かって怒りまくってました。
あのね、わてのような大食いの消費者はこんなちっちゃいカップ許せんわ!!
何よりもあとあとの使い勝手がわるい。
カップは消費者の下で、その後ババロアやゼリーのカップとして常に再利用されてるんです。icewine様なんかおだまき作るていうてたし。蒸し物までもできるんやで!あの大きさでこそモロゾフのプリンカップやて。とにかく便利やったんです。ガラスも丈夫やし。
昔から関西の消費者はエコを考えてるんでっせ!
値段を少しぐらい上げてもいいので大きさはキープしてほしかった。
以前にうちのばあやが大きい方を大量に捨てはったんです。今はほんの数個しか残ってないんです。そのとき怒りに打ち震えましたよ。便利だったんですもん。
今は小さいほうのガ沢山ありますが、いまいちです。
あの大きなモロゾフのプリンよ、ぜひ復活してほしい。(いれもんもほしいので。笑)
あの重いくらいが良かった。経営者が変わったのかとか思ったくらいや。ヒ○タは一度ぺしゃったからあれはしょうがないね。大きかったプリンを小さくしてぺシャらんように企業努力てのも消費者はさびしいぞ。551ももっと大きかった!!!せやせや!小さくしやがったな!よくぞ書いてくれました。
「あほ」か「かしこ」かのお問い合わせに先ほどメールで回答送りました。爆
私の思い出はやはり大きいカップです。しかも透明のガラス製のじゃなくて、白い(真っ白でもない。やや生成がかっている)陶器のカップで。ローマ字のモロゾフが茶色い字で入っている。
ぼってり重いのが御愛嬌で。自宅でプリンも焼けました。どこやっちゃったかな。もうないなあ。ノスタルジーでした。
ではまた。
毎日暑い。梅雨明けしたのかなあ。私も関西です。ねこ、洗ってやろうかなあ。嫌がるんですよねえ、これが。
レアなカップのお話ですね。探してみてください。とっても貴重です。お宝物です。あ~~~羨ましい!!!
うちの猫のとらは子猫のときお風呂大好きでしたが、飼い主が怠慢なため大人になってからはあまり洗わなくなり、今では濡れることが嫌いで押さえつけてシャワーしてます。笑